goo blog サービス終了のお知らせ 

生きているならテキパキと。

「ルーク」ってラオス語で「こども」って意味なんだって! ふふふ。

2014.5.24 POMのプール☆今年1回目

2014-05-25 | ルークとおでかけ





浜松西ICを下りて左折した辺りから、ルークの「はあはあ♪」が聞こえる(笑)
それまでフセの状態なのに、立ったり、ムダに向きをかえて座り直したり、とにかく落ち着きがない(笑)
ルークを見ると、顔がヘラヘラ~☆ってして「POMですね!」ってわかってる。
なんでわかるのかな(笑)
コレで違う場所に行ったら、ガッカリした顔になるのかな?





お友だちのカイちゃんと、


    
プールで泳いで、



途中休憩で、



    
ブルブルしたり、




    
ゴロスリしたり、




    
ボールを集めてニンマリしたり、





    
キレイな芝生の上をランランしたり、29Qの為にこの1回だけ。




    
日陰で休んで、



で、


   
    
またまたプールで泳いで、





とっても楽しい1日




帰りはルークのトイレ休憩のために、赤塚PAと上郷SAに寄り道
POMにいる間は元気なのに、
肉球のケガ(いつもよりだいぶマシ)が痛いコトに気づいたのと、
筋肉痛らしく、トボトボ歩き
マイド都合よく遊び終わった後に痛みが来るね、ルーくん






久しぶりに行ったら、オーナーのスノパパさんが痩せてましたよ、麻ママエルママさん(笑)

2014.5.18 薔薇

2014-05-21 | ルークとおでかけ





さらパパさんの他県在住のお姉さんが、以前ゴールデンを飼ってて、

なんとルークとそっくりだったそうで

さらパパさんがルークの写メを送ってたそうで


そんなこんなで、さら姉さんが遊びに来てくれた




    

マイドの珈琲屋らんぷでモーニングして、


    




       
       紫のバラの犬(←「紫のバラの人」のリズムで♪)
           「紫のバラの人」を知らないかもしれないマロン姉ちゃんはママにきいてね☆




この時期、薔薇がステキな西山公園へ~


    
知ったかぶって『この時期薔薇がステキ』って書いてるけど、
いつも茎とかアーチの骨組しかみえないスッカスカの時に妄想さんぽしてて、
はじめてステキな状態の時に来れました


さら姉さん、イイ時にルーク町に来て下さった



素敵な薔薇が載ってるブログは多数あるので、マイペースにワタシの目にとまった薔薇をご紹介~♪

    
「コスモス」って名前のバラがあったり、




    
お友だちの名前と同名のバラは、まだお花が見当たりませんでした。
これから、かな




木陰にピクニックシートを敷いて、まったりして、




     
犬たちの目がほそーくなって眠そうになってきたので、



11時くらいに解散。





楽しかった~



犬たちの集合写真、撮り忘れたー



さら姉さん、またすぐに遊びに来てね

2014.5.17 介助犬フェスタ2014

2014-05-21 | ルークとおでかけ





とっても良いお天気の今日は、毎年恒例の介助犬フェスタへ

     


     
まずは朝さんぽ

     
この間キレイに咲いていたはなももは→この日☆
立派に実をつけてた




     
いつもうっとりするキレイなお花でいっぱいのお庭




で、オープン時間少し前に会場へ

     
去年お会いしたフウガちゃんが見つけてくれて一緒にパチリ



今年も愛犬にがおえ描いてもらいました




     
ひなちゃんのAっちゃんだけど、
ルークともラブラブしてくれるAっちゃん、おひさしぶり~
ルークはラブラブうっとり(笑)



色んなブースをまわって、


ランチして



     
日陰でお昼寝して睡眠時間3時間の夫とルークが。ワタシはルークが重くて寝れなかった☆




     
リニモ見て




     
せっかくだからとポピー畑までおさんぽして




     
13時から『みんなのドッグショー』に出ます
ってエルちゃんからお知らせが届いたので、日陰から応援
エルちゃんテッパンの一発芸「バイバイ」って手を振るのがウケてた~♪



その後、お友だちのくるみちゃんが来て、


     
撮影しようとしたら、ちょうど背後を団体様が通行して気になったけど、
マテをかけてそのままの位置で顔は動いちゃったけど(汗)



     
無事に撮影できた~ダンサー仲間だからいつも会ってるのにイベントで会うと妙に嬉しい(笑)




ルーク家はココまでで帰ったけど、

大きなお目目ね!」
って、くるみちゃんはこの後ジュディオングさんに話しかけられたそうで、
やっぱりくるみちゃんは目を引くなーって再確認
「飼い主と犬は似る」っていうけど、くるみちゃんとママはくりくりの目がほんとにソックリ☆




柴犬もりちゃんにもすごーーーくお久しぶりに会えて、元気そうでよかった

2014.5.12 はるちゃん

2014-05-13 | ルークとおでかけ






彼女、元気かなー    って、
元気がないわけないから、困らせたりしてないかなー って。 笑わせてもいるだろうけどー とか。。。



    
    ルークの水用食器を貸していた。
少し前までルーク家で預かってた彼女の爪痕(歯型)を毎日見る度に思ってたら、




急なお誘いが舞いこんで来て




お友だちと一緒に


    



はるちゃんちに遊びに行ってきました
旧はなちゃん。迎え入れて下さる時に新しく「はる」とステキな名前をつけてもらいました☆




       
おてんば娘的なとっても楽しく暮らしてるんだなーってわかる表情をしてた。
毛並みも更によくなってた
ワタシは会えて嬉しくてわしゃわしゃ触りたかったけど、
はるちゃんはワタシよりもルーク派で、楽しくお庭で一緒に走りました
マイド ルークの年下女子からの逃げ腰ランラン(笑)
嬉しく見守っていたら、まさかの遊んでる時の写真が1枚もナシでしたー




はるちゃん、本当によかった

2014.5.2

2014-05-11 | ルークとおでかけ





実家で1日ぐうたら



せっかくだから、20分くらいドライブしておさんぽに行こうかなー
ってちょっと頭をよぎったけど、
暑いからやめたら、


なんとあさもめちゃんがソコで遊んでたなんてー
→コチラ☆




今月末、友人たちと出雲大社へ行く母と旅行本を見ながら、
旅行じゃなくて御詠歌の大会に出るそうで。ソコまで熱心にハマってたなんて知ってたけどビックリ(笑)
お土産買うなら「白ウサギフィナンシェ」にしてね。出雲にあるかは謎だけど~」
この間見た時、松江にはあった!


朝晩のルークとのおさんぽ以外は、こんなゆるーい時間だった

2014.5.1

2014-05-11 | ルークとおでかけ

昨日はお義母さんが無事退院で夫実家へ☆



今日から一泊二日でワタシの実家へ
母の1月の誕生日プレゼント&父の2月の誕生日プレゼントとGWのお土産を持って~♪



すっごくイイお天気で暑いけど、


    



    
日陰は涼しくて気持ち良かった~




GWにこーやって一緒にゆっくりするのは、はじめてだね~
と両親。

そーいえばこどもの頃、GWは一番忙しいからってほったらかしにされてた

2014.4.14

2014-04-17 | ルークとおでかけ





     


4月なのに、木陰を選んで、


     
両手に花でおさんぽしました



      
     
可愛いお嬢さんは、大きなルークとも仲良くしてくれます




     
パン買って、テラス席で休憩
コチラのお店でワタシがパン買ってくる間、テラス席で待つコトに慣れ始めてきたっぽいルーク(笑)





可愛いお嬢さんが、スズメにパンがあげたいというコトで
ルークの青いカップからちょっと離れたトコロに
小さくちぎったパンを3つ置いてみたら


     
食べに来たー
スズメさん慣れてる風で、体型がメタボ!






またさんぽしよーね

2014.4.11 猿投山をぐるっとひとまわり

2014-04-12 | ルークとおでかけ






朝9時半に駐車場で待ち合わせしてホントは5分遅刻しちゃった(汗)


     
あさもめちゃんとぐるっと猿投山をひとまわり 健脚コース 約12.5キロ 約4時間のコース





         




すれ違う人、追い抜いて行く人がいたのに、
途中からクルマだけに追い抜かれるようになって???だったけど、
このままこの階段を歩いて行けばよかったのかな?
てくてく歩いて


   
展望台入口にたどりついた



    
225段の階段をのぼって、



    
展望台で涼みながら、ルークの向こう側に階段が怖くてのぼれない麻子ちゃん☆



    
豊田スタジアム方面の景色を眺め、雲の形と色もキレイだな~と眺め♪




    
犬たち、お水休憩とおやつタイム




    
ワタシたちは、おにぎりランチ
ココロのメンバーのミントさんがもしここにいたならば、このようなランチクオリティでは許されないだろうと(笑)
麻ママさんが美味しいハーブティーを淹れてくれました♪
 




階段が怖い麻子ちゃんは、展望台の上りもだっこで、

    
下りる時もだっこでおりました。
麻ママさん、エライ



途中で案内板を見つけたけど、

    
みなさん気になるトコロが同じで触っちゃうせいか
塗料がハゲて、わかりにくかったー
わかりにくいだけでわかるから大丈夫!  




