雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/9 カラスの話

2015-12-09 14:00:57 | 動物の心理
12/9 カラスの話

Nステでカラスの続報をやった。


すごい数だね。

杉田先生に聞いたけど、「この時期どうしようもないなんて」コメントでは、

先生、地元はどうすればいいのですか?


TBSさん、もう一人のカラスのプロ、 松原始さんに聞いてみたらどうでしょう?

たくさん著書はあるけど、有名なのは「カラスの教科書」です。


まずこの本を読んでみてください。


昨日の放送を見ていて、このカラス、何百もの家族の集まりだと私は思った。

普通はこんなことカラスはしないと思う。

理由はカラスは縄張り意識が強いから。

でも冬で、カラスの間で「それじゃ、冬場だけ協力しましょ」ということになったのだと思う。


なぜ家族の集まりかというと、数羽のカラスが町中のごみをあさったり、

自転車で餌を持ってきてくれる人にかなり慣れたり、

しているから。

あれぽっちの餌で、あれだけのカラスは来ない。

そしてごみ捨て場、餌やりの人に集まるカラスは10羽いるかいないかで

せいぜい親と子。


糞の問題だけど、水で落ちます。

ドブ鳩の糞ほど性質が悪くない。

鳥の糞で病気は過剰反応。

そんなことなら、養鶏場なんかやっていられない。

もちろんなめたりしては駄目よ。

狙って糞攻撃はカラスだけでなく、鳥はみなやります。



迷惑はよくわかるからなんとかしたい。

人間のためと、カラスのため。

さもないと餌に毒を仕込む人が出てくる。

毒でカラスその他の鳥を殺したのは同じ県。



あの餌はドッグフードではない?

あんなのに毒を仕込まれたら、犬も危ないからね。


Nステさん、このカラスは夕暮れになると集まってくるけど、

昼間の行動は調べられませんか?


昼間もあの大群でいるか見てみてください。