8/11 食中毒対策 子供とかできない人もいるけど弁当は休みに
するのがベストと思った。
母も私の弁当を作るのに4時起きだった。
ご飯がたけていても、おかずを作り、冷まして詰めるって
作業は時間がかかる。

昨日Nstaで見たお弁当箱、ふたの冷凍部分は何時間くらい持つのかな?
4時間ですか?

4時間で昼食とれる人はいいけど
保冷が目的だから下部は保冷剤を入れられない。
そして弁当箱が重すぎるのも困る。
日本以外の暑い国はどうやっているのかな?
フランスやヨーロッパはそれほど暑くない。
8/11 ミツバチがボトルの蓋を開けた
これは驚き。

人間のやることを見ていて真似してやる動物は多い。
でも、ミツバチは人間を研究していたのかな?
ボトルを出されて、自分たちで回すの気がついたのなら
すごい。

シャッポー!!
どこかで書いたけど、フランスでパナシェを飲んでいた。
ビールとレモネードを混ぜた飲み物。
グラスで来る。
臭いに惹かれてハチが来たからちょっとテーブルにたらして
飲ませてやった。
飲んだ。
ゴクゴク飲んだ。
ビールに酔ったハチはフラフラ飛び去った。
私たちはハチでも酔っぱらうと大笑いした。
ミツバチじゃなくて、足長バチね。
パナシェ、日本じゃあまり飲まないね。
パナシェになった缶があったと思うけど
どこ製だったか?
でもパナシェは自分で混ぜるほうがおいしい。
8/11 甘えん坊の猫 僕もおしめ
おしめの赤ん坊のケアをしていたら、

ネコが真似してどう、このカッコ。
すごくかわいい。


猫によーく説明してやるといい。
猫も赤ん坊を大事にしてくれるよ。
知り合いの犬はお父さんが大好き。
子供がお父さんに接近すると
うなり声を出して、子供を威嚇する。
そのうち、嫉妬で子供を噛むなんてことも
起こりうる。
子供どうしでママの取り合いなんてあるくらいだから
相手が犬になっただけのことサ。