goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさい ねこ♪

ひとつでも多くの心揺さぶられる瞬間をとどめておきたいから・・・。

実り

2009-11-20 06:46:27 | 花・植物
Canon EOS 40D + TAMRON B003

 昨日、写真展の準備に行ってきました。一人2枚ずつの写真、先生が選んでくださった画です。額に入れると、とても素晴らしい作品揃いだと、あらためて感じました。ギャラリーの壁に先生が配置なさって、写真講座の生徒さんそれぞれの個性が光る写真展になりましたよ。先生の作品も飾られています。

☆★☆ 2009 Photo Exhibition 第16回写真展「瞬間(とき)の出会い」 ☆★☆

 日時:11月21日(土)~23日(月)10:30~17:00
 場所:松山市河中町375 アッシュ・ギャルリー
 電話番号:089-977-7716
 入場料:無料
 アクセス:松山市駅よりせとうちバス「今治」行きにて 「河中」下車 大人片道600円 乗車時間約35分
 せとうちバスHP http://www.setouchibus.co.jp/ (時刻表、ルートが検索できます)

現地の詳細地図はこちら↓松山市内から行きますと、国道317号沿い、左側にあります。松山市役所河中出張所の少し手前、保育園も目印になると思います。駐車場あります。


 

アッシュ・ギャルリー外観↓



 多忙のため、しばらくコメント欄をお休みさせていただきます。メッセージBOXは開けておきますが、お返事が遅れることをご了承ください。よろしくお願いいたします。

外観写真は Canon PowerShot A720 IS

石鎚の紅葉をまとめてどうぞ♪

2009-11-04 06:54:30 | 花・植物

 先日、石鎚へ行ってみましたので、その時の写真をまとめてどうぞ♪(枚数多いけどw)

 小松駅前の「MARUBUN本店」にて美味しいランチをいただいて(ランチの画像はありません、ごめんなさい。)車でロープウェイ乗り場を目指しました。

【2】


 ↑の写真はロープウェイ乗り場のすぐ近くで撮ったもの。この大きな犬が可愛かったのでw

【3】


 ロープウェイは大人・往復1900円。登ったところにはドウダンツツジが綺麗に紅葉していました。撮りましたけど、写真の出来は今ひとつ・・・なので、こちらを。だいぶもやもや~っとしております山頂成就駅。

【4】


 少し歩くとリフトがあります。大人・往復500円。これで登ればさらに高いところからの眺めが楽しめる、と。ご高齢の方も、意外なほどの軽装で上へ登っていらっしゃいました。私はこれ以上登らず(寒かったので)、周辺で写真を撮っておりました。

【5】


 紅葉はもう散り始めていました。1か月早く来ればよかった、と、ちょっと後悔。撮り時を逃してしまったけれども、山の紅葉は色が綺麗でした。

【6】


【7】


【8】


 来年は、山頂付近まで登ってみたいものです。もちろん、それなりの装備をして。山の上って、下界とは気温がだいぶ違いますね。甘く見て体調崩しては元も子もないですわ。

 朝は晴れていたのに、山の上はもやがかかって陽も射さず、写真を撮っても色が出にくい状態でした。お天気のことは運ですから、仕方がありません。近ければ、もっと頻繁に行きたいところです、石鎚山。

 今日はまた、別の山へ行きます。良い写真が撮れることを願って。

Canon EOS 40D + TAMRON B003

林の向こうに

2009-10-29 07:45:25 | 花・植物

 山へ行きました。里の秋を待ちきれなくて。色とりどりの紅葉は、もう散り始め・・・・山は静かに、冬仕度をしていました。

 昨日upした紅葉は、薄暗い森の中の、紅。和を意識したショットでした。今日は趣向を変えています。林の向こうに陽が射して、ほわんと浮かび上がる紅葉は、暗い冬の夜を彩るイルミネーションのように見えました。ピントをわざとぼかした画、けっこう気にいってます。

 すべてをあきらかにしてしまわないことも、時には必要なのかもしれないと、そう思います。
 

Canon EOS 40D + TAMRON B003