goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

一難去ってまた一難、みたいな

2014年09月25日 23時57分31秒 | ブログ

朝から軽トラのエンジンの掛かりが悪かった。

何度か駐車したり発車したりしていたが、

ちょっとばかり掛りが悪いぐらいで、

バッテリーが少し弱ってるみたいだな、と思いながらも午前中は過ごした。

 

昼休みにバッテリーを確認。

液が少し減ってる感じだった。

 

午後3時過ぎにナ〇コにバッテリー液を買いに行った。

車に戻りポケットを探るが鍵がない。

えっ!と運転席を覗くと

しっかりキーは差してあった。

あちゃ~。

すぐに、先ほど長崎の現場から戻りますと連絡があった長男に電話する。

高速への進路近くだと言うので、

高速に乗って帰り、自宅からカギを持ってきてもらうように頼む。

待ち時間は店内でブラブラと。

 

40分ほどして到着。

ドアを開け、鍵を返した。

 「ありがとう。あのさ、マックスバリュー諏〇店で4時からタイムセールでペプシが安いんで買って帰って」と頼むと

「マジ~。信じられん。 ? マジッ?」

 「マジ、マジ。ひとり一本さ。俺も後で行くんやけど」

「そういうことね。分かった。分かった」と引き受けお店へ向かってくれた。

 

さて、荷物を助手席に乗せて、発進しようとキーを廻すと、

エンジンが掛からないのである。

おいおい、バッテリー液買ったのに、当てつけか?

すぐに長男に電話する。

「はい」

 「今度は、エンジンの掛からん!」

「まじ~」

 

ブースターケーブルは持たないと言う。

ん、ちょっと待てよ。

ケーブルよりもバッテリーそのものをナ〇コで買えば良いのではないか?と思ったが、

まぁ、ここはお世話になってる整備工場へ頼むのが良いかなぁと判断し電話した。

近くだったんですぐにバッテリーを持って来てくれた。

 

 「朝から掛かりの悪かったんで、バッテリー液を買いに来たとですけど」

「今時のバッテリーは液の補充はせんで、交換ですよ」

 「そがんですか」

「何年前に替えたですかね?」

 「もう、覚えとらんですね」

 

バッテリーを交換し、充電してるか機器を使って確認。

充電してないと、ダイナモや線の問題なんだって。

さすがに新品。気持ちよく掛かる。

 「ありがとうございました。後で(支払いに)寄ります」と私もマックスバリューへ向かった。

 

  

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする