goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

船鉾の曳き初めに参加 鉾拝観券頂きました@2018年7月13日

2018年07月20日 | 祇園祭
祇園祭前祭の巡行も終わりましたが😓😓

船鉾の曳き初めにも参加させて頂けるようで。

15時辺りから、いくつかの鉾の曳き初めがあります。

悩んだ末に、船鉾に参加。

然し…
もぅ綱が持てなくて😓😓

通りのどんつきで待ってたら可能性あるから…と。

待ってみましょう。
鉾が動き出しました~❗






動いてる姿見るの初めて~❗格好良いですね~🏮



車輪の大きさが❗❗

信号渡った先には、放下鉾が。来年は❗❗放下鉾にしよう❗

この場所で暫く待機です、綱の先頭はここ!と仰る位置で待ちます。

少し先に岩戸山がやって来ました!なので、待機のようです。

上の木(って表現で良いのか…)がゆらゆら揺れてました。
お子さんが曳いてて。親御さんに伺うと、小学校の授業だそうです。

綱!持てました❤



思った以上に長い距離を曳かせて頂けます。楽しかったです~❗
ありがとうございます🏮🏮🏮

で、参加すると。

拝観券!頂戴しました♡♡♡



今日も暑い!水分補給忘れずに。熱中症に気を付けましょう❗

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

蟷螂山の曳初めに参加して来ました!@2018年7月13日祇園祭前祭

2018年07月14日 | 祇園祭

三室戸駅から京阪四条駅に。

暑くて暑くて溶けそうになりながら😓😓

目指すは❗❗かまきりさん。


蟷螂山です。


綱がつけられて。


持ちます。


みんなで引きました❗❗

結構な距離を往復曳かせて頂けて楽しかったです!
ありがとうございます。
曳いてるので、あまり写真が撮れてませんが。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


しみだれ豚まん 膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり@祇園祭限定前祭宵宮中グルメ

2018年07月14日 | 祇園祭
昨日は、三室戸寺の蓮酒に行って(後日書きますねm(_ _)m)


京都、四条に移動して。

今日から販売してる情報を見たので
膳處漢ぽっちり (ゼゼカンポッチリ) - 四条/中華料理 [食べログ]

外せない(笑)此方に~❗



勿論でした行列あり❗❗


厨房も大忙し!


蒸されたて。


タレぬってます。


で、お店の人が、ぬる❔って!
思わず、ぬりたい~(笑)
ぬりぬりしました~(笑)

完成~❗
会いた(食べた)かった~❗❗


中身ぎっしりで、がわはふわふわ~😋


ホンマに美味し~い❗❗です😋

因みに、霰天神山は、まだ組み立て前でした。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

京都は暑くて暑くて、溶けそうでした🍦

ニコッと笑顔忘れず口角上げて、HAPPYな1日を(*'▽'*)
熱中症対策も忘れずに。

橋弁慶山 浄妙山 鈴鹿山 八坂神社四条御旅所@祇園祭2017後祭り宵宵山

2017年08月17日 | 祇園祭
すっかり間が開いてしまいましたm(_ _)m

橋弁慶山




 

浄妙山






鈴鹿山





四条御旅所




祇園祭にかかせないひおうぎ。







三条商店街にもあるんですね。
又旅社 | 八坂神社


いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

黒主山 鯉山 永楽堂の水あずき@祇園祭2017後祭り宵宵山

2017年08月09日 | 祇園祭

黒主山 山で1番好き♡


桜!






お会所。











鯉のタペストリー




鯉山


お会所




ご神体の鯉




チョイと休憩。
水あずきを。

あま過ぎず美味しいです。

屏風祭り。




いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


北観音山 南観音山 役行者山@祇園祭2017後祭り宵宵山

2017年08月09日 | 祇園祭
北観音山



数の多い提灯が立派やなぁ。





南観音山








お店のディスプレイ






会合中??屏風祭り





役行者山










お会所。




願かけ石




今日も暑くなりそうですね!

ニコッと笑顔忘れず周りも自分もHAPPYに。水分補給も忘れずに!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

大船鉾 八幡山の消防訓練に遭遇 鷹山(休み山)@祇園祭2017後祭り宵宵山

2017年08月09日 | 祇園祭
久し振りに祇園祭の後祭り宵宵宮に。

大船鉾






鉾見学可能。



2年前に拝観してます。
大船鉾を拝観@2015年祇園祭後祭の宵宮 - 美味しく食べよう


今年は更に列が凄かったので断念して。

お会所。




八幡山









消防訓練が。
火事だぁーーーーー!!


消火







休み山の鷹山 居祭
公益財団法人 鷹山保存会






巡航 復活を目指されてます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

保昌山 伯牙山@灼熱の祇園祭2017宵宵山

2017年08月06日 | 祇園祭
1番遠い山。久し振りに来ました。

保昌山 信号待ちの間に。




此方は、縁結びの山です。







伯牙山





お会所。







祇園祭にかかせないそうです。ひおうぎ。


宵やみに。


仁丹の住所表示。なんか好き♡


路地に吸い込まれて(笑)









いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)