goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/29 チータンが来てくれた

2017-03-29 09:21:05 | 動物の心理
3/29 チータンが来てくれた

同じことを言っていたと思う。

いろいろと聞いたけど返事はわからない。

カーコはまったく姿を見せない。

声がするけど、私の忙しいときで、見ていない。

チータンの写真、添付しません。


3/29 昨日のミカさんの話と26日のサザエさん

2017-03-29 09:20:20 | 動物の心理

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

3/29 昨日のミカさんの話と26日のサザエさん


日曜日のサザエさんはよかった。

1時間もので。

熊本かあの辺に旅行に行った話。

イルカを船で見物に行くところがあった。

それをミカさんがやった。

サザエさんとは関係ないです。

イルカは回遊しないでこの辺にとどまっている。

餌が十分にあるからだという説。

恐らく漁民はイルカを捕まえようとしなかったのだろう?

餌がいくらあっても、危険があるところに動物はとどまらない。


そこが人間と違うのだ。

3/27 牛にのる 馬が買ってもらえなくて

2017-03-29 09:18:36 | 動物の心理


3/29 牛だってちゃんとできる

牛に乗っている子、馬を買ってもらえなくて、

手近にあった牛に乗り出したのだとか。


よく猫は芸をしないとかいうけど、

そんなことないよ。

教え方と持ち主の愛情。

その愛に答えようとする猫の愛。


この牛ジャンプまでするのだ。

可愛いね。

近くなら会いに行きたい。


3//28  春なのだ 濡れた枯れ木に 花満開

2017-03-28 15:11:00 | 動物の心理

3//28  春なのだ 濡れた枯れ木に 花満開

昨日投稿した一夜で裸になってしまった桜の木。

それが今日見たらほぼ満開になっているのだ。

これも一晩で自然がやった仕事。

春だ、自然ってすごい。


うれしかった。


以下昨日の投稿

3/27 風雨一夜満開の花跡形なく


道路を渡ってハッとした。

雨でも満開だった花が跡形もなく散り

真冬のつぼみから始める枝だけになっていた。

桜の木の根本の道、雑草の上には花びらがこびりついていた。



# 道端の雑草にサクラ花こびりつく


# 道端に積りし濡れたサクラ花



3/28 サイバートリック ホットメール 誰かが使った私のPC経由で

2017-03-28 12:08:53 | 動物の心理

3/28 サイバートリック ホットメール 誰かが使った私のPC経由で

Historyという項目がある。

私が使ったアプリなんかもわかっているようになっているらしい。

基本的に私はPCを保存道具として使っていない。

そんなもの意味がないからだ。

勿論、トレラの攻撃で頻繁に初期化なんぞして、これを保存用に使ったら

疲れてしまう。

時間の無駄だ。

それなのにこのHistoryをチェックで開けたら、今日だけでなく

先週があ残っていた。

中を見たらホットメールを利用した記録があった。

私ではない。


私の携帯のCメールが使われていたのを覚えてますか?

投稿しました。

トレラとその仲間がヒッチャカになってこのPCの私の利用しない機能を

使える状態にしようとするのはそのせいなのだ。

Windows7を持っているだれか?

だから使えなくなると、私のPCまで使えなくなるのだ。

Vaioは恐らくそれを知っている。

Windows/マイクロソフトにも協力者がいる。

あるいはこれらの企業に勤めている誰か。


昨日IT関係に努めると書いたけど、

彼らはグルグル、周り働きをしている。

電話で話した時、声が同じなので、

あなた、xxxxさんじゃないですか?と聞いたことがあった。

逃げられたよ。


こういうシステムを警察は知っていると思う。

それを寛大にも放置するのはなぜ?

それだけ対応できる能力のある人がいないから。


Historyはセキュリティから停止できないように中が空だ。

こいうことができるのはマイクロかVaioしかいない。


何度目かの初期化の時にこうなった。

今Historyを見たら元に戻っていた。

私が書いていることを読んであわてて直している。

復元もそう。

ハッキングしてここまでやれるのって相当な知識と技術を持っている。

メーカー、つまりVaioならこういう勝手がやりやすい?

3/28 鳥たちが理解した 危ない危ないの意味

2017-03-28 09:05:04 | 動物の心理
3/28 鳥たちが理解した 危ない危ないの意味


誰も見えない。

ヒナコが遠くを行ったり来たりしたけど

顔見知りの鳥たちはいない。


隠れている。

声が時々する。


そんな中を飛んでくれたこれらの鳥。

白っぽい大きな鳥で、

中にはカラスに似ている子もいる。


みんな、元気かい?