最近の夫 2024-10-23 18:07:55 | 夫婦のこと 病気・ケガ 先日のモクレンだけじゃなくオオヤマレンゲも狂い咲き 先日、昼食のあとブドウを食べていたときのこと 「グフッ」というか「ゲホッ」というか 何ともヘンテコな音がしたと思ったら ブドウが1mくらい前を飛んでくのが見えた 隣で夫がむせてた 最近多くなった 嚥下障害。。。 義母を介護してた時にやってたことを思い出し 暇を見ては口、頬、舌を動かす特訓中 かなり嫌がられてるが鬼教官に徹してる 口から食べられなくなるのは悲しいものね #夫 #嚥下障害 #狂い咲き #オオヤマレンゲ « 種まきジニア | トップ | トウガラシ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (necydalis_major) 2024-10-25 08:45:26 だんちょうこんにちは。年を取ると色んな事が起きてくるのですね。 やはり筋力の低下なども大きな原因なんですね!頑張って!鬼教官(笑) 返信する Unknown (m) 2024-10-25 09:37:45 入れ歯も誤嚥につながります。年を取るといろんなことがおこりますね。嫌になります。私の周りは座骨神経痛と白内障で盛り上がります(・_・、) 返信する Unknown (pochiko) 2024-10-26 00:53:21 ゆっくりと食べるようにしたらいいのかもしれません。夫もミキサー食を作っても、スプーンでパクパクと。そして咳き込むことが多かったです。小さいスプーンで食べてもらうと良いですって教えてもらいました。むせったり咳き込むと誤飲の原因になるようです。いつもより小さめに少しの量で一口にすると良いようです。いつまでも自分で噛んで食べられるといいですね。 返信する コメントありがとうございます (ちょびママ) 2024-10-26 10:15:29 ★だんちょうさんへ歳を重ねるごとに不具合、いろいろ出てきますよね。すでに私もあちこち。。。やはり筋力の低下が大きな原因だと思います。だんだん動くのが億劫になってきますもんね。鬼教官(笑)頑張ります!★mさんへおおっ、入れ歯もですか!義父母は90すぎて初めて差し歯治療したんですよ。自分の歯だから長生きしたのかもですね。座骨神経痛仲間、私も入れて下さぁい(笑)★pochikoさんへ確かに!早食いはいけませんね。誰も取らないから(笑)って言っても聞きやしません。今までの習慣なんでしょうねぇ、治らない。小さなスプーン作戦、取り入れたいです。が、きっと「ちまちま面倒くさい、おっきなスプーン出せ!」て言われそう。まだね、現役風吹かせたくて人に何か指図されると怒るんです。むせて辛い思いするのは自分なのにね、頑固で困ります。いつも的確なアドバイス、感謝してます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは。
年を取ると色んな事が
起きてくるのですね。
やはり筋力の低下なども大きな原因なんですね!
頑張って!
鬼教官(笑)
年を取るといろんなことがおこりますね。
嫌になります。
私の周りは座骨神経痛と白内障で盛り上がります(・_・、)
夫もミキサー食を作っても、スプーンでパクパクと。
そして咳き込むことが多かったです。
小さいスプーンで食べてもらうと良いですって教えてもらいました。
むせったり咳き込むと誤飲の原因になるようです。
いつもより小さめに少しの量で一口にすると良いようです。
いつまでも自分で噛んで食べられるといいですね。
歳を重ねるごとに不具合、いろいろ出てきますよね。
すでに私もあちこち。。。
やはり筋力の低下が大きな原因だと思います。
だんだん動くのが億劫になってきますもんね。
鬼教官(笑)頑張ります!
★mさんへ
おおっ、入れ歯もですか!
義父母は90すぎて初めて差し歯治療したんですよ。
自分の歯だから長生きしたのかもですね。
座骨神経痛仲間、私も入れて下さぁい(笑)
★pochikoさんへ
確かに!早食いはいけませんね。
誰も取らないから(笑)って言っても聞きやしません。
今までの習慣なんでしょうねぇ、治らない。
小さなスプーン作戦、取り入れたいです。
が、きっと「ちまちま面倒くさい、おっきなスプーン出せ!」て言われそう。
まだね、現役風吹かせたくて人に何か指図されると怒るんです。
むせて辛い思いするのは自分なのにね、頑固で困ります。
いつも的確なアドバイス、感謝してます。