あるがままのプラモ人生

物心ついたときから作ってきた「プラモデル」について

74式戦車を作る 其の八

2020年05月25日 | 74式戦車

届きました18~21号の1か月分。

1号の作業量は大したこと無いので一気に行きましょー。

今回は車体前面装甲と砲塔の回転動力部分。

特に特筆する事もないんだけも、それだと書く事なさすぎなのでちょっとしたひと手間シリーズ。

キットのプラパーツは砲塔部分もそうだけど、パーティングラインがビッチリ残ってる。

こんな感じ。

なので、カンナ掛けで消す。

こんな感じ。

同じくこちらは切り取った時のダボ。

これも同じくヤスリで削る。

白く残るのは工場で切り取った時の白化現象。

これはどうしようもないけど、でっぱりが残るよりましだしどうせ汚すから無問題。

で、メタルパーツをボルトで取り付けて全面部分完成。

ちなみに裏はこんな感じ。

後は砲塔旋回のモーターが動くかどうか、基盤と電源繋いで動作確認して終了

やっとこさ1/4程到達。先はまだまだ。

続く~


74式戦車を作る 其の七

2020年05月05日 | 74式戦車

自宅勤務も1か月近くとなり、テレワークにもなじみ始めた今日この頃。

自宅で仕事すると公私の切り替えが難しい。

 

というわけで、一気に14~17号まで行きます。

まずは14と15号。

油指倶箱なるものと、砲塔旋回用のモーターユニットの組付け。

まずは油指倶箱。

以前についてきた架台パーツに取り付ける。

砲台に付けるとこんな感じ。

左右で形というか大きさが違う。

これを留めるバンドはゴム製。

経年劣化で固くなって切れるんじゃないかなぁ・・・ベルトらしく作り直すか検討要項

続いてモーターユニット、ネジで取り付けるだけ。

お次は16~17号。

やっと本体部分にとりかかる。

パーツは全てメタル製、ガッチリしてる。

一応塗装面は保護の為ビニールがかけられている。

フレームもメタル。

全てネジ止め。

今回は特に難儀するところも無く、あっさりと組み立て完了。

で、ここまでストックというか今後組み立てるパーツはこれぐらい。

ネジは私用するパーツごとに1つ予備が付いてくるので結構増えてきた。

 

次は1か月後ぐらいかな。

 

続く~