goo blog サービス終了のお知らせ 

生きているならテキパキと。

「ルーク」ってラオス語で「こども」って意味なんだって! ふふふ。

2014.4.3 お花見とエステ

2014-04-05 | ルークとおでかけ
あれ?曇の予報だったようなー。





今日の朝さんぽは、クルマに乗って


     
ランちゃんのマイドの桜さんぽコースへ





          
地区の桜保存会のおじさま方がお手入れしてくれるおかげで、
お友だちのランちゃんのおかげで、
毎年この長くてステキな桜並木をおさんぽできます(おしかけられます(笑))




    
     
ハラハラと桜の花びらが舞って
上を見るのが苦手なわんずも、下に落ちた花びらでお花見





     
お地蔵さんの服も、新しい物に着替えてありました




 
     
見えづらいけど、桜とルークと、ルークの大好きな電車とパチリ







実はシャンプー予約日で、予約時間までのほんの30分くらいを、
ランちゃんに撮影さんぽに付き合ってもらいました




そんなわけで、この後ルークはシャンプードライで、
アンアンさんにチョキチョキもしてもらって、
触られるのが大好きなのとお疲れなのが一緒になって、
まるで疲れた女子がエステに行ってうっかりうっとり寝ちゃったーみたいな感じで、


      
台の上でマジ寝しました

2014.4.2 お花見☆

2014-04-05 | ルークとおでかけ
ビックリするくらいのお花見日和~♪





「家に着いてひと通りニオイの確認をして、庭を走り回って、家の中を探検して、
孫たちと仲良く遊んで、ご近所わんことフレンドリーに挨拶をかわしました。」
というメールを昨夜新しい家族さんからもらって、なんか想像どーリで安心☆
恥ずかしいくらい泣いてたけど、このメールを受け取ったコトで涙がとまり安眠できました(笑)
クレートトレーニングがしてあったおかげで、クレートで落ち着いているらしく、
はなちゃんも家族さんもホッとひと息つける事でしょう~♪
はなちゃんは新しい名前をつけてもらって、新しい犬生を順調にスタートしました!

今回の件は、市役所保健衛生課動物愛護担当者にも話がしてあったので、
メールでお知らせしたら、担当者さんがとてもよく知る家族さんで、朝ウチに電話が来て、
「これ以上ないトコロに行ったと思います!よかった!」って言ってもらえて嬉しかった!





朝さんぽで、

      
よつ葉のクローバーどころか、ブーケのようなクローバーを見つけた
 






今週は、桜ウィーク
お友だちに声を掛けて、気になってた場所へ


      





      
幼児から年輩の方まで幅広い通りすがりさんに、たくさんナデナデされました
昔々超大型犬を飼っていたというご夫婦さんに、
日本スピッツのエルちゃんは、ネコちゃんみたいって言われて
ゴルのルークは「コレはスピッツですか」と聞かれた
デカイデカイと言われっぱなしなので、新鮮な気分~
そしてルーク、抱きついてもらって顔がデレデレになってた






ランチは、おにぎり
      
ワタシ、オカザえもん作ってみた
同じ味は飽きるので、オカザえんぬも作ってみたけど、
ゆかりでピンクにしたら、シソ感がなんかニキビ面になってしまった






その後、お茶タイム~
      


美味しい紅茶とケーキでまったりして、




      
ルークは店内から「犬だー」って見てる人に愛想をふりまいた






同じコトしてたのに、女子力高くまとめてある麻子ちゃんのブログは→コチラ☆

2014.3.9 平芝公園梅まつり

2014-03-11 | ルークとおでかけ





今日はルークとはなちゃん、初の生乗り~


     
初のクレート無しの生乗りで心配したとーり、
ルークはこの後クルマが動きだしたら這いつくばって、
シッポを上手におなかの中に収納した
クレート無しで気の毒だったけど、こーしないと2頭乗れないので。。。到着するまで励まし続けました!




    

で、平芝公園の梅まつりにお出かけ~




    
キレイに咲く梅の花で、イイ香り~




    
         
ヒトがうつり込まない場所を探すのに、ひと苦労



    
マイドの心霊スポットでパチリ  石碑にワタシたちがうつり込んじゃうってだけのコト(笑)





    
はじめましてさんのジュニアくん
なんとなーくおしゃべりしてたら、共通のおともだちがなんとコロちゃん
ビックリ~
コロちゃんがイイと思ってアメリカンコッカーのジュニアくんを家族に迎えたそうで、
ちょっと前まで黒ラブさんと一緒に住んでたというコトでルークともバッチリ
また会えるといいな~




場所移動して、西山公園へ~



    




    

