goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

事務所クロス貼り完了

2021年09月20日 09時26分10秒 | 古納屋・古民家改修

一部手違いで間違えて貼ってあったアクセントクロスを貼り替えてくれました。

天井・壁共、白のクロスを貼ってもらっているのですが、
手前と奥の壁クロスを替えてアクセントにするようお願いしていたらしいのですが、
ニッチだなの面のクロスが白だったので、手直ししてくれました。

こっちの写真が分かりやすいですかね。

 

後は手前2帖の打ち合わせコーナーの照明器具を取りつければほぼ完了です。
上の写真で分かる通り、上から電線が垂れ下がったままです。
とりあえずは引っ掛けシーリングを付けてペンダントにしようかと思います。

クロスの手直しが終わったので、床の養生を剥いで拭き掃除を済ませました。
次に

掃き出し窓の上部ガラスが透明なので、
内側に防水紙を貼って目隠しをしていました。

カーテンかブラインドを掛けるという手もあるんですが、
目隠しフィルムを貼ってみることにしました。

ガラスの汚れを掃除して、
フィルムをガラスの寸法より少し短くカットして、
ガラスに霧吹きで水を少々掛けて、
保護フィルムを剥がしながら貼る。
という要領が書いてありましたが、

水が少々だと結構くっついてしまうし、
たっぷりだとフィルムを引っ張ると剥がれるし・・・で、
フィルムを剥がしながら・・・は無理でした。(笑)

何とか完了です。

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする