goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/7 日本の雀 フランスの雀

2020-08-07 10:16:14 | 動物の心理


8/7 日本の雀 フランスの雀


これ漫画で描かれる日本のスズメの典型的な顔立ち。



もう一方は私の窓で食事中のスズメたち。

1羽のオスと周囲はメス。

右側でパンを持っているのがオス。

でもこれはハーレムではない。

スズメは一夫一婦。

スズメ女子は顔がきれい。

オスは”ひげ”がある。





8/7 コロナ感染者 各県で対策すべし 経費は国に請求

2020-08-07 10:15:41 | 動物の心理


8/7 コロナ感染者 各県で対策すべし 経費は国に請求


施設とかエコモだっけ? 金がかかる。

あの人口肺は扱える人間も数名必要。


地方でそんな人材は機器以上に入手困難。

ここは国が手をかすしかない。



8/7 たまむすびで聞いた新知識

2020-08-07 10:15:16 | 動物の心理



8/7 たまむすびで聞いた新知識

焼きそばの捨てる湯ってスープになる。

昨日はレオさんが夏休みでトムさんが代わり。


こういうジャンクフードめったに食べない。

でも一度食べたことがあって当時すごく気に入った。

何度目かに自分で作った野菜炒めか乗せた。

でもおいしくなくて、母にせっかくやったのにおいしくなかったと

泣き言を言ったもんだ。

でも最初に入れた湯は捨てていた。



8/7 Go To トラベル もしお金があったら私ならどうする?

2020-08-07 10:14:49 | 動物の心理

8/7 Go To トラベル もしお金があったら私ならどうする?

こんな時にどこにも行かないというのが私の結論。

安部総理は49日ぶりに姿を見せたとか。

私、無症状でコロナに感染していたと思っている。

日本の政界、誰も感染していないけどありえない。