ココまでははなちゃん絶好調でしたが、
人ごみに慣れてなくて、だいぶお疲れだったようで、


    
あまり笑わなくなったので、帰るコトにしました






         
疲れていたのはルークも一緒で、帰ってすぐにバタンキューでした

2013.1.28

2014-01-31 | ルークとおでかけ






ワタシの都合で予定をずらしてもらってたランちゃんと、
ようやくおさんぽ~




    
おさんぽとお茶するのに便利だからと、
刈谷ハイウェイオアシスで待ち合わせしたのだけど、
あちこち工事中で、海老せんの店と五平餅の間のテラス席もなし



    
わんこの水飲み&トイレの場所も




      
トイレだったトコロに、
「工事中のためドッグラン使用できません」
て貼り看板があったけど、
もともとドッグランなんてないじゃんねぇーーー
って看板にツッコミ入れて、
観覧車の近くのテラスでお茶しました。
水飲み&トイレだった場所は従業員休憩所を作ってるみたいだけど、わんこの場所はどーなるのかなー?
この工事、いつ終了かを確認し忘れたー(笑)

2014.1.4

2014-01-07 | ルークとおでかけ





氏神様のお片付けから帰ってきた夫と、
今日は猿投神社へ~


いつもいつも通り過ぎるだけで、
通り過ぎる時は平日というコトもあってか、
ものすごーく静かなので、
行ってみたら臨時駐車場も満車になってる状態にビックリ


まずは夫とワタシでお参りをしてご朱印もいただいて、


     
会社の絵馬がたくさんありました。




クルマでお留守番してたルークを連れだして

        



     まだお疲れ顔
神社の外側からパチリ



また平日に来てみたい雰囲気の神社でした~
    

2014.1.2 

2014-01-07 | ルークとおでかけ





今日も早起きをして高速ドライブして


   
一畑山薬師寺で初詣とお祓い
おみくじは大吉~


   
     


     鼻ペロ


     大あくび


気分転換と記念撮影の為に、クルマから一時下ろしてみたけど、
「鐘」の音が気になってしょうがないので、スグに戻って、



お次は、龍城神社へ

      

同じ門松から角度をかえて、背景にちょっぴり岡崎城
 
      


このまま岡崎公園をおさんぽしてたら、

   
黒ラブちゃんをみつけて、わんわんっと呼んだルークにビックリのワタシと夫
普段が無口タイプゆえのビックリ。
あのコは麻子ちゃんでもらんちゃんでもないよー間違えないでーーー
って思ったとーり、
近くに寄ってちょっと確認をとったら、急に連れない態度になったルーク
黒ラブちゃんはもうすぐ1才のあんこちゃん。また会えたらいいな~☆
ルークは飼い主さんにデレデレだったー☆





お次は、夫の実家でまったり。




まったりさせてもらったけど、
夜ウチに帰ったら年末からの動き過ぎと寝不足がたたってか、
頭痛に襲われた


頭痛に襲われたのに「猿投神社に行ってみちゃうか~♪」って明日の予定決め。

2013.12.20 伊勢神宮へ

2013-12-24 | ルークとおでかけ
太陽がでてるのに雨が降ったりやんだり謎なお天気の日



世の中の若いモンがクリスマスで浮かれてる間のしかも平日に行っとくかー

ってワケで、


平成の大遷宮で大賑わいの伊勢神宮へ




まずは、
   
外宮でお参りをして



お次はちょっと寄り道して猿田彦神社でお参りして
   




そして、伊勢神宮内宮へ
   


   

ルークが家族になってからはじめてのお参り。
コドモの頃は、年に一度お参りとお祓いに来ていて、
そのお祓いの時の雅楽がとっても楽しみだったけど(シビレがきれるのと戦いでもあったけど)、
犬とか¥とか時間の都合により、外からお参りするのみ。
(中途半端な額ではうっとりする雅楽が見れないし。あれれーワタシ邪念だらけだ!)




参拝の後の、お楽しみ
   




急ぎ足で参拝して赤福ぜんざいであったまって、
クルマでお留守番してるルークをお迎えに行って、

おはらい町とおかげ横丁をおさんぽ
       

師走らしくしめ縄が売ってた
   
夫と順番でリード係りをしてて、待ち合わせの場所にワタシたちがいなくてキョロキョロ探していたらしい夫。
「なんだか笑い声が聞こえてきてソッチみたら、笑われてるルークと妻がいたよ…(笑)」ですってよ。
笑われてたのはルークだけですけどー。




ねこさんが踊ってたり
       


お昼寝してました
   


おかげ犬さんとパチリ
      
おかげ犬 こぼれ話
江戸時代、一生に一度は伊勢神宮への「おかげ参り」に行きたいと全国各地から大勢の人が訪れていて、
伊勢に行きたくても行けないご主人の代わりにおかげ参りをしたとされる犬が「おかげ犬」。
・・・・・。
コドモの頃からお伊勢さんにお参りしてたけど「おかげ犬」の存在を知ったのはつい最近!




ちょっと奥まったトコロのジュース屋さんでひといきついて
       



せっかくなので、ルークも伊勢神宮前で記念撮影だけして
    



夫が気になってた牡蠣の佃煮を買って
    
久保田水産→→コチラ☆
ルークと外で待ってたら、お店のおばちゃんがわざわざ試食を持って来てくれた!





    
ココは海抜11.0mかー」と確認して帰りました
ワタシの地元にもこの看板が多くて、見つける度に緊張する!



