ちいさい ねこ♪

ひとつでも多くの心揺さぶられる瞬間をとどめておきたいから・・・。

西法寺のオオシマザクラ その2

2009-04-01 21:19:58 | 花・植物
【1】Canon EOS 40D + TAMRON B003
ISO200 F8 ss1/500 +1/3EV 焦点距離270.0mm 

 先日撮影した西法寺のオオシマザクラ 続きです。備忘録も兼ねて、撮影データを書き添えておきます。ピクチャースタイルはすべて「風景」、Avモード(絞り優先)です。

 


【2】Canon EOS 40D + TAMRON A09
ISO200 F2.8 ss1/2000 焦点距離35.0mm




【3】Canon EOS 40D + TAMRON B003
ISO200 F8 ss1/250 +1/3EV 焦点距離270.0mm




【4】Canon EOS 40D + TAMRON B003
ISO200 F8 ss1/200 +1/3EV 焦点距離18.0mm





【5】Canon EOS 40D + TAMRON B003
ISO200 F8 ss1/400 +1/3EV 焦点距離200.0mm




【6】Canon EOS 40D + TAMRON 172E
ISO200 F8 ss1/400 +1/3EV 焦点距離90.0mm


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくら (あた子)
2009-04-02 01:39:26
 桜って何枚撮っても飽きませんね。いろいろな表情を見せてくれてほんとにきれい。白い花をこんなにきれいに撮るなんて、ねこ♭さん、お上手ですねえ。   
 
あた子さん (ねこ♪)
2009-04-02 08:14:34
ありがとうございます。
桜にもいろいろありますけど、いわゆる「名桜」はたたずまいが既に絵画的ですね。
今回のオオシマザクラ撮影はレンズも構図もいろいろ変えて、とにかくさまざまな表情を撮ってみようとチャレンジしました。
お気に召す画があれば嬉しいです。
Unknown (「せ」)
2009-04-02 09:48:46
セピアは背景も
味がでますねー  (。・_・。)ノ♪
Unknown (バジリコ)
2009-04-02 13:22:58
セピア色をあとからちょっとつけてあるのですか?
それとも夕方の斜光でこういう色になったのでしょうか?
なんだか不思議な雰囲気ですね^^
こんにちは! (みっちゃん)
2009-04-02 16:06:20
 素敵に、撮られていますね。(^^)
 雰囲気が良いな~~。
 特に、二枚目がお気に入りです~~~。
Unknown (symmetric rose)
2009-04-02 18:16:03
包まれてみたい白の桜ですね!!
満開・・・なんでしょうか??
こちらはもう・・・一息です!!
そろそろ撮らないと・・・です!!
丁寧に。 (takechan)
2009-04-02 19:33:30
丁寧に撮ってる感じが伝わってきます。
どの写真も素敵ですね。
オオシマザクラ・・・って、こちらでは見たことないような・・・。
ありがとうございました。
「せ」さん (ねこ♪)
2009-04-02 22:56:00
セピア色に見えます?
これ、ホワイトバランスを曇りにして撮ったんですよ。
ちょっと温かみのある色にしたかったので。
バジリコさん (ねこ♪)
2009-04-02 22:59:57
ホワイトバランスを曇りにしてあったのと、夕方だったせいですね。
【1】や【5】は特に、夕暮れの陽射しのせいでセピア色がかっていると思います。
元々は真っ白なオオシマザクラですが、寒そうに見えないように撮ってみました。
みっちゃん さん (ねこ♪)
2009-04-02 23:01:34
こんばんは。
どうもありがとうございます。
【2】だけ標準レンズで撮ってます。
レンズが違うと描写も変わりますね。