■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■スライド丸ノコ…

2015年11月16日 17時00分00秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 買ってしまった・・・

しばらく作業をしていなかったが、スライド丸ノコを購入。
迷ったサイズは165か190mm、結局190mmのサイズにした。奥行き560mmのワークベンチではギリギリだが
価格帯があまり違わないなら・・・ 大きい方が後々便利か・・・


Photo 1200×1200 Click Zoom !


 早速、裏デッキの作業台に置いてみる・・・
やっちまった。2段スライドのスライドサイズを間違ったか・・・
角度固定ノブの部分と少し、70mmほど思っていた奥行きより余分に必要だ。
手前のレバーの下のアジャスターがギリギリ設置可能な奥行きと判断したが・・・
何か対策を考えなければ・・・


Photo 1200×1200 Click Zoom !



Photo 1200×1200 Click Zoom !


 今年新たに購入した道具はこのスライド丸ノコとベルトサンダーだ。
薄板の下地処理に使う。箪笥の抽斗の前板を作る際は厚板に薄板を貼付け
後にプレナーをかけていた。7mmほどの厚みの板を直接プレナーにかけるのは無理。
メーカーも基本10mm以下は使わないようにと解説している。
粉塵はど~かと心配したが・・・ 集塵機に接続すれば、以外に使えた。


Photo 1200×1200 Click Zoom !


 薄板の下地処理にはもってこいだ。



Photo 1200×1200 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ピンタッカー♪

2015年03月23日 18時10分54秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 買ってしまった♪

 以前から欲しかった「ピンタッカー」楽天のポイントを利用して
本体のみ(ケース付)を買った。
14.4Vの充電式だが、この14.4Vには以前から泣かされている。と言うのも
最初に購入した充電式マルノコの電池が2年程で、2個とも壊れる
充電不可で使えなくなった。純正ではない格安電池を2個購入したが、
これも1年もたなかった??? で、 またまた2個格安品を購入。
これが何とか使えている。10.8Vの小さいタイプの充電工具は意外に使えているのに…
ど~も14.4Vには嫌われているのか…

 35mmまでのピンネイルしか使えないが、小物の仮止め仮組など
意外に便利に使えている。


“PT_1”
Photo 1200×1200 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ルーターが届く♪

2013年06月20日 14時40分48秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 楽しみにしていた、ルーターのセットが届く♪
Makita RT0700CX3 (NEW Makita 1-1/4 HP Compact Router Kit) だ。
TVショッピングで衝動買いのように、■You Tube■を見ていて、「これはいい~ぞ~」と思い
いろいろ、購入先を探していたら、楽天の「アメリカンダイレクト」が簡単に利用できた。
便利だ、注文から約2週間(正確には12日目)だった。

 専用ケース(バック)に納まっている、ちょっと大きい気がするが…
本体はルーターと言うより、トリマーだな。4種類のベースにガイド、それぞれの
ベース専用の集塵用カバー。これが有り難い。
非力な私でもワンハンドの作業か可能だ。

 それにしても、何故日本でこのセットを販売しないのか?
国内ではトリマーの単体での相場は… 15,000-18,000円ぐらいだったか?
これに集塵カバーなどのアクセサリーは別売となり、意外に高価に思える。
USAの場合、このキットが25,000円ほどで販売している。個人輸入だと
プラス送料はお高いが、このセットなら満足できる、と思うのだが…

700_1 700_2
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 裏蓋部分に収納スペースがあるが…
ど~なのか? これはこれで、便利なのか?
一緒に収納しておくのは「ビット」ぐらいだから、これほどは必要ないかも…

700_3 700_4
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 所有しているルーターと大きさの比較、写真右が今日届いたトリマー。
写真左が、非力な私にはちょっと大きい国産のルーター(軸系12mm)
ちょっとした細工にも両手を必要とするので、ちょっと困っていた。
操作性は、ほぼ同じで違和感無く使える気がする。


700_5
Photo 1200×1200 Click Zoom !
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■小鉋入手♪