2013.12.15 クリスマス会

2013-12-18 | ルークとおでかけ





今日はルークのしつけ教室のクリスマス会・大型犬の日




半分くらいは同じクラスだったり、
おさんぽ仲間だったりするけど、


    
わりとご近所さんなのに、
クラスが違うからなかなか会わないユナちゃんと、
久しぶりに会えた




色々ゲームを楽しむ中、


障害物リレーでは、
    
去年よりもボールにむやみに反応するコトなく、
すんなりゲームが出来て、
あれ? 何か もの足りない・・・。」
と、ワタシの頭の中に予想外の思いが湧いたり、
「おりこう」になってほしいような「やんちゃ」なままでいて欲しかったような???



イス取りゲームでは、
    
なんと、くるみちゃんとの頂上決戦になったり
ちなみにコチラの写真は、くるみちゃんの方が素早くオスワリしたという決定的な一枚☆
先生も、まさかのこの2頭の頂上決戦になるとは思ってなかったようで






マテのゲームでは
スタッフさんにリードを渡し、手に持った『花』を宣言したトコロまで置きに行って帰って来るまでオスワリでマテ。
自分のわんこの実力を把握できてるか?っていう飼い主が試されてる感じのゲーム(汗)

       

迷いに迷って、婦長さんに「ルークちゃんは一番奥ね~」とも言われて
せっかくなので一番奥の棚の、更に壁にくっつけて置いたら、
なんとコレでルークが優勝~
デジカメとかiPhoneもってなくてもマテがイイ感じだった~





    
全体の集合写真は今回はムリだったけど、
大丈夫なわんこと飼い主さんでパチリ




ケーキを食べたり(犬のみなさんが)、
プレゼント交換をしたり、
たのしいクリスマス会でした~

2013.12.8 犬の森POM

2013-12-11 | ルークとおでかけ



ずっとずーっとPOMでルークを走らせたいねー!って話してて、
何回か行こうとしたものの、自宅出発前の渋滞情報で断念していたルーク家。
今日はスムーズに行けそう!って・・・・・
自宅最寄りICのETCレーンをくぐる手前の、その上にある電光掲示板に岡崎~音羽蒲郡渋滞2キロの文字発見。
「今、渋滞って書いてあったよね」ってお互い確認した時にはすでにETCレーンを通過してて、
アソコでみつけても、もう引き戻れないって場所だったので、
渋滞が解消されるように祈りながらのドライブで、結局渋滞は解消どころか7キロに延びてて、
通常自宅からだいたい1時間で到着のところ、2時間かかってPOM到着。
もともとの事故渋滞の上に、渋滞中の更なる事故での渋滞でした。
疲れたー!運転してないけど!!







7月ぶりのPOM


    
さっそくボールを集めて、至福の時




    
プールで泳いでるわんこさんを発見して、入水したいオーラ出しまくりのルーク




    
肉球ブレーキをかけてボール収集していて、肉球が薄くなりつつあったので、
時々リードをつけて休憩~
常連ゴルさんのアニィちゃんがワタシのトコロに遊びに来てくれてた時、ルークにヤキモチをぜひ焼くように言ってみた。
けど、「ボールがあれば大丈夫」って態度で返事が来た・・・・・って感じの一枚。







今日も肉球から出血したところで、終了
気持ち良く遊べるランで、ご近所さんも誘ってみようかと思うけど、
なぜかルークのご近所わんこは去勢避妊がしてないので、誘えない。
いろんな考えの人が色々いるのが世の中だと思うけど、
ワタシは家庭犬は避妊去勢をした方が絶対イイ派!






        
久しぶりだったので、浜名湖SAの恋人の鐘をならしてから帰りました






SAに栗原はるみさんのさくさくコロッケが売ってたので食べてみたら、
サクサク感がなくて脂ぎってて、胸やけー(泣)
名前にだまされたーーーーー!

2013.12.5 

2013-12-05 | ルークとおでかけ
 今日もおさんぽ日和12月だよね?ってくらいぽかぽか。




今日は、月イチの定例会
ここんとこ季節がイイから月イチ以上だけど♪




    
『京都』の紅葉は、だいぶ散っていました。
麻子ちゃん・ルーク・らんちゃん・エルちゃん☆ 今日のオレ、女子にかこまれてモテモテ♪


        
でも、まだイイ感じのトコロも




お次は、


    
『軽井沢』までバビューンと移動しました
ちょっと前、ココは『蓼科』だったような~(笑)


    
こんなにもイイお天気




帰りに、

    
『小原』の四季桜でパチリ




・・・・・という妄想さんぽを、今日も堪能しました



今日のランチは、予定していたBrit Bowlが貸し切りでテイクアウトのみだったので、
近所のパン屋さんに移動して、テラスでいただきました~
暑かったー









ところで。    

    
この、仲良く並んだ2つの黒いしっぽがたまらなくツボ
黒ラブで同じ年で同じタイミングで立って、同じがいっぱい
オッケーって母さんが言うまでポージングしてた方がイモがもらえるかもよ
って顔のルーク




    
麻ママさんが、麻子ちゃんの為におやつを用意してたのに、
ちゃっかりオスワリしてアイコンタクトをとって、ごちそうになってた