丸山公園シャクナゲ谷(大洲市肱川町) 2010-04-13 00:00:00 | 花の名所(愛媛) 丸山公園のシャクナゲを見に行ってきた(4月10日) 土曜日とあって人がいっぱい 迷コンビも花を愛でる? 山吹も見頃 展望台 スミレもあちこちで群生 ぼたん桜 菊桃 久しぶりに抱きついてみたくなる木に遭遇 シノブヒバ 陽射しに照らされた新緑がキレイだった去年はこんな感じ→こちら « 西法寺の薄墨桜(松山市下伊... | トップ | フラワーパークおおず(大洲... »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 シャクナゲ (pochiko) 2010-04-13 00:18:40 ちょびママさん こんばんは。すでにシャクナゲの咲く頃になってしまったのですね。何を隠そう…って、隠してはいませんが(笑)シャクナゲは我が福島県の県花なのであります。そうですかぁ~ もうシャクナゲが…。こちらじゃ、まだ桜も咲かないというのに。3枚目のピンクのが好きです。山吹の花と言えば…七重八重花は咲けども山吹の実の(蓑)ひとつだになきぞかなしきという、醍醐天皇の皇子中務卿兼明親王が詠まれたものが有名ですよね。青い春日和の空に薄墨桜も綺麗でしたね。この桜が好きだと言われるちょびママさんの気持ち分ります。華やかさよりも清楚さと可愛らしさが良いです。 返信する おはようございます (m) 2010-04-13 08:23:00 もう石楠花がさいているんですね。新緑とお花がとってもきれいな一枚目の写真が好き♪です。今日はとてもよいお天気♪暖かくなるそうです。お花でも見に行けばよいのですが、私はナメクジのように家でべっとり仕事をします(涙)ちょびままさんの写真で癒されます。 返信する Unknown (kaku) 2010-04-13 12:06:20 ご無沙汰してごめんなさい^^;今日やっと・・・梅の花をUPした季節外れの大バカモノです。下から見上げた「シノブヒバ」ステキです。先日はありがとうございました^^ 返信する 石楠花 (glenn) 2010-04-13 15:51:43 ちょびママさん こんにちは~山の斜面・・と書きだしたのですが、過去記事を読ませていただいて・・あらあら、谷だったのですね~どちらも斜面を利用しているには違いないですけれど・・青々とした葉に花がよく映えていますねちょびママさんの住んでいらっしゃる所は色々きれいなところがあってうらやましいわぁ↓の薄墨桜も可憐な花ですね薄墨桜、一度見てみたいですR子さん、確か私のイメージが重なるとおっしゃった方ですよね?わたしより全然スマートでいらっしゃいますよお元気になられたようでよかったですね 返信する 綺麗 (きぃまま) 2010-04-13 18:45:01 すごい綺麗ですね~お花も大好き 綺麗ですがシノブヒバ・・ちょびママさんの気持ちわかる~で・・・抱きつきました?感想は? 返信する 緑に映えて (ポージィ) 2010-04-14 10:22:20 今年もいらっしゃったんですね。シャクナゲの花はうちの近くでもお庭で咲いているお宅がありますが、真っ先に驚いたのは、トップのもみじ(ですよね?)の新緑。初々しい若葉がもうこんなに開いて輝いているんですね。その新緑を遠景に、大きな木々の間から谷を見下ろす6枚目のお写真とっても好きです。点々と浮かび上がるように咲くシャクナゲたちが映えて美しいです… 返信する Unknown (えっちゃん) 2010-04-14 14:57:27 同じ日本ですか?ってくらい違いますね~(^^)もううらやましいです。こちらは寒くてその上雪がちらちら降りましたよ!私の大好きな「ぼたん桜」に春の花「すみれ」・・・もううっとりです(^^)ちょびママさんの写真の腕が、尚一層素敵に見せているのかも♪ 返信する ★pochikoさんへ (ちょびママ) 2010-04-14 23:52:25 pochikoさん、コメントありがとうございます。シャクナゲの咲く頃になりましたよ、しかも満開でした。そうそう、福島県の県花なんですってねぇ桜もまだですか。。。って今日のニュースで各地大荒れ天気でしたね。そちら大丈夫でしたか?こちらはすでに春満開で庭のボタンやツツジも次々開花中で~す。毎朝庭に出るのが楽しみで♪山吹の花、八重のものは実が付かないんですよね。薄墨桜の魅力、分かって頂けて嬉しいです。清楚さと可憐さかぁ。。。う~ん、ないものねだりしてるのかもぉ?(笑)pochikoさんのお友達のえっちゃんさんがコメント下さいました。嬉しい出逢いをありがとうございました。 返信する ★mさんへ (ちょびママ) 2010-04-14 23:57:28 mさん、コメントありがとうございます。