goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

ダイエット7月度

2009年08月09日 22時33分04秒 | ダイエット

Hdcpkun

ダイエット111週(6/30~)~115週(~7/27)

無理だと思っていた目標値の55kgをクリアー出来た日があります。
但し、「ヤッタ~!!」とは喜べません。
ある事により一時重いストレスが掛かり、食欲がなくなったためです。なにせ、初めてのことで緊張も有り2日間で2食しが摂ることができませんでした。当然体重は落ちました。
まぁ、それも〝軽く〟考えることが出来るようになってきました。そのため、今日現在は体重も元に戻りつつあります。そのストレスからはまだ解放されていませんが・・・。

そのことを除けば、ここ1週間は外仕事のため多少バテ気味ですが食欲はあります。


↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってるやん?

2009年08月08日 21時09分43秒 | ブログ

Dsc07162

 

この時間午前8時30分。
彼がどこに、何をしに行ってるのか?私は全く知りません。

ただ姿を見ただけでどうか?だけど。

取り合えず

「頑張ってるやん!」

追記 : 実は自転車の後ろの彼は、はじめちゃん家の息子さんです。

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2009年08月08日 02時50分29秒 | ブログ

とにかく暑い。
外仕事はさすがにこの暑さだと10時と3時の休憩だけでは足りません。
「休み休みせんば、からだの持たんバイ」

「ひと雨こんかのぉ」と木陰でひと休み中に空を見上げていると大工さんの1人が
「なんか、今日は飛行機雲の多なか?」
 「そう言えば、昼休みから何本も見るね」
「普段、そがん空ば眺めたりせんけんね」
西の空から東の空に掛けて2本の飛行機雲が流れています。
飛行機雲が珍しい訳ではないのですが・・・。

竹Pの「納涼会」へお誘いを頂いていたので喉の渇きを我慢しながらの家路、前を見るとまた飛行機雲。

Dsc07160


やっぱ、きょうは飛行機雲が多かったんじゃない?



↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が取れませんでした

2009年08月05日 22時31分29秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

Dsc07077

K原先生をパシャ!ご苦労様でした。

今日と明日は 第34回長崎県人権教育研究大会
大村東彼地区地元実行委員会の副委員長として開会行事での登壇がお役目。

開会5分前。

Dsc07078

開会行事を終えてすぐに帰りました。
その後の記念講演、分科会も参加したかったのですが、仕事の都合で無理でした。残念。

お昼休みに入ってすぐにはじめちゃんから「お昼どうしますか?」と連絡がありました。
「ゴメン、もう現場よ」
参加してたんですね。

はじめちゃん、お昼のことまで気にかけて頂き、ありがとうございました。


↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越まつり 終わる

2009年08月05日 04時44分10秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

<script src="http://www.flipclip.net/js/f121a7811b0cdb800a58a3e4d7a5eebf" type="text/javascript"></script><noscript>消灯式
Powered by FlipClip</noscript>
消灯式
by 友ちゃん

最後がずれて締まらなかったですが。

2・3日と夏越まつりの補導でした。といっても私は本部常駐でしたので補導巡回には行ってません。私の役目は両日の解散式のあいさつでした。
まつり中央部は元より周辺部の補導に参加して下さったPTAの方々、ご苦労様でした。

この夏もっともビッグなイベントが無事終了しました。

2日補導を終えて自宅に戻ったら「やきとりは?」と。
実は、売れ残りを捨て値で出していたのですが、家族のみんなは10時過ぎたら食べないんだろうと買って帰らなかったんです。
昨夜も出掛ける時に「やきとり」のリクエストがあったので、補導解散後、出店を畳んでいる中を少しブラッと歩いて「やきとり買ってくださ~い」と子ども達の声がする店によって買う事にしました。残っていたのは2パック。捨て値を期待していたのですが、残念ながら10本パック500円の平常価格。おもいきって「2パック」とは言えませんでした。「ん・・・」と思ったものの「最後だから、ラムネを2本お付けします」の一声に安心。パックを入れる袋がなくて待たされたこともあって、結局ラムネは3本付けてくれました。結果的には得したのかな。

追記 : さくら商品券 当選番号です。
我が家はハズレでした。

Dsc07003


↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする