goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

伊賀武神社 八重垣神社に参拝@2020年7月7日~10日神仏参りパワー頂きましょうタビin奥出雲

2020年08月02日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》


通り過ぎたけど・・・


呼んで頂けたような・・・
気になるのでもどって参拝致します。

八重垣神社ってあの?
まさかね?

どうやらそのようです。

八重垣神社はクシナダヒメが八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の難を避けるために避難したといわれる場所です。

日本最古の和歌といわれる

「八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造る其の八重垣を」
という喜びの歌を詠ったそうです。
この歌は、「出雲」の国名の由来でもあるそうです。






階段上り参拝致します。






草に埋もれかけてるけども(*_*;狛犬様



鳥居の先にも階段。



2つ目の鳥居と狛犬様


緩やかな階段上ります。



狛犬様。凄く凄く良い気が。


神社だけど。神門?そしてまだ階段。





振り返って。



伊賀武神社様。参拝致します。





八重垣神社様の狛犬様と鳥居


参拝致します。



この八重垣神社の「元宮」は明治期の神社併合において伊賀武神社に合祀されていますが、現在でも元宮のあった場所には「八重垣大神」の石碑が祀られ、聖地として崇められています。だそうです。


合祀以前に八重垣神社 Google マップ  https://goo.gl/maps/JowWM8fed4p
次の機会に必ずや!

参拝出来良かったです。
ご朱印授かる事が可能なのか?わかりませんm(_ _)m

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

奥出雲バーガと地酒@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビin奥出雲

2020年07月29日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》



お蕎麦を美味しく頂いて~お腹はいっぱいなんやけど(^-^;
めっちゃめちゃ気になるので。


買ってみたよ!
温めた方が良い!と仰るので。
温めて貰いました。


直ぐに食べられなかったので、チョイと蒸れたけども。
おまけに相方さんがチョイと踏んだけども。

美味しいよん( ̄~ ̄)ホンマに美味しい!
もぅひとつ買えば良かったよ。


綺麗な画像をば。


チョイと車置かせて貰い。
国道沿いのお酒屋さんに。




一本買いました🍶

いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)


延命水使用の舞茸直売所と八川そば@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビin奥出雲蕎麦

2020年07月29日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

お次は


乾燥を買いました。

此方にも延命水がありました。

お豆腐とか、キノコも買いたかったけども。まだまだタビは続くし。

さぁお昼ご飯食べないと!

八川そば - 八川/そば [食べログ]此方にしましょうか。



メニュー。




平日限定のおでん割子セット
おにぎり🍙もついてるよ!
おでんも相方さんとシェアして頂きましょう。


おそば美味しい!お椀の蓋開けてない(*_*;しじみ汁でした。


おでんも美味しいの〰️
舞茸の所で買いたかったお豆腐が使われてるみたいです。


相方さんは名物だそうで。ざいごそば。
冷たいの。


案内されたのはお座敷でした。
窓の向こうには駅が⬅️撮り忘れてた(>_<)

個人的な意見ですが。
美味しい蕎麦は冷たいのに限る❗派です。
あったかいと、お出汁の薫りが先ずたつので。
基本的に冷たいのにしてます。
相方さんはあったかい派かな?

お会計はペイペイで。

帰り際には。
蕎麦打ちされてました。






美味しかったです。
ご馳走様です。

いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)

延命水とスイッチバックの出雲坂根駅@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビin奥出雲

2020年07月28日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》




下に下りると。冷たい~美味しいお水。


坂根駅





写真撮ってたら・・・

突然アナウンスが(^-^;
線路とか入ってないけど⬅当たり前。アカンかったのかな?
どうやら、電車に乗ると思われたみたいです。
雨の影響で電車が止まってるアナウンスでした。








駅構内の延命水


沿線点描:JR西日本
スイッチバック。先に見える踏切。



踏切迄行ってみるか。で、撮りました。






ヤマタノオロチ号に乗ってスイッチバック体験したくなりました!

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

奥出雲おろちループ@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビin奥出雲

2020年07月28日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》










道の駅奥出雲おろちループー鉄の彫刻美術館・星降るロッジー






ひまわり🌻なのかな?








行ってみるか。




⬆からの眺め。



おろちループの途中に。







雲州はそろばんの町ですもんね。



全体像は撮られへんなぁ(^-^;






遠くに見えている道?ここなら撮れそう?
でも行けないのよね?道を見つけらレへんかった。



いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

宍道湖眺めた後は奥出雲に@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビinたたらと刀剣館

2020年07月27日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》

ホテルをチェックアウトしてまる


宍道湖SAの下り




青空~








まさかの!
ガイドブック行方不明ε=ヾ(*~▽~)ノ


お空もどんより~( ̄~ ̄)














写真の順番入れ替わってしまった(^-^;
展示室からソトニ出ると体験施設があります
今は感染予防でされてないのかな?
実際に見学してみたかったな⬅まぁこの日はそもそも実施日出払ないけど。


此方の体験も出来ませんでした。






勿論マスクつけて入館しましたが。

相方さんと私しか!居ませんでしたよ(°∇°;)

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)






〆は夜鳴きそば@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビinドーミーイン松江

2020年07月26日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
大浴場がなかったのは残念。⬅良く見ましょう(^-^;


お風呂にテレビ付き。半身浴も出来る仕様。


〆は



美味しいよん。


相方さんはお代わり(笑)

私はデザート(笑)お部屋でね。




ミルクが美味~( ̄~ ̄)

充実した長い1日終了。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

丸善水産松江店でサクッと呑んで食べて@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビ

2020年07月25日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
参拝終えてホテルに向かいました。
前日は夜中に出てるのでチョイとお疲れモード。

チェックインして荷物置いて。

晩ご飯食べに行くことに。

グルッと回って・・・

丸善水産 松江店 にしようか。


ビールと付き出し。



感染対策の飛沫予防の衝立と、アルコールも各席に。



捌のお造り 美味しかった~


赤てん 島根名物ですね。
日本酒頼んでるよ🍶


穴子


島根おでん🍢


しじみ汁


美味しかった~ご馳走様です。

さぁ、ホテルに帰って〆食べるで~🍜

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

田中神社 佐太神社境外摂社に参拝@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビ

2020年07月25日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》


歩いて田中神社 摂末佐太神社に向かい参拝致します。



ビワの木にカタツムリ🐌




全国的にも珍しい“縁結び”と“縁切り”の社が背中合わせになった不思議な神社なのです!
佐太神社の御本殿に向かっているのが西社で縁結び・安産、背を向けているのが東社で縁切り・長寿の信仰があるんですよ。





縁切ですよ。


借りてきました画像です(^-^;




此方は、縁結の絵馬。


何時もは、声を出しての参拝等しませんが。
2人とも勿論小声で。相方さんに聞こえるように参拝しましたよ。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

佐太神社に参拝@2020年7月神仏参りパワー頂きましょうタビ

2020年07月24日 | 旅のキロク《山口&島根&鳥取》
GoToトラブルトラベルか(^-^;

連休は全て仕事です。グッタリへとへとですよ。

華蔵寺から佐太神社に向かい参拝致します。

















犬様




神門


手水舎



本殿三社


獅子舞のおみくじ


ご朱印授かり、摂社に向かいます。


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)