2013年06月10日 17時15分56秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 またまた、小鉋を入手♪

 今年になって、ヤフオクで台打ち職人さん(多分)が出品していた
小鉋を落札した、以前にも同じ方から入手した記憶があるが?
IDが変わっていたよ~な? ちょっと記憶が曖昧だ。
 これが、意外にいい~感じだった。刃は銘なしだが
直ぐ使いに仕込まれていて、とても良かった。

 で~ 仕込勾配45度での小鉋が欲しかったので
ダメもとで頼んでみた。ついでに反り台も…快く請けて頂いた。
最初は、仕込勾配の45度のヒナ鉋なんか出品予定はありますか?
と、問い合わせてみた。
すると回答が…
「48mmの刃なら在庫があるので差し上げますよ、銘無しですけで
その刃でよければ、合わせて台を別打ちできますよ。」とのことで…
なんと「刃」は無料で差し上げます。との事だった。
金額の提示が思いのほか安かったので、以前に落札した小鉋と同じ雰囲気で
「赤色」の材(赤樫ではなく)で、反り台も合わせて2丁別打ちで
製作して欲しいと、提示金額に少しだけ色をつけてお願いしてみた。
快く請けて頂いた。

 待つ事1週間
届くと、予備の刃が1枚(無料で合計3枚)、反りのRの違う台がおまけ~♪
超~ お得な買い物だ!

45_kanna_01
Photo 1200×1200 Click Zoom !


ちなみに、時々出品されるので覗いてみてはいかがかな?■nexyz2011さん■
いきなり、別打ちの台をお願いするのは無理かもしれない。
出品される鉋は意外とお得な価格なので、1丁は落札してから、別途別打ちの台を依頼される方が
いい~かも… 
交渉次第でお得な買い物ができるかもしれない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■鉋の台直し…

2013年05月31日 19時03分33秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 あると便利な専用道具…

 鉋台の調整用に台直しを作る。
何かを製作していると木っ端が出る、捨てるにはちょっともったいない気がするサイズだ。
で… 台直しを作る。専用の台直しを購入すると5~6,000円程だったか…
捨てる材で暇な時にでも作れば…

kdn_0
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 ペーパーは市販の100mm巾のロールタイプ。コーナンで購入出来る物。
裏面に接着できる機能のタイプはちょっと割高だ。
溝を作り挟み込む。
下の台をWBに固定、下の台の巾が狭い、(苦笑)
都合のいい長さと厚みの材がこれしかなかったので仕方ない。
まぁ~ こんなもんだろ~。

kdn_1 kdn_2 kdn_3
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 寸八の台も大丈夫(久しぶりに寸八を持つとでかいな…)


kdn_4
Photo 1200×1200 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■際鉋…

2013年05月10日 08時49分19秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!


 左右の際鉋。
以前からの所有はバラバラにヤフオクで500~1000円の中古品を落札して
手入れして使ってみたが、ど~も… 平鉋のようにそこそこの調整が出来ない。
で、以前からウォッチしていた出品者から左右のセットで落札してみた。
もっと小さい豆際を、と考えたが… 思い切って

 何かを作ろうとすると、その都度必要となる道具がある。
それなりに奇麗に作ろうとすると、やはり専用の道具が必要なのか…

kiwa_k_01
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 右はほぼ直ぐ使いに近いが、左は…
調整が必要だ。んん~ 苦手な微調整だ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■新しい丸ノコ…

2013年05月03日 17時50分05秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 防じん丸ノコ、買うてもうた(苦笑)

 最初は充電式、これが意外に電池がすぐに不良となる。
中途半端で使い難い… 
次に、普通の丸ノコ。厚板もそこそこ切れるので重宝していた。
集塵機に接続しているが、粉塵はハンパない(涙)

 で~ ちょいと小振りの防じんタイプのもの。
刃は125mmで39mm厚までカット可能だ。細かい細工には調度いいかも。



Photo 1200×1200 Click Zoom !


 早速使ってみる。
いい~んじゃない! 集塵効果は十分だ!

 さて、予定していた、連休中の作図作業は連休明けに変更となったので、
例のテーブルの脚部を作る事にする。
新しい丸ノコを試してみるか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■卓上ボール盤…

2012年08月05日 09時38分40秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 この週末はのんびりか? と思っていたら…

 昨年の購入していた、卓上ボール盤とボール盤テーブル&フェンス。
必要か?と思い購入したが… これまた安物買いの… みたいな。
テーブル&フェンスも、フェンスは後に制作予定のルーターテーブル用に流用できるか?
と考え購入したが… これまた使い勝手は微妙~(苦笑)
ただ、フェンスは使えそうだ、これが唯一の慰めか…

 ほとんどのボール盤に使える、との事だったが、やはり安物にはど~も使い難い。
モーターを支える支柱からキリまでが短く、フェンスを所定の位置で使うと、穴開けの
位置が限られ使い物にならない、フェンスを逆に手前にセットして使う。
これではせっかく付属しているダスト口も使えない。
やはり、も~少し上位ランクのボール盤を購入すべきだったか…

 気を取り直し、使えるように設定する。
ボール盤付属のテーブルの使い勝手は非常に悪い、小さいくせに重いし扱いにくい。
高さ調節も手動で毎回支柱部分で締め付け固定、これではど~も?
別購入のボール盤テーブルをボルト止め出来るように加工
(これはボール盤テーブルに付属の金具で固定出来る)
で~ 安物のジャッキを購入してみた。ボール盤付属の作業テーブルに別購入の
テーブルを固定、ジャッキ2台でテーブルの上下移動を行う。
まぁ~こんなもんか…

 
tool_1 tool_2
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 週末はごそごそ、このボール盤を試してみたかったが、
お昼には、得意先からの電話で一部図面修正をして欲しいとの事…
土曜日に依頼と言う事は… 当然提出は月曜日ね… まぁ~仕方ない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■手押しカンナを試す…

2012年02月25日 16時36分14秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 手押しカンナを試してみる。

 取り説は勿論日本語ではないが、簡単な組み立てなのですぐにも試運転可能だ。
気になるのが「フェンス」の取り付け(調整)だ。
やはりお手頃シリーズなので仕方ないのか?こんなもんだ、と言ってしまえばそれまでか…
平面盤とフェンスの直角を調整するのが、ちょっと面倒、こつがいる。
固定の際の最後のネジ閉めで微妙に動く… 許容範囲だと思うが…

D_160_3 D_160_4 D_160_5
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 早速削ってみる。回転数は低速「1」にして、個人的には静かに感じる。
(ちなみに、回転数をMAX 5まで上げると、かなりの騒音になる。)
ダスト用の集塵機の音のほうがうるさく感じる。これならマンションの一室でも十分使える。
まぁ~これまで、うるさいテーブルソーを使ってきてるから、大丈夫だろ~。

 柔らかい杉材を… 
長い材を削る時にはコツが必要か… 平面盤が小さい(短い)のでど~しても
一定の速度で手押しできない。
 続いて欅と黒柿、幅広の材の際にはさすがに、音も大きくなる。
それでも、これなら大丈夫だろ~
短い(小さい)サイズは送りが簡単で奇麗に削れる、木目の方向を
間違わなければ、仕上げの鉋がけも必要ない程の仕上りとなる。
これなら、小さい抽斗の前板など簡単に仕上げが可能だ(古い箪笥の古材利用の際など)
集塵も下の集塵口からちゃんとセットすれば、ことのほかクリーンに使えそ~だ。
写真では飛散しているが、これは集塵対策なしで集塵口に削りかすが
たまった状態での使用の際に刃口からの飛散で仕方ない。ちゃんと集塵すれば大丈夫だ。
テーブルソーの粉塵に比べればかわいいもんだ…

D_160_6
Photo 1200×1200 Click Zoom !


D_160_7 D_160_8
Photo 1200×1200 Click Zoom !


付属のフェンスには難はあるが、今までの電動工具の中で、一番使えるかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■買っても~た!

2012年02月20日 13時07分36秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 手押しカンナが届く♪

 以前から購入を考えていた「手押しカンナ」が届く。

 いろんなショップを探していたが、何処も販売終了で、個人輸入か?と思っていたら…
何でもあるな~ やっぱりヤフオク。決して安くはないが…
まぁ~ ショップ購入と同じだと思えば…
 すぐにセッティング… といきたいが、後日だな。
まぁ~新品なので問題無いと思うが…

D_160_1 D_160_2
Photo 1200×1200 Click Zoom !


 これが活躍すれば、在庫の材の製材が楽になる。
鉋がけも仕上げだけでいい~事になる。これは楽だぞ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■TS改造計画!その18

2011年10月25日 17時35分22秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

完成♪

 計画通りに基準となる治具が完成した。
最初は新たな盤面の上で使用できるサイズで作ろうと考えたが、最初に作った盤面の
大きさでは… なかなかこの狭い場所では使えない事が分かり、
結局このサイズとなった。 まぁ~ これはこれでコンパクトでいい~のか…

 カバーのアクリルは簡単に取り外し出来るように、ローレットにした。
鬼目ナットを埋め込み、まぁ~ こんなもんだろ~。
手前は上部にレールを取り付けたので、差し込み式で十分固定できる仕口にした。

TSG_112 TSG_113
Photo 750×1000 Click Zoom !


 最後に、先日制作した。「留め治具」で手前のボックスを作ってみた。
留めの収まりは… 微妙だ、100mmほどの幅だったが、治具への固定が不安だ、
も~少し材料の固定方法を考えなければ…

TSG_114 TSG_115
Photo 750×1000 Click Zoom !


 後は、ボックス手前にストッパーを取り付けなければならない。
先に制作した。「延長台」を取り付けて、位置を決めなければ…
手前の安全カバーのボックスにはクランプも収納できる、が… 日常では置き場がない。(苦笑)

TSG_116 TSG_117
Photo 750×1000 Click Zoom !


 まぁ~ まぁ~ こんなもんか…
も~少し広い場所があればな~ やっぱり… 小さい(苦笑)


TSG_118
Photo 750×1000 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■TS改造計画!その17

2011年10月23日 15時46分22秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 カバーのアクリルが届く…

 注文していたアクリルが届く。厚みを3mmにしたが… 5mmだったか?
まぁ~なんとか、強度はそれほどいらないから、いい~だろ~
やっぱり手前のガイドの上にレールを取り付けることにする。
基準の治具の上で「留め治具」をセットして使う際は、アクリルを外さなければならない。

TSG_104 TSG_105
Photo 750×1000 Click Zoom !


 簡単な「留め治具」を作ってみた。
ノコ刃の高さは60mmぐらいが限界なので、それ以上のサイズになると
写真のような治具が必要となる。ちょっと微妙だが…
アクリルのカバーは取り外し可能な方法で、なんか考えなければ…

TSG_106 TSG_107
Photo 750×1000 Click Zoom !


 さらに、フレキシブルガイドを作る。
先の「留め治具」意外の角材などの留め切りには必要となる。
T=19mmのワンバイ材に5.5mmのシナベニヤを重ね、レールを埋め込んだ。
基準の治具への固定用の溝をルーターで… これが失敗(苦笑)
ちゃんと固定したつもりが… まぁ~ こんなもんや
こんな時はルーターテーブルがあればな~と思うが…

TSG_108 TSG_109
Photo 750×1000 Click Zoom !


おお~ な~んかいい~感じだ。
これで、小物の製材が正確にできればいい~が…


TSG_110
Photo 750×1000 Click Zoom !


TSG_111
Photo 750×1000 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■TS改造計画!その16

2011年10月22日 17時19分43秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 カットする…

 途中までカットして、手前の基準のガイドの矩てを出す。
ここで正確に取り付けないと…

TSG_92 TSG_93 TSG_94
Photo 750×1000 Click Zoom !


 計画では刃の上部にアクリルのカバーを取り付けるつもりだ。
少しでも収まりの良いよ~に。また、留め治具(考案中)を使うときは取り外すので
固定方法も考えなければ…

Y  TSG_95 TSG_96
Photo 750×1000 Click Zoom !


 手前のガイドのトップにレールを取り付けるか??? 
付けると便利だろ~が… んん~

TSG_97
Photo 750×1000 Click Zoom !


 で、いっきにカットして溝を作る。
ガイドの手前にはも~少し安全面を考えて、ストッパー的な箱を作る予定だ。
これで基準の治具も完成しそ~だ。

TSG_98
Photo 750×1000 Click Zoom !


 早速試しに… クランプを使って材を固定。
いい~感じに(安全に)カットできる。小さい部材の加工には便利だ。
微妙に滑りが悪い、も~少し微調整だな…

Y  TSG_99 TSG_100
Photo 750×1000 Click Zoom !


 考案中の留め治具用のパーツを試しに、ま~簡単な治具でいい~だろ~
ノコ刃は直角のままで使うので、45度の治具を作る。ある程度の幅の材も対応できるか…

これでそれなりに正確に小物の加工が出来る。

TSG_101 TSG_102 TSG_103
Photo 750×1000 Click Zoom !


ちなみに、■参考にしたサイトはこちら■VIDEOと参考資料を
ダウンロードすれば簡単に作れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■TS改造計画!その15

2011年10月10日 16時53分57秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 Table Saw Sled と言うらしいが…
参考になるのは海外の木工家のサイトだ。DIYが盛んなんだな~と思うのは
道具や治具類は圧倒的に海外が多い。欲しい物は仕方なく個人輸入になるのか?

 今日は久しぶりにルーターを使う。
ホールダウンクランプ用の溝を作る。最初に、表面から9mmの溝(貫通させる) 

なるほど、グリップ力は問題無し。

TSG_86 TSG_87
Photo 750×1000 Click Zoom !


 裏面から幅18mmほどで深さ3mmの溝を掘る。
ビットは15mmしかなく、これではひっかかりが心配だったので、若干幅広に。
最終的には9mmのシナランバーにした、最後まで12mmの厚みにするか迷ったが…
まぁ~ 9mmでも十分クランプが機能するのでこれでよしとする。

TSG_88 TSG_89
Photo 750×1000 Click Zoom !


 全体像が見えた、クランプ用の溝もこれだけあれば、十分だろ~
これで小物のカットが素早く安全に出来るだろ~

それにしても、この手の作業はルーターよりトリマーの方がいい~な~

TSG_90
Photo 750×1000 Click Zoom !


 純正の盤面の溝を滑らせる、ガイドを底に取り付ける。
これが意外に手間だったりして… 純正の盤面の精度の悪さもあり、なかなか
スムーズな動きを出すには、微調整が必要となった。
 ここまでは、多少の誤差(1mm以内)はあるが、最後のロングガイドは
ノコ刃ラインとの矩ては正確に出さなければ…
(延長台の溝との調整も必要だろ~な~)


TSG_91
Photo 750×1000 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■TS改造計画!その14

2011年10月08日 16時33分36秒 | ┣●道具道楽
oki■道具道楽!

 延長台を作る!

 幅は純正の盤面を使う事にして、奥に延長台を増設。
ほんの300mmほどでも、意外と便利だ。
最近ではカウンターの端に合板を置いて作業台にしている。簡易作業台(カウンターに置式)も
いちいちカウンターを片付けないと使えないので面倒になってきた。

 何かに使っていたアルミのアングル、中途半端なサイズだが、使えるので…
やたらとビス穴が… まぁ~いい~か…
純正の盤面の側面に開いた穴を利用して、ボルトナット止めにした。

TSG_81 TSG_82
Photo 750×1000 Click Zoom !


 ガイドレール用の溝も一応、それほど精度は必要ないだろ~

TSG_83 TSG_84
Photo 750×1000 Click Zoom !


 それにしても、狭い…ここで作業ができるのか?


TSG_85
Photo 750×1000 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする