goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

雨水利用

2020年06月30日 15時16分37秒 | 菜園・果樹園

まだ野菜を植えているわけじゃないのですが、
近いうちに?下の伊予柑畑の一部を耕して植えることを想定して、
水やり用にポリ浴槽を設置することにしました。

浴槽は浴室改修工事の時に出たものです。
いつ、どこの現場のやつ? 覚えていません。

穴が2つあります。
この穴の位置だとバランス釜(浴槽のすぐ横に釜が付いているタイプ)だったようですね。
この穴は、余りもののアクリ板とコーキングで処理すればOKです。

納屋と母屋の裏側の雨水を排水するため、
下水配管と一緒に配管してもらっています。
現在、この雨水が下の伊予柑畑に垂れ流し状態になっていますので、
このポリ浴槽で受けることにしました。






2日ほどの雨で満水です。

梅雨が明けたら、夏まき野菜でも始めてみようかな。



↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘッドバンド調整が大事 | トップ | 誘因物質 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

菜園・果樹園」カテゴリの最新記事