はいはい、こちらはもうシャクナゲが見頃になってますよ~新緑があいまってすごくキレイでした。ちょっと残念だったの曇り勝ちで陽射しが弱くて新緑の輝きがイマイチで。。。ちょっとちょっとmさん、ナメクジはないでしょう(笑)べっとり仕事って。。。何するんだろう?っていろいろ想像しちゃいました。 返信する ★kakuさんへ (ちょびママ) 2010-04-15 00:01:10 kakuさん、コメントありがとうございます。こちらこそご無沙汰でごめんなさいね~ウフフ、梅の花?しばらく更新がなかったから在庫がたんまり溜まってるのでは?喜んで見せて頂きますよ。あ、あれ、お口に合いましたか? 返信する ★グレンさんへ (ちょびママ) 2010-04-15 00:09:43 グレンさん、コメントありがとうございます。う~ん、谷と言うか斜面と言うか。。。これは微妙な問題だ(笑)まぁシャクナゲ谷といわれてるので谷という事で♪新緑がキレイでしたよ~ 思わず深呼吸しちゃったほど。この時期の山はとても気持ちいいです。山萌えるっていうか、緑にもいろいろあるのがよ~く分ります。四国はいいとこだと思ってます。いろんな自然がコンパクトにまとまってるっていうのかなぁ薄墨桜はオススメですよ。ホントに可憐な桜で、見ると誰もが可愛いって顔がほころびます。R子さん、私が思うグレンさん像に似てる気がするんですよね。元気を取り戻してくれてホッとしてます。グレンさんも無理に元気になろうとせず、少しずつ元気をつけてって下さいね 返信する ★きぃままさんへ (ちょびママ) 2010-04-15 00:12:42 きぃままさん、コメントありがとうございます。ここ、何とも雰囲気のある場所でしょう?花もだけど新緑にも目を奪われるし、立派な木々もたくさん。シノブヒバに抱きつきたかったんですけどね、何せ人がたくさんいたもので。とりあえず両手でしっかりと触れてきました。 返信する ★ポージィさんへ (ちょびママ) 2010-04-15 00:20:52 ポージィさん、コメントありがとうございます。はい、今年も行っちゃいました、行って良かったです。ここの魅力は豊かな新緑にもあると思うんですよ、目が行きますよねぇ残念ながら紅葉の頃は行ったことないんですよね。今年辺り足を運んでみようかな、て思ったりしました。6枚目の写真、気に入って頂けましたか?木漏れ日狙いだったんですけどね、曇り勝ちなため陽射しをもらえず(涙)やや暗い感じになったけど、かえって谷~って感じが出たかも?それと手前の白いシャクナゲ、見事なくらい真っ白でとてもキレイでした。 返信する ★えっちゃんさんへ (ちょびママ) 2010-04-15 00:26:52 えっちゃんさん、コメントありがとうございます。各地大荒れだったってのをニュース映像でみてビックリしました。えっちゃんさんの方は大丈夫でしたか?こちらはやや肌寒かったものの過ごしやすいお天気でした。ホントね、同じ日本なの?ってくらい違いますよね~ぼたん桜お好きなのですか?スミレも。。。春は次々花の便りが聞かれるのでボヤボヤしてると見逃しちゃいそうで焦ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すでにシャクナゲの咲く頃になってしまったのですね。
何を隠そう…って、隠してはいませんが(笑)
シャクナゲは我が福島県の県花なのであります。
そうですかぁ~ もうシャクナゲが…。
こちらじゃ、まだ桜も咲かないというのに。
3枚目のピンクのが好きです。
山吹の花と言えば…七重八重花は咲けども山吹の実の(蓑)ひとつだになきぞかなしき
という、醍醐天皇の皇子中務卿兼明親王が詠まれたものが有名ですよね。
青い春日和の空に薄墨桜も綺麗でしたね。
この桜が好きだと言われるちょびママさんの気持ち分ります。
華やかさよりも清楚さと可愛らしさが良いです。
新緑とお花がとってもきれいな一枚目の写真が好き♪です。
今日はとてもよいお天気♪
暖かくなるそうです。
お花でも見に行けばよいのですが、私はナメクジのように家でべっとり仕事をします(涙)
ちょびままさんの写真で癒されます。
今日やっと・・・
梅の花をUPした季節外れの大バカモノです。
下から見上げた「シノブヒバ」
ステキです。
先日は
ありがとうございました^^
山の斜面・・と書きだしたのですが、過去記事を読ませていただいて・・
あらあら、谷だったのですね~
どちらも斜面を利用しているには違いないですけれど・・
青々とした葉に花がよく映えていますね
ちょびママさんの住んでいらっしゃる所は
色々きれいなところがあってうらやましいわぁ
↓の薄墨桜も可憐な花ですね
薄墨桜、一度見てみたいです
R子さん、確か私のイメージが重なるとおっしゃった方ですよね?
