3時(15時)休憩のときに、餅いり最中(もなか)を頂いたんですが、
やけに手の周りに蟻がまとわりついているんで最中を見ると
数匹の蟻が最中の外周を歩き回っていたのです。
よく見ると最中の欠片穴を出入りしている蟻もいます。
よくよくその穴を覗きこんだら 「ゲッ!!」
開けてみてさらに「ゲッ、ゲッ!!」
中にはこんなに居るじゃないですか。
他の職人さん達大笑い。
「俺んとは大丈夫バイ」
「これも大丈夫バイ」
そうです。皆さんのは完全密封包装のお菓子類。
残念ながら私だけが選んだこの最中はラフに紙で包んであるだけなんですよ。
隙間だらけだから蟻さんも簡単に侵入していたんですね。
「ここに出しときますから、いつでもどうぞ」
と朝から奥様がクーラーにジュースとお盆にお菓子を出していただいていたので、
時間もたっぷりあったですしね。蟻さんもしっかり仕事してたんですね。
この状態だから、お気の毒ですが数匹以上の蟻さんが私の胃袋の中だったでしょう。
残念なのは、違和感なく食し蟻酸の感覚も無かったことです。
せっかくなら蟻がどんな味か知りたかったですね。
以前マルカメムシがコーヒーに混入していた時は、舌が痺れたんですけどね。
でも、あえて今更は食べませんよ。
写真の分も申し訳ありませんが処分しました。
2~3日前から出して頂いていたんで、私は今日で2個目だったんですけどね。
前には気づかなかったですね。
お客様には言い出せなかったんで、明日も出るでしょうね。
多分こんなことの後だから皆は口にしないでしょうから、私しか食べないでしょう。
明日はしっかり調べて食べよう。
ハエ、マルカメムシに続くゲテモノでした。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。