現場が市内の場合、
現場到着の時間は、おおよそ見当がつく。
現場が市外(下り)の場合、通勤のラッシュに嵌るか否かで現場到着の時間に差が出る。
今日は諫早のガソリンスタンドの2階の改修工事着工日。
普通日中だと30分ぐらいだが、
初日に遅れてはいけないと思い、6時50分に軽トラで自宅を出たが、
ラッシュにはハマらなかったため、到着は7時35分。
随分早くに現場に到着してしまった。
朝は5分の違いで到着までの時間に随分と差が出る。
自宅から長崎市内まで高速に乗らずに行くとすると、
自宅出発が7時丁度と7時10分とでは、到着時間に30分以上の差が出るのではなかろうか。
7時前にでるか?過ぎにでるか?
ここが分かれ目のような気がする。
明日は何分にでるか?
積雪だと鈴田峠を越えられないので、午後からになるかも。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。