少しづつ元気を取り戻して来たちまママ
お疲れ様と頑張ろうのランチを・・・
少しづつ、ちょっとづつは
高齢の母にはぴったりだったらしい
外でのんびりとした時間を過ごすのは
ほんと、久しぶり・・・
いい気分転換になったかな?
その後、銀座をぶらぶら・・・
そう銀ブラw
ん?
ん?
あっ
くまの親子ねっ
母さん、起きたっ
ぷぷぷ
なんか似てるっ
あっという間に11月・・・
今年の後半は色々と・・・早かった
実家のバタバタが少し落ち着いて来たので
遺品整理というか
パパだけが使っていた
ねこの額ほどの裏庭の倉庫の整理をお手伝い
キャンプ用品や以前使っていた仕事道具など
盛だくさんっ
古~いテントや不要なアウトドア用品は使ってくれる方へ・・・
工具類も使ってくれる方へ・・・
(アトリエがあれば欲しかったけど)
そんな中こんなお宝が
未使用のコールマンのランタン
しかも
2つ(笑)
生前、キャンプ用品あるぞ~って
パパから言われてたけど
まだたまにパパが使っていたし
まだまだ行けそうなほど元気だったし
こんな新品があるとは・・・
早く言ってよ~(言ってたって)
これを機会にちま家もキャンプデビューしちゃう?
と、秘かに企んでおります。フフフ
さて
めっきり寒くなってきた今日この頃
あったかいみるくさんをつまみに
キュっと日本酒・・・
最高だね~
生憎のお天気だったけど・・・
やっぱり気持ち良かった~
のんびり
石垣島~竹富島~小浜島
気の合う楽しいお友達と
笑い転げながらリフレッシュ!!!
さてと・・・
また頑張ろうっ!!!
お久しぶりです
一ヶ月程お休みしておりましが
とってもとっても大切な一ヶ月を
家族と過ごしておりました。
8月8日(パパの日)に 勝手に付けた
ちまパパが78歳で永眠しました。
父の日の前日に突然の告知
入院して一ヶ月の早い早いお別れでした。
姉と母と甥っ子は交互に毎日
ちまは仕事のお休みの時はなるべく病院に行きました。
短い一ヶ月
でも
家族の時間をたくさんくれた一ヶ月でした。
またまたふるさと納税「お礼の品」が
届きました~
今回は毛蟹といくら
ちょっぴり可愛いサイズの毛蟹でしたが
身はみっちりでうまっ
二人で黙々と頂きました
そして、こちらは大好きなインターネットのショップで
お買い上げしたステーキ
人生初、
「Tボーンステーキ焼いてみました」
約半世紀生きているちま
初めて家で大好きなTボーン焼いてみました。
上手に焼けてご満悦ぅ~
ちまみに買ったお店は
「ハイ食材室」
あっサイトには飛びません・・・
興味のある方は自力で(笑)
ハモンセラーノ、イベリコ豚などもお薦め~
我が家は結構好きで買ってます。
ちょっと色々あって食欲が無かったのですが
そんな事に負けてはいられない!!!
体力勝負の時だからっ!!!
頑張って気合い入れてますっ!!!
大切なお友達がまた天使になってしまいました。
遊びに行くと
玄関まで全身で喜びを表しながら出迎えてくれて
我が家にもお泊りに来てくれたね
まだみるくさんが居なく
パパさんと楽しみにしてたけど
君はずっとお家に帰りたがって
入って来たバッグから出てこなかったね
でも、夜は一緒に寝てくれた
たぶん、渋々だったと思うけど・・・
真っ白で
ふわふわで
綿菓子みたいな女の子
ベビィフェイスで
お外が嫌いで
抱っこも嫌いで
でも
最後はいっぱい抱っこ出来て
嬉しかったって
ママ言ってたよ
17歳と11カ月
頑張りました
ゆっくりゆっくり眠って下さい
たくさんの癒しと笑顔を
ありがとう
晴ちゃん・・・
ずーっとずーっと
忘れないよ
マンションの大規模修繕もいよいよ終盤
2月からなので4カ月・・・
浴室乾燥があるものの
ベランダに洗濯物が干せないのは辛かった~
でもまだ1カ月は残ってるけど
で
こんなベランダが・・・
以前のシートを剥がした後です
なんて事でしょう・・・
わぉ!新築みたい
14年経つと建材も良くなっているのね~
何も置きたくないっ
今はね・・・
で
足場をはずす前の点検
修繕委員のパパさんもこんな点検
記念にパシャリっ なんの?
修繕委員の方々
本当にお疲れ様でした。
みるくさんのこっそり覗く楽しみも終わりです。
GWは近場で過ごす・・・ちま家です。
諸事情で八王子まで片道2時間弱のドライブ
日差しが強いので、みるくさんはお留守番。
LUPOちんの後部座席は日が入るからねっ
天気が良くってドライブ日和
高幡不動を横目に見つつ 寄らんのかいっ
目的の場所に行ったけど
目的の物は見つからず・・・
でも目的以外の収穫がっ!!!
それは帰り道っ
ここにもあったのね~
我が家の大好きな角上魚類
ちま家の近くにはないのよね~
良かった、LUPOちんに発砲スチロールの箱積んでてw
チャンスは逃さない(笑)
今夜の献立は
健心焼き丸くんに決定っ!!!
きゃ~お魚さんと目が合うわっ
焼くよね~
呑むよね~
狙うよね~
あ~ちま家の近くにも出来ないかな
角上魚類っ
お偉いさん、こちらにいい土地ありますよ~