ピントが合ってませんでした。
葛の花です。あちこちで咲き始めました。
秋の七草のひとつ。
花はそのまま天ぷらでも食べるそうです。
葛根(かっこん)は解熱、鎮痛、風邪、肩こりなどに効果があるそうです。
いわゆる『 葛根湯 』ですね。
他にも高血圧や血糖値の安定にも効果をもたらすといわれています。
そして、花には『イソフラボン』と『サポニン』を含んでいるそうですよ。
更年期障害、骨粗しょう症の予防・改善にも効果的だとか。
女性が喜ぶ成分ですね。
抗酸化作用もあり、その他いろんな効能があるようですね。
有り難い植物ですが、
これが伊予柑だったり、いろんな草や木を覆ってしまいます。
つる性なので草刈り機に絡んで非常に体力を奪われます。
薬用にしない私にとっては、困りものです。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。