goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/5 蕎麦を水につけてからゆでる!!!

2017-01-05 12:45:59 | 動物の心理
1/5 蕎麦を水につけてからゆでる!!!


先週いつだったか、大家族の特集があった。

どの家庭も子だくさん。

ある家でお母さんが夕飯にスパゲッティミートソースと

グラタンと何品か作るのに15分くらいと言った。


そうしたらスパはもう2時間以上水につけているからと言った。

それから茹でる時間は2分くらい。


この方法で蕎麦にもできるとかと思っていたら、

数日後、蕎麦でやったのだ。

他の番組です。


1輪を500ccくらいの水につける。


私の蕎麦は水に入れたら、固まった。


不安一杯で約2時間待った。

つけた水を鍋に入れて湧いてきたら、

蕎麦を入れ、箸を素早く動かして、くっついたのを離す。


何もしなくてもバラバラになるかわからない。


鍋の淵の湯がムクムクしてきたら

私は火を止めた。 番組でも2分くらいと言っていた。


そして鍋がないので、湯を大きなお椀にあけて、

蕎麦を水洗い。


いい感じが箸から伝わってくる。


ゆですぎてなくて、おいしくて、あっと言う間に食べてしまった。


ゆでた湯は濃厚で、これもチラっとだし汁を入れておいしく飲めた。


なんか、この方法を見せてくれた人は蕎麦屋もこれをやっているとか言っていた。

もちろん、お湯の規模は違う。

誰もそんなこと言ったことないよね。


あなた、知っていましたか?


私はしばらく蕎麦にこだわりそう。