goo blog サービス終了のお知らせ 

イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

旅 安芸灘とびしま海道2日目 その1

2009-11-25 00:00:00 | お出掛け(四国以外)
ちょびパパ、長時間運転で疲れたのか前の夜は早々と車の中で就寝
真っ暗な中、一人で釣ってた私
途中、多分アナゴだと思うのだが結構な引きが!
しかし。。。
石の間にでも入られたらしく格闘するも虚しく仕掛けごと持っていかれた(涙)
餌付けは出来るのだが仕掛けとなるとお手上げなので私も寝る事にした

早く寝すぎたちょびパパは夜中に目覚めたらしく
私が気持ちよく寝てるのもお構い無しに車を走らせ釣り場探しを始めた
2,3、釣り場を変えて頑張ったらしいが何も釣れなかった模様
早朝、私が目覚めたら見知らぬ場所で、ちょびパパもいない
しばらくするとトイレから出てくる姿が(笑)
そして目の前には橋!


平羅橋(大崎下島~平羅島)


中の瀬戸大橋(平羅島~中ノ島)

間もなく日の出という事で朝日の見える場所を探す


千砂子波止(大崎下島)

朝釣りをするため岡村島へ
先に仕度してのん気に釣ってたら後ろからちょびパパの悲痛な声が!
かなりショックな事実が発覚した模様!!
ちょびパパが一番大事にしてる高価な釣竿をどこかで積み忘れたらしい
夜中、気の向くまま走ったのでどこで釣ったか覚えてないと言う
それじゃ探しようがない。。。
諦めきれないちょびパパは記憶の糸を懸命にたどる
私、のん気に釣りを楽しむ(笑)
30分くらい考えてたちょびパパの顔にかすかな笑みが!
どの橋か分からないが橋の下で釣った、その時に忘れたんだと言う
一つ一つの橋の下を周ってみる事に。。。

結果?
ちょびパパとその高価な釣竿は強い絆で結ばれてたようだ
3つ目の橋の下へ向かう途中、向こうから歩いてくる人の手に釣竿が。。。
ちょびパパ、車中で「俺のじゃぁ~!」って叫ぶ
車から飛び降り、釣竿にまっしぐらのちょびパパ
釣竿を手にした方、ちょびパパのすごい剣幕に押され
まだ何も言ってないのに「どうぞ」って釣竿を差し出す(笑)
いい人に拾ってもらって良かったぁ
釣り竿が手元に戻り満面の笑みのちょびパパであった

そしてまた岡村島へ


岡村大橋(中ノ島~岡村島)
県境の写真を撮るのに頭がいっぱいで橋を撮るの忘れたっ(汗)


ナガタニ展望台


いい眺めだぁ♪


岡村島のマンホール
鯛とみかんとクロツバメシジミ(生息地)かな?

まだ見て周ってなかった上蒲刈島へ逆戻り。。。


県民の浜


キラキラしてキレイ♪


恋ヶ浜。。。ロマンチックな名前だ(*・・*) ポッ

お次は豊島へ


十文字展望台


なんかUFOでも呼べそうな雰囲気


ここも見晴らしサイコ~!


ちょび、何でか分かんないけどグルグル走ってた(笑)


このせいかな?
これ全部カラス。。。


展望台を下りる時に見える瀬戸内の島らしい景色

そして大崎下島へ


豊浜大橋(豊島~大崎下島)


高さ13.2m、幅15.5mの日本一のジャングルジムで崖にへばりつくようにある
上まで行きたかったのだが
ちょうどジャングルジム下が崖崩れのため工事中で。。。
だから悲しいかな
ジャングルジムじゃなくて工事現場の足場に見えて仕方なかった(涙)

その2につづく。。。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaku)
2009-11-25 01:59:24
ちょびパパさんの釣竿、戻って良かったですね~!
あと少し遅かったら、どうなっていたことか・・・。

自然を満喫!楽しそうな旅で、
素敵な景色にため息が出ちゃいます。

それにしても、ワタシの好物の
マンホール!欲張りな感じが・・・
いえ、ゴージャスなのかな?

ちょびくん、本体もお洋服も可愛らしいvvv

橋もたくさん!
ちょびママさんのブログは
本当に楽しめます~~~!!
ありがとうございます♪

続きを楽しみにしています。
返信する
きれいですねー (m)
2009-11-25 07:37:41
車で自由に移動して、お泊りして。。つりをして・・・
リラックスタイムですね。

高価な釣りさおをなくしたら、泣くになけないですものね。
よかったです。
ちょびぱぱの必死の念が通じたのですね。きっと(笑)

ちょびがぐるぐる回ってる姿、かわいいですねー
カラスを追いかけてたのでしょうか?

ジャングルジムには見えませんが、こんな大きなジャングルジムがあったらのぼってみたいですね。
続きを楽しみにしています。
返信する
気ままに (ポージィ)
2009-11-25 10:43:30
釣りを楽しんだり景色を楽しんだりしながらの気ままな道程、というのも
楽しそうですね。だからこそ見られたこんな素適な夜明けもあって。
ハプニングもあって(笑) いやいや、ちょびパパさんにとっては
笑い事ではなかったでしょうけれど。
釣竿、よく手に戻りましたね~ 丈夫な釣り糸が繋がっていたに違いありません。

ナガタニ展望台で、珍しく抱っこされたちょびちゃんが写ってますね♪

色んな広々と気持ちのいい景色、キラキラが美しい景色… 
たっぷり楽しませていただきました。
あ、最後の日本一のジャングルジムは、てっきり工事現場を写されたものだと~(笑)
返信する
sao (mori(大阪))
2009-11-26 21:14:57
竿は拾った事ないな~~!!
仕掛け入れのバッカンは拾った事はあります
中には、石鯛の仕掛けが錆びて入っていました
きっと磯で流したんだと思います

わちきも今日、グレ釣りに行ってきましたよ
返信する
コメントありがとうございました (ちょびママ)
2009-11-27 23:02:18
★kakuさんへ

釣竿、ちょびパパの執念でしょうか、戻ってきてくれました。
ホントね、すごくナイスなタイミングでしたよ。
あと数分遅かったら、拾った方がこんな優しい人じゃなかったら。。。
返してくれなくても文句言えないですもんね。
自然はいいですね、空気が違うっていうか開放感ったらないです。
そしてマンホール。
目に付くとつい撮っちゃいますね、その土地の名物がよく分かるし♪
臆病なちょびは人がたくさんいると動かなくなります。
が、こうして人けない場所では実に生き生きして飼い主としても嬉しい限りです。
kakuさんのブログ、私もお出掛けの参考にさせてもらってます。
九州へも早く行きたくてウズウズしてます。

★mさんへ

私たち夫婦はこうした気ままな旅が性に合ってるようです。
計画を立てても気になるものがあったら即、予定変更しちゃいますし。
そのおかげで多少のハプニングはあれどリフレッシュ出来るのでしょうね。
ちょびパパ、知らぬ間に高価な釣竿をゲットしてたようです。
私には使い古した安物ばかり持たせます。
でも私の方がたくさん釣るのでちょびパパ、かなり悔しがりますが(笑)
あの展望台、カラスもだけど鳥の糞だらけだったんですよ。
ニオイ嗅いだりしてたから酔ったというか野性の本能が目覚めたのかな?
ジャングルジムは残念でした。
てっ辺からの眺め、写真に撮りたかったんだけど。。。

★ポージィさんへ

ちょびパパが計画性のない人なもので、私たちの旅はいつも急で成り行き任せです。
それなりにハプニングもあり退屈はしませんが(笑)
その土地の良さをあまり分からないまま帰路についてるような気がしてなりません。
どこ行ってもやはり、海や山、朝日夕日、そういう自然に一番感動します。
こういう旅しか出来ないですが、それなりに楽しんでます♪
釣竿、ちょびパパの念が通じたんだと思います。
それほど目の色変えてました。
って事はかなり高価なんだと思います(知らない真に買ってたので値段知らないの)
ナガタニ展望台でちょび、抱っこされてますね。
足を拭いて車に乗せるとこをちょうど撮ったみたいです。
どうもちょび、高いとこが好きみたいで、いつも興奮状態になります。
ジャングルジム、近くまで行くとまた違った感じに見えたかもしれませんね。
下から見上げた感じはどう見ても工事現場ですよね~

★moriさんへ

竿は拾ったことないですか~?
ちょびパパはよく竿を置き忘れるんですよ、どこかで見つけたら連絡ください(笑)
磯で釣ってたら流してしまう事よくあるのかもしれませんね。
夢中で釣ってると知らない間に足元まで水がきててビックリする事ありますもん。
おっ、グレ釣りですか?
たくさん釣れたのかな?後でお邪魔します!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。