昨日はD高同窓会でした。
来年は幹事学年ということで事前調査も兼ねて出席。
さくらホールの内容についてははじめちゃん でどうぞ。
懇親会からの出席が随分と多いようで、しかも、先輩方ばかり。
年下は幹事学年39回生ぐらいだったでしょうか。
それにしても多い。
私達30回生、はじめちゃん達34回生、それから幹事学年の29回生は自分たちのテーブルさえない状態。隅の方で料理もありません。他のテーブルから調達してくるしかない始末。この会場だとこれがリミットみたいですね。要検討・要対策のようです。但し、懇親会お世話の39回生はテーブルをしっかり確保していましたね。
取り合えず最後まで居て、来年度に向けてベルズ内を下見。
その後、2次会へ。山建とY井は帰ったようです。
30回生は、既にT野勉とT野平三が飲んでいるという店へ。
22時過ぎに解散だったでしょうか。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
動画を見ようとしたら、映像とBGMは出るんだけども、音声(吹き替えの声)が出ません。
ffdshowコーディックの最新版をインストールしてみたけど変わりません。
「まぁ、そのうちに対策を・・」と諦めて、まっちゃん のとこを覗いたら元ちとせさんの動画が貼りつけてありました。再生をクリックしたのですが音楽が出ません。ここで「えっ?」
但し、どのyoutube動画も音が出ない訳ではありません。
「動画 音が出ない」で検索してこちらのページ を見つけました。
内容に従って。
windowsの起動音は出たので、Flash Playerの問題のようです。
次に
1.Flash Playerの音量を調整 ・・・ これも関係なし
2.サウンドデバイスの選択 ・・・ デバイスは1つだけが選択されていて、詳しくは分りません。
3.最新のFlash Playerをインストールする ・・・ とりあえず後で。
4.プラウザ(IE)のキャッシュを消してみる ・・・ fierfoxなので関係ないかな?ということであとまわし。
5.Flash Playerの「ローカル記憶領域」を0KBにしてみる ・・・ 設定では100KBになっています。0KBにしてみたら、ちとせさんの歌声が聴けました。ちなみに、吹き替えの声がでなかった動画も出るようになりました。
どういうことなのか理由は分りませんが、とりあえずひと安心。
最近、PCの不具合が出るとドキッとしてしまいます。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。