goo blog サービス終了のお知らせ 

ちさとの風WEB

千里山まちづくり協議会の情報発信ブログです。定例会通信や各種イベント・講座のお知らせなど幅広い情報をお伝えしていきます。

千里山まちづくり協議会・総会

2017-03-19 09:43:25 | 定例会予定と議事録

 3月17日(土)の午後6時から、千里山会館で千里山まちづくり協議会の総会が行われ、昨年の活動報告と会計監査、そして今年度の活動計画が話し合われました。
 山脇文庫での「川端康成と吹田展」のような主催イベントや、吹田市立博物館で開催された「田園都市・千里山〜大正時代の理想郷」や駅前再開発の完成イベント「千里山まちびらき」など、協議会や会員の協力という形で関わらせて頂いたものなど多様な活動報告がありました。春の散策会や秋の上方落語会「ちさと亭」など、恒例の行事も住民の方たちに喜んで頂いております。
 今年の活動計画も盛りだくさんですが、特に駅前再開発の一貫で時計台の設置がテーマとなりつつある(未定)中で、千里山に縁のある保富庚午さんの「大きな古時計」プロジェクトとして、住民の人たちに呼びかけ共に実現に向けて活動をしていくことになりました。先ずは春の会報『ちさとの風』(千里山コミュニティセンターや図書館・駅などで配布)に掲載予定です。
 本年も千里山まちづくり協議会の活動にご期待下さい! そして、どうぞよろしくお願い致します。

「千里山まちづくり協議会」総会

2016-02-21 13:59:24 | 定例会予定と議事録

 昨日は夕方から「千里山まちづくり協議会」の総会が開かれました。
 昨年度の活動では、恒例となっている散策会や上方落語会「ちさと亭」の報告、そして新たな今年度の計画では既に終わりましたが、「川端康成と吹田展」のことなどが説明されました。
 その他にも、今後もまちづくり協議会として、行政や他団体などとの連携も意識しながら、積極的な参加・活動を目差していくことが話し合われました。
 総会の後で、千里山神社に隣接した水源地広場の開放について会員から提言があり、周辺住民の同意を得るべくプロジェクトとして研究する必要があることで認められました。また、千里山駅から第一噴水までの坂の途中に設置されたユーカリ木のベンチについて、駅前周辺開発との絡みの中で一部のベンチを移動したいという要望が吹田市からあったことに対して、ベンチを設置したまちづくり協議会からの意見を返した報告が筒井会長からありました。

・千里山まちづくり協議会の定例会は、奇数月の第三土曜日の夕方に千里山会館で行われています。会員以外でもご興味のある方はぜひ一度覗いてみて下さい。

千里山まちづくり協議会の総会

2015-02-22 09:03:38 | 定例会予定と議事録

 昨日の午後6時から千里山会館で千里山まちづくり協議会の総会があり出席しました。
 準備などで30分前に来て下さいとのメールが回っていたので、何かお手伝いをと想って行きましたがもう既に資料など準備は大方終わっていました。
 年会費1,000円の徴収や、作法集(パート1・2)と千里山今昔展の図録という協議会の出版物の紹介、総会資料などが参加した会員に配布されていきます。
 資料には昨年度の活動報告と会計監査の詳細、そして今年度のプロジェクトと予算が計画されていました。
 今春には駅前にコミュニティーセンターも開かれる予定ですので、講演会など興味深いプロジェクトがより多く実現し、住民や近隣の方達に見て頂けることになると良いと想いました。
 春の恒例の散策会も4月4日に行われる予定で、またその時には街角の掲示板などでお知らせしますので、担当者からぜひ皆さんご参加下さいとのことでした。

※ 4月の統一地方選挙を前にして、市長候補に名乗りを挙げられている後藤氏も来られていて、千里山まちづくり協議会の新会員として一言挨拶をされました。良い住環境を守る方法論など、役所におられた経験からいろいろ参考になるアドバイスもして頂きました。
【記:小畠】

「千里山まちづくり協議会」2012年総会

2012-02-25 22:27:50 | 定例会予定と議事録

 2月25日(土)午後6時より千里山会館で「千里山まちづくり協議会」2012年総会が開催されました。
 平成23年度・第8期の活動報告や会計報告・監査認証が行われた後で、前月の理事会で推薦されていた理事と役員の選任、また今年度・第9期の活動計画とそのための予算案が了承されました。
 活動計画では、千里山駅前再開発などまちづくりに関する事案に積極出来に参加していくことや、大阪府が主宰する「大阪美しい景観づくり推進会議」に加入し、他地域との交流・情報交換が今年も引き続き行われます。
 また千里山90周年を記念して「千里山今昔展」を開催します。その他のイベントとしては「散策ウォーク」と、上方落語寄席「ちさと亭」(9月30日)を今年も実施し、住民や近隣の方々に楽しんで頂く予定です。
 最後に当協議会の活動PRや会員勧誘に役立てるための、案内パンフレットを作成し配布する予定です。その時にはぜひご覧頂いて参加・入会のご検討をよろしくお願いします。

千里山まちづくり協議会定例会

2012-01-14 23:10:51 | 定例会予定と議事録

 千里山まちづくり協議会の2012年度初めの定例会が午後7時から千里山会館(地図)であり出席しました。
 千里山まちづくり協議会は主に住民有志で構成され、誰でも参加することができる和気藹々とした団体です。定例会で話し合われた中から取り組むことがプロジェクトとして採り上げられ、それぞれの興味によりプロジェクトに自由に参加し推進していくシステムで、これまでにもレッチワース・ロードの坂の途中にユーカリ木のベンチを設置したり、春・秋の散策コース巡りで地域名所を案内をしたり、また千里寺本堂で開催の上方落語寄席「ちさと亭」も住民の方たちに喜んで貰っています。
 皆さんも千里山まちづくり協議会に参加して、住みやすい街づくりに繋がる何か楽しい提案はありませんか? 毎月の第2土曜日が定例会になっていますので、いつでも気軽に覗きに立ち寄って頂ければと想います(正式にご参加は年会費1,000円です)。
 千里山駅前のカフェ「CARDI'S CLUB COFFEE」や調剤薬局「サンファーマシー」などで置いて貰っている、『まちづくり作法集 千里山の暮らしと住まい』Vol.1・2も現在好評配布中ですが、地域の住環境を守り育てていくことにも住民として可能な範囲で取り組んでいるところです。今夜は旧みずほ銀行独身寮跡地の開発に際して、歩行者の安全を確保するための歩道スペースを設けることが決まり、住民代表のOさんが当協議会に報告と挨拶にわざわざ来て下さいました。
 今年は以前2回程開催したくさんの人の来場を頂いた「千里山こだわり展」を、新旧の千里山の写真や映像などアーカイブ収集を目標にと主旨も新たにして開催しようと計画しています(仮称 :「千里山の今昔」展)。その折には多くの住民の皆さんにご参加を呼びかければと想いますので、今年もご協力どうぞよろしくお願い致します。

【連絡】千里山まちづくり協議会の2012年度総会が、2月25日(土)午後6時から千里会館で行われます。

千里山まちづくり協議会の年次総会開催

2011-01-16 18:09:23 | 定例会予定と議事録

 昨夜1月15日(土)午後6時から千里山会館1Fで、千里山まちづくり協議会年次総会が行われました。
 2010年度は、まちづくり作法集『千里山の暮らしと住まい』(マンション・集合住宅編)の3年がかりの完成や、駅から第1噴水までのレッチワース通りに設置されている、ユーカリの木のベンチの両サイドに付けた立ち上がりアームなどもの作りから、散策会や研修フォーラムそして上方落語寄席「ちさと亭」開催などのイベントまで、幅広い活動ができたのではないかと報告されました。
 またその反面では会員の減少や役員人事の滞りなど、将来的な組織の在り方について諸課題が先送りされていることも明らかになってきています。今総会では若い世代の役員も選出されましたが、これらの問題の解消を目指し千里山まちづくり協議会の勧誘パンフレットを作成し、協力店などに置いて貰いアピールすることが早速プロジェクトとして決定しました。
 千里山まちづくり協議会は千里山の住環境や文化・生活に関し、会員相互の知恵やサポートによりあらゆる面で提案や実働をしていこうとする“場所”です。プロジェクト方式で仲間と楽しく進めていくことが出来ますので、住民の方でいろんな抱負やアイデアをお持ちの方はぜひご参加をお願いします。パンフレットではその辺りの魅力をお伝えすることができればと想います。
 今年は前夜の商栄会とまちづくり協議会の総会が続いて開催され、それぞれに新たな動きのようなものが感じられるものとなりました。住民の皆さんにとって楽しく期待して頂けるまちづくり協議会でありたいと想います。

「千里山まちづくり協議会」定時総会

2008-12-14 10:22:24 | 定例会予定と議事録


 昨夜6時半より千里山会館で千里山まちづくり協議会の定時総会が開催され、毎月の定例会にはなかなか出席できない会員の方達も、この日ばかりは師走の忙しい中を都合をつけられ大勢の出席者を見ました。
 今年の活動報告と会計監査・理事候補者の承認、そして来年度の活動計画と予算案については、それぞれの会員のご意見や提案・要望などもあげられ、来年度の定例会の中で詳しく議論を進めていくことになりました。千里山の歴史を考証し残していこうという興味深い新規提案もありました。
 総会が終了した直ぐ後で行われた理事会では、筒井一光会長の再選が全会一致の拍手により承認され、副会長・事務局長などの執行部役員については会長に一任する形で、後日会長から提案があり次の定例理事会で承認・発足する予定になっています。来年度より執行部役員候補が会長に一任されるシステムになることで、その活動の方向性がより鮮明になることと共に、執行部の潤滑・活性化がこれまで以上に期待されています。

第5回 定時総会のご案内

2008-12-09 22:14:00 | 定例会予定と議事録
第5回 定時総会のご案内

千里山まちづくり協議会の定時総会が開催されます。
会員の方はもとより、当会にご興味をお持ちの方も、活動報告や活動方針・計画も話し合われますので、ぜひ一度足をお運び下さい。

日時: 平成20年12月13日(土) 午後6時半より(受付は6時15分から)
場所: 千里山会館 1F 研修室