goo blog サービス終了のお知らせ 

Chibyのコトノハ

アナタが笑ってれば、それでイイ

私の末路

2010年02月01日 | chibyの日常ゴト
ブログのカレンダーを見ると、

週末のエントリーが全くない私。


お察しの通り、飲んだくれております・・・

えぇ・・ハンパなく。


先週は特に忙しかった。


木曜日の夜、友達の誕生日だったこともあり、

神戸までちょっと遠出して異業種交流会なるものへ参加。


2件目行き着けのお店へ寄ってAM3時帰宅。



金曜日は休日出勤の代休を取ってあったので

お家でダラダラ引きこもり・・・。


土曜日、1件目 会社の同僚とベトナム料理店でPM6時から飲み始める。


2件目、行き着けのお店の3周年記念パーティーに参加。(PM11時到着)

飲んだ勢いそのままになだれ込み。

(ベトナム料理店で食した、パクチーとにんにくのニオイが臭いと常連仲間に注意される


次々と仲間が帰っていく中、

白々と夜が明け、気づけば朝の7時。

半分目が閉まったまま、フラフラと帰宅。


ハッと気づいたら、

コートを着たまま、携帯を握り締め、友達への返信もままならないまま、

上半身はベッド、下半身は床の状態。



えぇ・・・ワタクシ、自分の部屋で行き倒れておりました。

そして、テーブルには

何時間か前にお湯を入れたはずのカップヌードル・・・

(酔っ払うとコンビニでカップヌードルを必ず買うクセがある)


怖くて見れない・・・




・・・オカン、ごめん。


うん・・なんか、ごめん・・・



さっき、『地獄メーカー』ってゆーのやったら

私の末路、

     憎悪
       さかむけ地獄


って出ました。(笑)



そうね。。。

これから私、親不孝の十字架を背負って生きて行くんだわ・・・


オロナイン買わなくっちゃ。(古っ!)







距離感

2010年01月25日 | chibyの日常ゴト
私は、奈良さんが好きです。

大野くんが好きです。





好き→会いたい


このベクトルは自然な心の動きの何ものでもないワケで・・・


もちろん。


会いたいですよ。

とっても。


でも・・

奈良さんの事で言えば、

果たして奈良さんはそんな事を望んでいるのかしら?って・・・

それなら俺の作品を見てよって

思ってないかしらって。



大野くんに関しては

ちょっと方向性が違うんだけども・・・


私がファンクラブに入る決断をしない理由として


まず1つ目。


ナマで大野くんを見たら

大野くんのナマ声を聞いたら

本当にどっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぷり浸かって

抜け出せない気がするから。(笑)

落ちるっていうか、逆に昇天みたいな。(コレコレ

周りが何も見えなくなる自分が容易に想像できる・・・。

コワいんです~(笑)



2つ目。

嵐が10年目にして

国民的アイドルになったのは

もちろん、彼らの努力が大きいと思います。

彼らの努力は計り知れません。

でも、彼らがまだこんなに世間に認知される以前から、

応援してるファンの方々の力もやっぱりあるワケで。

私はゆうても、たかだか1,2年前からのファンで、

彼らの苦労や葛藤なんかも全く知らないワケで。


いま嵐が、一番ライブチケットを手に入れにくいアーティストの中の1組だって聞きました。


もし、私がファンクラブに入ってしまったことによって

それまで嵐を支えてきたファンの内の1人が

コンサートチケットを手にできないとしたら、

それは、ある意味

フェアじゃないな、と思うんです。

(これはあくまで私の感じてることなので、聞き流してください。)


いつだったか、雑誌か何かで

大野くんのご両親が、嵐の10周年コンサートの国立競技場へ出向かなかったって聞いて、

もしかしたら、ご両親は

自分達が入れるスペースがあるなら

息子を今まで応援してくれたファンの人を入れるべきだって思ったからかもしれないって

勝手に思ってしまったのです。

(大野くんは、かぁちゃんが国立は暑いからヤダって言ってたって言ってましたけど)

あの大野くんのご両親だから・・・

余計にそう思ってしまったんですね。(考えすぎ?)