わたしより全然スマートでいらっしゃいますよ
お元気になられたようでよかったですね
お花も大好き 綺麗ですが
シノブヒバ・・ちょびママさんの気持ちわかる~
で・・・
抱きつきました?感想は?
シャクナゲの花はうちの近くでもお庭で咲いているお宅がありますが、
真っ先に驚いたのは、トップのもみじ(ですよね?)の新緑。
初々しい若葉がもうこんなに開いて輝いているんですね。
その新緑を遠景に、大きな木々の間から谷を見下ろす6枚目のお写真
とっても好きです。点々と浮かび上がるように咲くシャクナゲたちが映えて
美しいです…
もううらやましいです。
こちらは寒くてその上雪がちらちら降りましたよ!
私の大好きな「ぼたん桜」に春の花「すみれ」・・・
もううっとりです(^^)
ちょびママさんの写真の腕が、尚一層素敵に見せているのかも♪
シャクナゲの咲く頃になりましたよ、しかも満開でした。
そうそう、福島県の県花なんですってねぇ
桜もまだですか。。。って今日のニュースで各地大荒れ天気でしたね。
そちら大丈夫でしたか?
こちらはすでに春満開で庭のボタンやツツジも次々開花中で~す。
毎朝庭に出るのが楽しみで♪
山吹の花、八重のものは実が付かないんですよね。
薄墨桜の魅力、分かって頂けて嬉しいです。
清楚さと可憐さかぁ。。。う~ん、ないものねだりしてるのかもぉ?(笑)
pochikoさんのお友達のえっちゃんさんがコメント下さいました。
嬉しい出逢いをありがとうございました。
はいはい、こちらはもうシャクナゲが見頃になってますよ~
新緑があいまってすごくキレイでした。
ちょっと残念だったの曇り勝ちで陽射しが弱くて新緑の輝きがイマイチで。。。
ちょっとちょっとmさん、ナメクジはないでしょう(笑)
べっとり仕事って。。。何するんだろう?っていろいろ想像しちゃいました。
こちらこそご無沙汰でごめんなさいね~
ウフフ、梅の花?しばらく更新がなかったから在庫がたんまり溜まってるのでは?
喜んで見せて頂きますよ。
あ、あれ、お口に合いましたか?
う~ん、谷と言うか斜面と言うか。。。これは微妙な問題だ(笑)
まぁシャクナゲ谷といわれてるので谷という事で♪
新緑がキレイでしたよ~ 思わず深呼吸しちゃったほど。
この時期の山はとても気持ちいいです。
山萌えるっていうか、緑にもいろいろあるのがよ~く分ります。
四国はいいとこだと思ってます。
いろんな自然がコンパクトにまとまってるっていうのかなぁ
薄墨桜はオススメですよ。
ホントに可憐な桜で、見ると誰もが可愛いって顔がほころびます。
R子さん、私が思うグレンさん像に似てる気がするんですよね。
元気を取り戻してくれてホッとしてます。
グレンさんも無理に元気になろうとせず、少しずつ元気をつけてって下さいね
ここ、何とも雰囲気のある場所でしょう?
花もだけど新緑にも目を奪われるし、立派な木々もたくさん。
シノブヒバに抱きつきたかったんですけどね、何せ人がたくさんいたもので。
とりあえず両手でしっかりと触れてきました。
はい、今年も行っちゃいました、行って良かったです。
ここの魅力は豊かな新緑にもあると思うんですよ、目が行きますよねぇ
残念ながら紅葉の頃は行ったことないんですよね。
今年辺り足を運んでみようかな、て思ったりしました。
6枚目の写真、気に入って頂けましたか?
木漏れ日狙いだったんですけどね、曇り勝ちなため陽射しをもらえず(涙)
やや暗い感じになったけど、かえって谷~って感じが出たかも?
それと手前の白いシャクナゲ、見事なくらい真っ白でとてもキレイでした。
各地大荒れだったってのをニュース映像でみてビックリしました。
えっちゃんさんの方は大丈夫でしたか?
こちらはやや肌寒かったものの過ごしやすいお天気でした。
ホントね、同じ日本なの?ってくらい違いますよね~
ぼたん桜お好きなのですか?スミレも。。。
春は次々花の便りが聞かれるのでボヤボヤしてると見逃しちゃいそうで焦ります。