goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

新しい症状

2016年09月24日 00時26分56秒 | 病気・ケガ

先日法事の後で従兄弟たちと飲んだ。

帰宅後、すぐに寝入ってしまったのだが、

翌日妻から夜中に痙攣をしていたと教えられる。

聞くところによると、

右足先がピクッと痙攣をした後、

左足先が痙攣を起こし、その痙攣が上へと伝染していくのだそうだ。

それを何度も繰り返すらしい。

そして、無呼吸にもなっているとか。

「あれを夜中に繰り返しているんだったら相当疲れるはずよ」と。

イビキや寝言はしょっちゅうなので珍しくないが、これは新しい。

 

そう言えば、以前からズンバの翌朝でもないのに身体が運動疲れみたいな日が何度もあった。

この痙攣で疲れていたのかもしれない。

 

「ムズムズ病ってしってる?」

 「いや」

「足がムズムズして寝れないって言ってたよね。この前もNHKやってたけど、それじゃない。M田先生に相談してみたら?」

 「そうやね」

 

確かに足やら腰がムズムズして寝つけないことが時々起り、困っていた。

じっとしていられないので、握りこぶしで叩いてみたり、寝返りうったり、起き上がってみたり、うつ伏せになったりと動いていないといけない。

それで、M田先生に相談して首の牽引に追加して、腰の牽引もやってもらうようにした。

ネットで調べてみると、「ムズムズ病」に合致する点もあるようだ。

もう一度先生に相談してみよう。そう思いながら、現場が少し忙しく、10日もリハビリに行けてない。

首を牽引したい!

腰を牽引したい!

なによりあのウォーターベット型マッサージ器に寝たい!!

今日も行けない。

月曜日には行くぞ~。

 

 

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする