あるがままのプラモ人生

物心ついたときから作ってきた「プラモデル」について

SD ケンプファー其の2

2005年05月29日 | SD「ケンプファー」
ケンプファーの本体部分塗装途中経過です。
メタリックでありつつ半光沢にするという今までやってこなかった処理を目指しました。

個人的には狙いにかなり近いものになったと思います。



武器は右手にショットガン、左にチェインマイン(でしたっけ?)を持たせてます。
各武装にお肉抜き穴は(ショットガンの黄色い部分)パテで埋めています。
持ち手とショットガンは全て真鍮線でつないで強度を確保しています。



今はここまで。

ヤクトドーガ完成

2005年05月28日 | SD「ヤクトドーガ」
ヤクトドーガ完成です。
メタリック部分には「スーパーメタリック」を使用しています。
ちょっとお高いですが、それなりの効果はありますね。


モノアイ部分とガトリングガンのスコープ部に入れたHアイズの裏にミラーテープを貼っているので角度によっては反射して綺麗です。


後姿。ファンネルはゴールドで塗りました。



CGお蔵だし

2005年05月24日 | デジタルディオラマ
特にプラモはアップする様な所まで進んでいません。

なので、前にも少し触れましたが今まで作ってきたCG(デジタルディオラマ)を少しずつ出してゆきます。

これは電撃ホビーマガジンに記事用として作った「エバンゲリオン」ネタです。
モデルはブリスターパックのエバンゲリオンシリーズです。

■初号機
イメージは街中で使徒に対して銃を乱射しているところです。
初めてシンジ君がエバに乗り込んだ時です。
背景は実写です。


■弐号機
これも劇中初登場のシーンです。
弐号機が立っているイージス艦?は「Light Wave3D」で作成、海は「Bryce」という3Dソフトで作りました。
ちなみにマントはPhotoshopで描いてます。


■零号機
起動実験中に暴走したシーンです。
実はこれ、モデルの零号機はボディが「青」のバージョンですが実際はこのときは「黄色」なんですね。
入稿した時に軽く担当さんに指摘されました。(すっかり頭から抜けてました)
背景は「Light Wave3D」で作ってます。


うーん、改めてみるとまだまだです。。。。

SD ガンダム NT-1 アレックス

2005年05月22日 | SD「ガンダム NT-1 アレックス」
ケンプファーを作っているとやはり敵役?のガンダムも作りたくなってきます。

改修ポイントとしてはケンプファーと並べる事を前提に前腕のガトリング砲を構えるポーズを再現しようと思います。

拳部分はすでに切り飛ばしています。


■ガトリング砲
これは全てエポパテとプラ材の組み合わせです。
接合部分は郷土確保のために全て真鍮線でつなぎます。


キットのままではガトリング砲が上にこないので上腕部で一度切り離して90度回転させてつなぎます。


だいたいこんな感じになりました。
後は特に改修していません。まぁ目ぐらいですかね。

続く





SD ケンプファー

2005年05月22日 | SD「ケンプファー」
最近、諸々の事情でなかなか塗装工程に入れません。。
仕方が無いので今は作る事に専念しています。

というわけで、お次のお題はSD ケンプファーです。


とりあえずの改修ポイントは。。。
■本体
1:背部バーニアカバーの穴あけ
2:後部腰バーニアをディテールアップパーツと交換&基部を少しカット
3:定番の拳パーツ交換


■武器
1:バズーカ発射口をテーパー状に加工
2:チェィンマインの裏の穴埋め&ディテール追加



まだ、バズーカの持ち手部分の改修とかポージングの為にひじ関節で腕を曲げるとかやってゆきます。

続く

SD ヤクトドーガ其の2

2005年05月19日 | SD「ヤクトドーガ」
■モノアイ
とりあえず仮でHアイズをはめ込んだ状態です。
裏に反射するようにミラーシールを貼っています。


■ガトリングガン
これはゲームに出てきた武器なんでしょうか?ゲームやってないのでよく解りません。。。。
ただ、「ガトリングガン」そのものは好きな武器なのでチョコチョコいじくりました。

ガトリング部分はHGグフカスタムからぶった斬って流用しています。
後方にある凸はディテールアップパーツを貼り付けました。
グリップ部は拳と合わせて自作したものを貼り付け、強度確保の為に真鍮線を通しています。

■ファンネル
プラパイプで新造しました。サイズも箱絵を参考に大きくしています。
画像にある黄色いパーツがキットのものです。


■全体
とりあえず塗装前の状態です。
バックパックにあるバーニアは市販品を付けています。




SD「ヤクトドーガ」

2005年05月18日 | SD「ヤクトドーガ」
ブルーに続いてSD2発目はヤクトドーガです。

逆襲のシャアに登場するMSはどれも好きなので、ついつい手を出してしまいました。
ちなみにニュウガンダムとサザビーもあるので近々作る予定です。

このキットは全体的にエッジがダルダルで、全体的に削り込んでエッジを出しています。

■頭部&胴体
モノアイ部分はくり貫きました。
後でモノアイシールド部分をエポパテで作り、モノアイをHアイズに置き換える予定です。

スカート側面の凸モールドは一旦削り取って後でパーツ作って張り付けます。
上が処理後、下が処理前の状態です。


■拳部分
やっぱり形があれなので交換します。



■シールド
特にエッジのダルさが気になるので削りこんでエッジを出しました。
後、ファンネルもイマイチなので、交換しますのでマウント部分も切り飛ばします。
左が修正後、右が修正前です。


今は此処まで。

SD「ブルーディスティニー」

2005年05月17日 | SD「ブルーディスティニー」
先日、色々と整理しているとSDシリーズのプラモが出てきました。

そんな中からブルーディスティニーをチョイスして作ってみました。
なかなかまとまった時間が取れない中、SDシリーズは丁度良いです。

とは言え、気になるポイントはチョコチョコっといじってます。
主な改造点は以下の通り
■カメラ部分
カメラ部分をくり貫いてミラーシールを貼った透明プラ版を貼り付けました。
実は中のカメラアイも作ったのですが、ミラーシールを貼ると完全に見えなくなってしまうので取り付けていません。
透過率16%なんですがねぇ。。。

■マニュピレーター
キットのままではあまりにもあれだったので、切り取って交換しました。
右手はビームサーベルを持った状態、左手は握り拳です。

■デカール
あいも変わらず自作でカールを貼り付けています。
額のE.F.Fですが、Earth Federation Forceの略です。ガンダム等にはE.F.S.F(Earth Federation Space Force)が主に使われています。
この機体は宇宙軍に所属している訳じゃ無いだろうと判断して宇宙軍であるSpaceのSを取り、地球連邦を表すE.F.Fにしました。




ザクライブバージョン 其の3

2005年05月17日 | HG「ザク ライブバージョン」
GW中~以降今までなにかと忙しかった日々でした。。。。

精神的にも疲れたりしてなかなかテンションが上がらずいましたが、ボチボチ復活してきました。

で、ザクライブバージョンですが、一通り完成したものの良く見ると胸のLOVEのVの文字が欠けている。。。

キット付属のシールではなく、デカールを作成して貼っていました。
トップコートかける前の状態で放置していた為に擦れてしまった事が原因と思われます。



次にプリントアウトする時に合わせて打ち出して貼り付けるまでこのまま寝かせておきます。