    
登山道入り口 東の宮
クルマの会社の服を着たコたちがぞくぞく下りてきてた☆ 




    
コッチも登山道入り口 西の宮




ココから下り坂
やっぱりヒトは見かけなくて、たまーにクルマに追い越された。



    
猿投の七滝 血洗いの滝




山の湧き水が道までしみ出てて、
最初はルークをだっこしてドロ汚れから守ってたけど、
さすがにココまで歩いたらだっこするのにも疲れた



下りきった、山の脇で麻ママさんがお花をパチリ
    
麻ママさんは女子力が高いので、お花を撮るのです




    
わぁー高速道路の下あの看板いつも見てる~』って母さんは騒いでてソレでいいのか





    
猿投神社の門で、記念撮影




午後1時半、駐車場着。

さなげウォーキングマップの予定どーり、4時間コースでした




よくがんばりました、ワタシたち
おしゃべりが楽しかったから歩けたけど、このコースは景色も見えないし、
ひとりでは歩く気がしないー(笑)




一緒に歩いたあさもめちゃんの記事は→コチラ☆

2014.4.7 モリコロでお花見ピクニック

2014-04-07 | ルークとおでかけ







夫、お休み


     

遠くの桜を見に行こうと予定してたけど、
夫が体調不良のため(四十肩とか五十肩とか言われる痛くて動きづらいアレ)
病院の診察が終わってから、




     
お弁当持って、モリコロパークへはなもものお花見に




パンマルシェの日は、ルークはお留守番だったけど→この日☆


     
今日は、オレのさんぽメインできてます

 
            
なのでルークのお弁当は、だいぶ奮発して特大サイズの馬アキレス




この間のおにぎり→この日☆
妻がこんなコトするなんてびっくりーーー
と大変びっくりさせたので、今回もびっくりしてもらおうと、
オカザえもん3体、オカザえんぬ2体作ったらゆかりはやめて、桜でんぶにしたらニキビ面じゃなくなった♪


     
     
食べる時に黒目がサランラップにくっついたせいで、
白目になっちゃって、別の意味でびっくりさせてしまったー


ちなみに、ワタシがキャラ弁を作った事に対して夫をはじめ友人たちが大変びっくりしたけど、
誰よりもワタシ自身が一番びっくりだよ! オカザえもんしか作る気ないですー☆





        
モリゾーとキッコロと記念撮影~





     
森もおさんぽした





     
総合案内所の前の、記念撮影スポットで撮ってたら、
案内所のおねいさんが「お撮りしましょうか」と出てきてくれたのに、
あー、犬しか撮りませんから、大丈夫ですよ~。」
と、夫婦そろってのお返事でなんだか申し訳ない
案内所のおねいさんは2.7キロのチワワを飼ってて、体重ルークは10倍以上ですよって言ったらびっくりしてた(笑)
たくさんナデナデしてもらって、ご満悦ルークでした☆

  







一枚目の写真、よーく見るとルークがいます♪
  

2014.4.4 今日は桃

2014-04-05 | ルークとおでかけ
だまされやすいお天気の一日。



今日は雨予報なのに、おさんぽできそうじゃーん

って空だったので、ルークとちょこっとドライブして桃畑へ


     
写真撮ってたら、ちょうど鳥が飛んでた




桃畑はアチコチにあり、ドライブしてると可愛い桃色畑がいっぱいでウキウキする

ココよりも、アッチの方がイイ感じ~
って歩いて近づくと、なんだか色が薄くなって
えーなんかさっきとかわらないじゃーん
ってコトを何回かくり返し、


実は繰り返す前に、
すごいイイ感じだから、来て来てー
と麻子ちゃんを強引にお誘いしてあって、




      
なのにたくさん歩いてみても、撮影スポットは見つからないままでした
ごめんー



で、あきらめて駐車場付近をフラフラしてたら、


        
広報か新聞社のカメラマン発見
翌日4/5の中日新聞に載ってたー!




      
で、麻子ちゃん登場~



      
鮮やかな色の桃畑を求めて、さっきとは違う道をおさんぽ




      
なんかイイ感じ~




      
って撮影してたら、ワタシのメガネに細かい雨が当たりだし、
空を見たら、明らかに雨を降らせている雨雲がコッチに向かってるのを発見


だいぶ遠くまで歩いちゃってて、
私、走るのはムリかなー。走れるところまで走るわー。」
と言ってた麻ママさんを一応気にかけていたものの、
きゃああー 昨日シャンプーしたルークが汚れちゃうーーー
と、走りまくってクルマにのせました。
おきざりにしてごめんなさい
今年の豊田マラソン、4キロ走っても大丈夫そう(笑)



この流れ、ステキにまとめてある麻ママさんのブログに丸投げ~→コチラ☆




そしてウチに帰って、ルークにドライヤーかけてワタシ着替えて、
昨日お誕生日だった夫のお誕生日ケーキを、
くるみちゃんちの近所のケーキ屋さんまで買いにおでかけ
お天気がこんなんだったせいか、増税後スグのせいか、
駐車場がたくさんあいてて、ケーキも買いたかったのが買えてラッキー