goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽりみるく

みるくとのしっぽりほんわか日記

姉妹で銀ぶら・・・

2014-04-23 | ちま日記

久しぶりに・・・何年かぶりに姉と銀座に行きました。

いつもは母も必ず一緒なので

姉と二人は久しぶり・・・

 

用事が済んだ後は

ランチして

(もち豚のトンテキ

ぶらっとして

お茶して

ローズヒップレモネード

美味しかったけど、ランチと同じお値段でちょっとびっくり!!!

 

そして

すーっと欲しかった万年筆をITO-YAで購入

ちまは太めの柔らかめが好きなので

店員さんに選んで貰いました。

お気に入りが見つかりました

 

雨もぽつぽつ降ってきたし

姉は夕方からお仕事(夜の仕事ではありませんが)なので解散し

 

ん~夕飯何にしよう・・・

姉は母と同居なので作って貰えていいなぁ~

あっでもこれから仕事かタイヘン

 

で、今日は肌寒かったので

 

レタスと鶏胸肉を中華スープ DE しゃぶしゃぶ

レタス、豆苗、まいたけ、おくら・・・お野菜たっぷり食べられるから嬉しいっ

買ってきたイカは

この前の鴨川に行った時にひとめぼれした、このお醤油で

ただのスーパーのイカ刺しがぐーんと美味しくなりました。

あっこのイカの乗っているお皿も鴨川の帰りに行った

木更津のアウトレットでひとめぼれ

一人分のお刺身などにちょうどいい小振り加減が気に入りました。

やっぱりちょうど良かった

 

お醤油に小皿、これからも大活躍しそうです

 

 

 

 

 

 

 

 


春の筍まつり・・・Ⅱ

2014-04-20 | ちま日記

まだまだ続く筍まつり

 

筍、ねぎ、鶏肉(胸)を1センチ角に切り

あっ先日と変わらない材料・・・ぷぷぷ

ごま油、豆板醤、醤油、砂糖で炒め煮にし

最後に片栗粉でとろみをつけて

ごはんに

ちょっと固めのポーチドエッグを添えて

あっやわやわのポーチドエッグがいいです。ホントは・・・

結果ギリギリのとろりんちょ

ポーチドエッグってむずかしい・・・

 

そして、お約束のパスタ

筍、たこ、しらすをこぶ茶の隠し味で和風パスタ

柚子胡椒を少したらして・・・

あとこの日はラムチョップをガブリっ

 

などなど、楽しんでいたら

お顔がぷつぷつ・・・

筍の食べ過ぎみたいなので

あとは冷凍しゆっくり頂きます。

 

おまけ

最近寝てばかりのみるくさんの寝姿まつり(笑)

洋ナシみたい

貴重な一人寝

定番お膝の上

これまた定番 ちまのぷよぷよお腹の上

 

たぶん君は1日22時間くらいは寝てるね・・・

 

 

 

 

 


春の筍まつり・・・

2014-04-16 | ちま日記

今年もマンションのお友達Eちゃんの実家から

立派な立派な筍を頂きました

 

と、言うことで

「春の筍まつり」開催です!!!

 

まず、第一弾

 

筍と海老とねぎの中華炒め

 

そして一緒に頂いた「セリ」で

セリと鶏胸肉のしゃぶしゃぶ

さっぱりポン酢で・・・

セリのほろ苦みが美味しく、春満喫でした

 

筍の中華炒めに入ってるねぎもEちゃんからの頂き物っプププ

 

美味しい物たくさん貰って良かったですねっ

と、ちょっとスネてるみるくさんでした。

 

でもまだまだ

「春の筍まつり」は続きます。

 

 

 

 


10周年・・・

2014-04-14 | ちま日記

今年も行って来ました

年下の彼との1泊旅行

うみほたるでちょっと休憩っ

 

って

いつも男前女子のYちゃん プププ

 

