5月の庭の花 その1 2011-05-31 00:00:00 | 庭の花木 旧居 エニシダ 2年目 アヤメ アヤメ ジャーマンアイリス ジャーマンアイリス ルイジアナアイリス 2年目 ルイジアナアイリス 2年目 バビアナ 花アップ
4月の庭の花 その2 2011-05-08 00:00:00 | 庭の花木 旧居 ミニチュアドワーフアイリス 3年目 ブルーハイビスカス 4年目 ハナミズキ 8年目 花つき悪し ハナカイドウ 4年目 ラナンキュラス 2年目 シジミバナ 8年目 ネメシア 4年目 ハナニラ スパラキシス ヒメイチハツ 花つき悪し ブラキカム 6年目 ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
4月の庭の花 その1 2011-05-07 00:00:00 | 庭の花木 旧居 一才桜 2年目 シュンラン 5年目 ティアレア 2年目 ムサシアブミ ユキモチソウ イカリソウ 5年目 エビネ 3年目 オキナグサ 6年目 アマドコロ ミヤマオダマキ 6年目 スズラン ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
庭のクリスマスローズ 2011-04-28 12:00:00 | 庭の花木 旧居 他に白の八重の「ダブルファンタジー」ってのがあったはずなんだが、行方不明だ。。。 ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
庭のスイセン 2011-04-24 00:00:00 | 庭の花木 旧居 黄色い部分(副花冠)が波打ってるのや八重っぽくなってるのも。。。突然変異? こんなになったのは今年初めて! 来年はどんな咲き方をするんだろう。。。 ティタティタ ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
1月~3月の庭の花 2011-04-21 00:00:00 | 庭の花木 旧居 枝垂れ梅 寒アヤメ オキザリス・バーシカラー 6年目 ローマンヒヤシンス ヒマラヤユキノシタ ユキワリソウ 6年目 ムスカリ 白モクレン スノーフレーク ヒメリュウキンカ 6年目 ヒメリュウキンカ・サラダボール 4年目 ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
エヒメアヤメ 2011-04-19 12:00:00 | 庭の花木 旧居 今年は腰折山のエヒメアヤメを見に行けず残念に思ってたけど それ以上に嬉しい出来事が! 植木市で手に入れてから3年目 今年、初めて咲いてくれた\(^o^)/ (2011年4月12日撮影)
11月・12月の庭の花 2010-12-20 00:00:00 | 庭の花木 旧居 皇帝ダリア 2年目 クレマチス クフェア・タイニーマイス 7年目 ネズミみたいだから「タイニーマウス」だと思ってたのだが どうやら「タイニーマイス」がホントのようだ。。。(恥) オンシジューム アブチロン 5年目 アブチロン「チロリアンランプ」 5年目 マリンマム 4年目 ダルマギク 5年目 サザンカ センニチコボウ 6年目 ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
ニシキギ 2010-12-19 00:00:00 | 庭の花木 旧居 庭のニシキギ、今年はとてもいい色に紅葉した 今はもう散ってしまったけれど。。。 冬、裸木になるとコルク質の翼の部分があらわになって魅力的 5月頃に咲く花はとても地味 我が家のは実が付かなかったので、他の場所で撮ったものを ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
10月の庭の花 2010-11-09 00:00:00 | 庭の花木 旧居 アキギリ(5年目) トケイソウ「パッシフロラ キトリナ」(4年目) シュウメイギク(7年目) 苦節7年目にしてやっと咲いた\(^o^)/ ヤナギバヒマワリ(6年目) デュランタ(7年目) コルチカム(6年目) ミョウガ 今年は油断してて、ほとんど収穫せぬまま花が咲いて。。。(涙) 台湾ホトトギス(7年目) ホトトギス白花(7年目) ホトトギス「紫光」(2年目) 今年は猛暑だったせいか、ホトトギスの葉が茶色くなり、花つきもイマイチだった ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
9月の庭の花 2010-11-08 00:00:00 | 庭の花木 旧居 ダンギク(2年目) 斑入りアベリア(4年目) アブチロン・スウィングベル(5年目) アブチロン(6年目) カラスビシャク 天敵だった義父がいなくなってから勢力拡大し、いたるとこに生えている スルガラン(7年目) オリヅルラン 私が嫁に来る前からあり、その時から斑入り葉じゃなかったので原種なのかな? ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
ブルースター 2010-10-16 00:00:00 | 庭の花木 旧居 ブルースター 5年目 寒さと水さえちょこっと気をつけてやれば、元気に育ってくれるありがたいお花 実 実が割れて中から艶々の綿毛のついた種が飛び出す 自然に任せているとクリスマスツリーのようにブルースターに綿毛がつく 綿毛に乗ってふわふわとあちこち飛んでくのに 庭の別の場所から生えてきたことは一度もない 好きな花だからどんどん殖えてもらって構わないのに。。。 ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら
8月の庭の花 2010-09-18 00:00:00 | 庭の花木 旧居 シダレアサガオ(枝垂れ朝顔) 猛暑がこたえたのか、枝垂れた部分に花がつかず(涙) コウシュンカズラ(6年目) ヒメギボウシ(5年目) 花つき悪し。。。 ヤナギバルイラソウ(紫4年目 ピンク3年目) クロサンドラ ちょびパパ、お誕生日にメガネ屋さんからプレゼントされる ムクゲ3種 ミニヒマワリ 多花性との事だったのだがこれ1つ咲いたら枯れてしまった(涙) ニワフジ ネメシア白花 ネメシアは庭に植えてるけど白花は植えた覚えがない(⌒⌒)vラッキー ド根性ベゴニア 以前鉢植えがあったのだが消滅してしまい我が家では絶滅したと思ってたのだが この猛暑の中、こんなとこに姿を現した\(^o^)/スゴイ ただ今コメント欄を閉じています 御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら