goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

大山を望む絶景華蔵寺に参拝その2@神仏巡ってパワー頂きましょうタビ

2020年07月22日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

鐘楼門






本堂





桔梗が咲いてました。








展望台に続く道。


大山が見えてます。。


中海。橋は、通称ベタ踏み坂かと。

晴れていたらもっと絶景でしょうね。

展望台から下に続く道?に、弁慶の立石って看板があって。
下りていく相方さん❗

先に下りるから〰️って声かけて⬅️聞こえてなかったみたいやけど。
滑らないように注意して下りました。

で、弁慶の立石は?
下に向かって下りたけど、めっちゃ滑るし何処まで?って諦めたらしいけどね。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)


華蔵寺に参拝その1 出雲神仏霊場巡り@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビ

2020年07月20日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
美保神社に参拝してまつやでご飯食べる!
それ以外ははノープラン(笑)
車で走ってたら!
の看板発見。
出雲神仏霊場のひとつやん。
で、向かって貰いました。
やっぱり・・山か(^-^;
地蔵堂。
地蔵堂内部。手すりのある階段上ります。

仁王門

で、まだまだ続くよ(°∇°;)



不動明王のおっきな石像が。吃驚したよ。






杉井の霊水


上りきって見下ろして。雨の後で滑りやすくてチョイと怖い。
で、短い石段がまだあって。
やっとこ境内に。
目に優しい新緑、深緑。


紫陽花も。

薬師堂


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

週末はフルタイム勤務で忙しくてグッタリ疲れるよ~

男女岩と民宿まつやで海鮮三昧@神仏巡ってパワー頂きましょうタビin美保 まつや

2020年07月16日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
美保灯台から海沿いを走っていると。
かろうじて、退避所のようなスペースがありますが。停めるときは周りに配慮して。


判りづらいですが、女岩の上に祠、お社があります。




借りてきた画像。


先に進みます。
此方でお昼ご飯に。





此方は民宿でもありますが。
そちら側の玄関⬅️多分 から案内されました。


案内されたお部屋も民宿のお食事所かな?






私は食べられない海鮮が多いので(^-^;

骨付き鮪中落ち定食
食べても食べても減らないマグロ🐟(^-^;


相方さんはまつや定食。

美味しかったそうで大満足やって。
ご馳走様です。
代金は、ドアから出て、お店のスリッパはいてお店のレジで支払う(^-^;

相方さんがせっせとカニと格闘してる間に。
本日のホテル予約しました(笑)
ホテルは全て当日に予約しましたよ〰️

私は予備の使い捨てマスク
体温計 除菌シート 消毒アルコール⬅️75のちゃんと?したの。
持参で、手洗いはマメにして。
最大限の対策してましたが。
ホテルで検温は何処もなし❗には驚きました。
そんなもの?
う~ん(--;)

続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)



美保関灯台@神仏巡ってパワー頂きましょうタビin美保関

2020年07月12日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》







開いてる❗


美保関灯台です。






中を参観することは出来ません。
周りをぐるっと歩きます。
















海を眺められるお席。
お天気が良ければ☀️益々最高なんでしょう。
この後ご飯食べに行くので食べられないし。









大山かな?霞んでるのが残念です。

いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)

風情ある青石畳通りをブラブラと@神仏参りパワー頂きましょうタビin美保関

2020年07月11日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

井戸の向こう、右側には。













美保神社の鳥居~沸谷寺迄続いてます。直線ではありません。

雨の日にはうっすらと逢お色に変化することからその名が付いたと言われ、高浜虚子など文豪も多く訪れた由緒正しい旅館、旧家が並んでます。

沸谷寺






太鼓醤油店」は、美食家・北大路魯山人もその味を絶賛したという蔵を構えて約100年の老舗。
だそうです。















いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

美保神社に参拝その2@神仏参りパワー頂きましょうタビin美保

2020年07月09日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

再び美保神社に戻って来ました。



月次祭が始まります。




巫女様の舞


撮ってない!って思ってたら(^-^;
下に下りる階段下りて杜の中に入って行きました。










11時にくじが配られました。


くじの番号貼られるのを待つことに。
雨が降って来ました。


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

美保神社 久具谷社杜の中を進んでみましょう

2020年07月09日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

前回参拝したときの写真ですが。
右側の祠の奥に階段が


この階段進んでみることに。






美保岬灯台は遠すぎるけど。お寺さんは近くなので。




















お墓の上の道を下りてきました。




続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

美保神社に参拝 その1@神仏に参りパワー頂きましょうタビin美保神社

2020年07月08日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

雨が激しく降ったりする中向かったのはhttp://mihojinja.or.jp/美保神社様。

知らずに向かいましたが。
月次祭 えびすまつりの日のようです。




















巫女様の舞も時間違うようです。

参拝を済ませて。開いたばかりの社務所でご朱印授かりました。

続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

活きいき馬関街で寿司食いねぇ@2017年おとなびパスで下関 小倉 広島 金沢 富山満喫タビ

2017年03月13日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
風景印を頂戴したらば!


週末しか開催されてない。
活きいき馬関街 | 唐戸市場


お写真撮らせて貰って。



お寿司買って。2階で頂きました。

鯨系(笑)3個 ふくの白子と身 穴子

マグロのなんか??


又寒気が(;゜ロ゜)温かいおみそ汁??アラ汁かなぁ?持ってるヒトが。
こんな時お一人様は不便やなぁ…

2階からパチリと。


次は、相方さんと行こう!以前利用したツアーがまだあったので。




風がぴゅんぴゅんで、めちゃめちゃ寒い。


此方にも。
重要文化財旧下関英国領事館 | 旧下関英国領事館の公式サイトです。


今度は、ティールームにも。







中も拝見しました。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

松江護国神社に詣でる

2016年03月18日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
順番が前後しますがm(_ _)m

画像がみつかりました~。
そんなに撮ってなかったですがm(_ _)m

此方ののぼりに引かれて詣でた記憶が。




お神籤


お守り


絵馬



出雲大社 ご縁横町で。






いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)