仲良し4人組での旅行は今年で10回目

途中行けなかったメンバーもいたけど

今年は4人で記念の旅

 

色んなハプニングがあり

みんな八景島シーパラダイスに行く気でいたけど

予約取ってたのは鴨川シーワールドでした(笑)

 

でもこの鴨川シーワールドなかなか楽しかったんです。

 

どアップなウミガメさん

癒しのくらげさん

かしこいベルーガちゃん

 

結構いい大人だけど、撮っちゃったっ

 

そして大迫力だったのは「シャチのパフォーマンス」

 

このポツンと前にいる黄色いレインコートの男の子

次の瞬間

ずぶ濡れっ!!!

しかもこの後何回も・・・

 

そして、ちまが手懐けた

ずーっと傍にいてくれました。

みんないい大人だけど大興奮!!!

 

 

夕食後はホテルのお部屋で

男前Yちゃんの差し入れっ

どちらもウマウマでした。

 

翌日は木更津のアウトレットでお買い物して帰りました。

 

10年間、健康でこうやって楽しく過ごせて本当に感謝です。

気持ちよく送り出してくれるみんなの家族にも感謝します。

 

そして20周年に向けて体力作りに励みます!!!

 

食べて笑って呑んで・・・楽しい旅でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お花見ゴルフ・・・

2014-04-12 | ちま日記

平日、パパさんが野暮用で休暇を取りました。

野暮用が済んだ後、せっかくなので近くのショートコースへ

 

休日でも貸し切り状態のこのコース

平日だったら尚貸し切りっ

 

ちょっと遅かったけど

まだまださくら、楽しめました。

ここは

フェンスの向こうがすぐ住宅街

駅も近くて人気のエリア

このコースのオーナーって凄いな・・・

ってか、こんなに空いてて大丈夫???

なんて要らぬ心配をしながらのプレーでした。

 

帰り道

ちまが気になっていたお店に・・・

 

雑貨やさんかと思ったら

戸建てのお庭などを施工する専門のお店でした。

マンション暮らしの我が家には目の毒なので

宝くじが当たったら・・・また来よう。(買ってないけど)

 

いっぱい(?)動いてお腹が空いたこの日のご飯

 

「あじ釣れたから取りに来てぇ~」と・・・

釣り名人のご主人が釣って来た立派な鯵

ちまの大好きななめろうとお刺身で・・・

長いもとめんたいこのもっちり焼き

魔法のロッカーで200円だった筍で筍ご飯

もちろんおこげが出来るように土鍋で・・・

&お漬物とお吸い物

 

パパさんは大満足で7時には爆睡しておりました。

お子かっ!

 

 

 

 

 

 

 

 


春なのに・・・

2014-04-11 | ちま日記

パァ~っと咲いてパァ~っと散る

さくらは咲くまでのわくわく感が一番いいのかも

咲いてしまうと同時に散ることを心配してしまう

 

でも、今年も綺麗だったなぁ・・・

 

先日、芽吹いたもみじ

植え替えました

もういっちょ前にもみじの葉   プププ

 

昼間は半袖でもいい?って程暖かくなるのに

我が家の夜は・・・

 

「抱っこぉ~」って来て

「膝掛け、かけて・・・」って

我が家のお嬢様

 

でもお嬢様、タブレット置きにされてますけど・・・

 

あっこの日の3日後に後ろに写り込んでるファンヒーターしまいました

 

 


離れませんっ・・・

2014-04-08 | ちま日記

朝6時過ぎ・・・

パパさんの朝は早い

そろそろ行かなくては・・・

「行きたくなくなるなぁ~」とパパさん

後ろ髪をひかれながら出勤っ

 

8時過ぎ・・・

ちまも出勤なんですけど・・・

制服に着替えたのにお膝ですぅすぅ

 

毎朝こんな感じでちょっと可愛そうになります。

って言ってもちまは週3回、1日5時間ほどのパートなので

すぐに帰って来るんですけどね

 