もちろん、だからといって

最近もしくは、これからファンクラブに入る方を非難というか、

責めてるんじゃありません・・・

上手く言えないですけど・・・


こんなん言ってたって

私もいつか

我慢できなくなって

ファンクラブ入っちゃうかもしれませんもん。(←ブレまくりの人生)

奈良さんの講演聞きに、海渡っちゃうかもしれませんもん。(←極端)


でもまぁ、結局私はこの距離感が好きなんだなって・・・


美術館で奈良さんの作品を見たり

録画してた嵐の番組を楽しみに家に帰ったり

この決して近くはない、でも私にとっては“丁度いい”

“チラリズム”的なこの微妙な距離感。(ドM?)

遠くても近くても

応援してることにはかわりないもんね。

救われてることにはかわりないもんね。


・・・って書いてたら、

まさに今「GREEN HEART」のCM。

まったく・・・罪なヤツめ


翔ちゃん、お誕生日おめでとう←イキナリかい!


明日はグリーンラベル買うべ~



中和剤

2010年01月24日 | chibyの日常ゴト
金曜の夜、朝方まで飲んでしまった私は

昨日の夜、志村動物園を見ながら

いつの間にか気を失っており

やっと今日の朝9時、目が覚めました。

ナニやってんだかねェ・・・

まぁ、一人もんの醍醐味(?)ってやつですか。←笑えねー


で、元々今日は

今月の28日に迫った友達の誕生日プレゼントを

買いに行く予定だったので

いいとも!増刊号をチラ見しながら

そそくさと家を出ました。


ちょうど昼ごろで、

でもがっつり何かを食べたいわけでもなく

ま、そんな時は決まって

阪神百貨店の地下へ直行。


ココ、最近のマイブームですの


少し体調が優れないときでも

ラーメンとカレーはイケる私。

今日は日頃から気になってた「カレーラーメン」に挑戦してみました。


えっ・・・と・・

ま、ふつう・・?


その後、誕生日プレゼントに「お箸」を購入。

なかなかシブイのが見つかって、ほっと一安心。。。

気づけばまだ2時とか、そんなカンジ。


せっかく梅田まで出てきたし・・

国立国際美術館 歩いて15分・・・。



で・・また行ってしまいました。

先週も行ったよ?

えぇ、そうですとも。

覚えてますとも。

それでも抗えない奈良さんの引力。


お天気も良かったし、散歩がてら

てくてく歩いていきました。

無事、美術館到着→トイレへ。


でね。


私ね。


最近よくやるんだけど。


間違えて男子トイレに入ってしまっていたのよ。


これ、東京の美術館めぐりをしたときも

やったんだよね。(はい?)


やたら大きい男の人用のがあるな、とは思ったんだけど(よく子供ちゃん用にあるやん?)

さして不思議に思わなかった私。

手を洗ってたら、男の人が入ってこようとして

「ぎょっ」とするわけよ。(そりゃそーだろ)

で、慌てて表示を確認する男子。

私は心の中で

「クスッ。ここは女子やで~」

なんて思ってるワケよ。

でも男子は、やっぱりこっちにしか入れず

首をかしげながら

ちょっと半笑いで入ってくんの。



そこで、私やっと気づいたね。

「もしや、またか!」


っとに・・・

「クスッ」は私だってーの!




あの時の男子くん、びっくりさせてごめんね。

悪気はないの。(あったら犯罪)


まぁ、そんなこともありつつ・・・


また今日も、奈良さんの絵にうっとり(?)し、

本も買って、

ホクホクで帰宅。

あっという間の週末でした。




でね・・・

昨日から始まってる「GREEN HEART」のCMもそうだけどさ、

毎日生きてればみんな、ストレスなんて多かれ少なかれあるワケじゃん?

ストレスなしの生活ってないよね?

朝の満員電車、このまま関空まで行って海外逃亡したい・・って何度も思った。

でもね、その時逃げだしても

何も変わらないんだよね。

受けるストレスを避けるんでもなく

無くすんでもなく

中和する。

それが今の私にとっては、

美術館に行ったり、

奈良さんの作品や本を見たり、

TVで仲良し嵐を見て和んだりすることなんだなって。


ありがたい。

本当に。

コレも出会いなんだな。


今日、駅からの帰り

ふと見上げたら、めずらしく星がキレイでね。

場所は違えど

この空をもしかしたら

嵐さん達や奈良さん、

いろんなとこで頑張ってる私の友達も

見上げてるかもしれないなって思ったワケさ。

そしたら、がんばろ~って。

毎日、そんな風に1つ1つ乗り越えて

小さくても幸せだなぁ~と感じられたらいいよね。


ウン。

私、がんばります




HOME

2010年01月03日 | chibyの日常ゴト
いやぁ~・・・明けましたね。

新しい年が。


     みなさま

おめでとうございます



30日から今日まで、4泊5日の実家への旅に出ていた私も

やっと今日大阪の自宅へ帰ってきました。



私の実家は愛知県の結構な田舎にあって、

今回の帰郷に際しては、雪まで降りました。

一昨年、おばあちゃん家に引越したこともあり、

私が生まれ育った家ではないにしろ、

オカンは、アレやコレや世話を焼いてくれるわけです。

朝は炊きたてのご飯とお味噌汁が、起きてスグ出てくるし

お風呂は自動的に沸いてるし

お布団の中には、足元に湯たんぽまで完備。

本当にいたれり尽くせりの環境なんです。


でも。

そう。“でも”なんです。


オカンがどうとかじゃなく、

家がどうとじゃなく、

大阪に移り住んでまだほんの6、7年。

今のマンションに至っては、5年経つか経たないかくらいなのに、

やっぱり私の帰る家は、ここなんだと実感してしまった。


酔っ払ってバスマットの上で寝てしまった私も (え?)

風呂上りに真っ裸で、小躍りしている私も (は?)

お笑い番組を見て、一人で高笑いしている私も (末期)

そんなどうしようもない私をこの部屋は知ってるんだよなぁ・・・


そう思うと、人だけではなくて

色んな事や物とも「出会い」なんてものがあるのかもね、なんて思ったりしたわけです。



そうそう。

出会いといえば・・・

去年の私の運勢は

過去に例を見ない『モテ期』で

仕事運は悪いけど(確かに・・良くはなかった)

ラブ運は最高潮!


・・・のハズが、

終わってみれば、まーーーーーったく

何も起こらず、ある意味平穏な毎日。

友達に言わせれば

出会いとは、待つものではなく

掴むものらしい・・・

深いお言葉でございます。


まぁね・・・

生きてれば

色々あるよね。


さぁ、明日は

ちょっと本屋めぐりをして

奈良さんの画集とか

買いそびれてれた文庫本とか

買っちゃおうかしら


みなさんも良い日をお過ごしくださいませ~







はじめまして。

2009年12月27日 | chibyの日常ゴト
この度、ブログなるものを始める事となりました。


はぁ~・・・なんか緊張するー・・


『気が向いた時だけ更新』

のゆる~いブログにしようかな、と思ってます。


もう「アラフォー世代」なんだけど

大丈夫かなぁ・・・?


お酒大好き、でも休みの日は家に引きこもってます。

基本一人で行動することが多いです。


映画観たりとか、美術館行ったりとか

個人名挙げちゃうと、伊坂幸太郎さんとか

伊藤若冲さんとか、奈良美智さんとか

どちらかというと現代&近代ものが好きです。

あと・・ほんのここ1,2年だけど

嵐とか・・・好きです。キャ

なんていうかな・・・嫌味がないというか、邪念がないというか、

今までジャニーズとか、興味なかったんだけど

5人が、仲良く“わきゃわきゃ♪”じゃれてるのを

見るとホッとします。

そん中でも、特に・・・リーダー大野くん

気になります

彼のあの独特な雰囲気。

いやぁ~・・・飲み友になりたい


てなワケで、ゆるゆると更新していきますので

どうぞよろしく~