今年の初物

たけのこぉ~

バター醤油で香ばしく

ほたるいか

パパさんが酢味噌がちょっと苦手なのでわさびマヨネーズで

(目玉と軟骨とるの面倒よね~奥さんっ)

鯛の昆布〆(買っただけ)

揚げ焼き豆腐のあんかけ

馬刺し

ぬか漬け

 

 

そして

春はお酒もススミマス・・・

(春も・・・でしょ   byみるく)

 

 

 

 

 

 

 

 


お座敷天麩羅・・・

2014-03-31 | ちま日記

週末・・・暇だね~

と、ドライブがてら気になるお店へ

相模原にある「花の輪 はなのりん」さんに

ネットで見てて気になってたの

 

とってもこじんまりとした可愛いお店

こんな宇宙人みたいな子も・・・

 

 

 

パパさん「これ見たことある」

ちま「うん、あったけどしぼんだ」

パパさん「これもあったね」

ちま「うん、なぜか溶けた」

パパさん「我が家で生き残ってるのはみるくだけだね」

ちま「・・・」

 

という会話が続き、どの子も連れて帰ることはなかった

 

 

そんな週末は

お座敷天麩羅

もといっ

お茶の間天麩羅

箸休め

たこわさ

キムチ

だいこんのぬか漬け

ラディッシュのサラダ

ししとう

海老

紫蘇

たまねぎとしらすのかき揚げ

 

主役はこの子

 

最後はジャスミン茶で

 

週末の夜はしっぽりと

 

これだけは枯らさない様にしないと・・・ね。

 

 

 

 

 

 


つるんっと・・・

2014-03-27 | ちま日記

だんだん薄着になる季節・・・

本当にヤバいぞ

と始めたのが

ところてんダイエット

関東なんで辛子酢醤油で

食前にところてんを食べてお腹を膨らまそうという作戦

 

かんてんでところてんを作ったまではいいが

あの「にゅるっと出すやつ」がない

なんて名前なんだろ~?

 

「ところてん突き」

まんまやん

 

でもダイソーさんって凄いっ

こんなものまで置いてあるんですね。

 

 

しかし100円

気持ちよく「にゅるっ」とは出ませんでした

 

で、食前にところてんを食べると・・・

お酢が胃を刺激して余計食欲を湧き立てるという残念な結果

あ、これはちまの感想ですので・・・

 

で、この日も食事の用意をしていると

 

お客か・・・

ちーんと座って待ってます

 

今夜の献立

コストコで購入した「ガーリックシーズニング」をまぶしてグリルした鶏

 

こんなに大きいけど、いろいろ使えて便利です。

 

京都の奥様お薦め「一の傳」の蔵みそ漬け

大好きでお取り寄せしています。

銀だらと金目鯛

(両方食べたかったので半分づつ)

かぶと海老と豆腐の鍋

 

ってしっかり食べてるや~ん

 

でもねでもね

ところてんのお陰で翌朝お腹スッキリですのよ・・・奥さん。

 

 

 

 

 

 

 

 


食欲の・・・春・・・

2014-03-25 | ちま日記

春だな~と思う物

菜の花

 

 

 

 

久しぶりに作った

鶏ハム  岩塩とオリーブオイルで

 

我が家の「ベニ子」のお漬もん   にんじん

ちまはぬか漬けだったらにんじんが一番好きっ

 

そして

美味しい明太子をいただいたので

土鍋ごはん

今夜は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ

 

おともは

自家製カリカリ梅&頂き物の美味しい明太子~

おあげと大根のお味噌汁

 

豪華ではないけど、こんなご飯が大好きっ

 

あ~これからまだまだ美味しいものが出てくる季節・・・

 

こまったぁ~(ホント?)

 

 

 

おまけ

去年、山中湖で拾ってきた

もみじの種

見辛いですが2つ・・・

4つ程の種から2つ発芽!

50%って凄くない?