2年前と同じく、拡大鏡検査へ来月。
久々の血液検査も肝臓数値が高くて、服用中止して、1か月後くらいに血液検査。
拡大鏡検査、できれば~二度と受けたくなかった。
読み返してみると、前回の拡大鏡検査の前も中間期出血が増えていたよう。
検査用の痛み止めを今回は座薬ではなく服用タイプにしてもらう。
今回も多分、止血に時間がかかるだろうから休んでいってもらうだろうと。
検査後の痛み止めも今回はだしてくれるとのこと。
(検査前に飲むものと同じ)
多分止血剤も飲むだろう。
は~~ぁ~
平和な時間は終わりました。
幸いにして、予定は10月までないので。
自然な月経はどんな感じになるんだろう~
久々に基礎体温も復活。
体調手帳も復活させなきゃ。
覚えてられないから(笑)
脹脛の攣るのとかも関係あるのですかね~
運動不足の冷えかと~
こんなことがアチラにばれたら「まな板の鯉になるな」ってすごい言われそう。
ということで、まだ凹気分から上がれず、引きこもりであります。
暑いしね、外。
ヤーズは57クール目の23日目で服用中止。
休薬1日前なので、まぁ今回の月経は大丈夫だろうけれど。
2011年3月から、途中2012年1月に視力低下感で眼科受診で1クール服用中止した以外は、ずっと飲んでたのにね。
これから、どうすればいいのだろう~
飲まずに、いけるのだろうか?
色々・・・頭が整理できない。
なんで・・・私だけ。
また、そう思えてくる。



今日、お腹痛い
久々の血液検査も肝臓数値が高くて、服用中止して、1か月後くらいに血液検査。
拡大鏡検査、できれば~二度と受けたくなかった。
読み返してみると、前回の拡大鏡検査の前も中間期出血が増えていたよう。
検査用の痛み止めを今回は座薬ではなく服用タイプにしてもらう。
今回も多分、止血に時間がかかるだろうから休んでいってもらうだろうと。
検査後の痛み止めも今回はだしてくれるとのこと。
(検査前に飲むものと同じ)
多分止血剤も飲むだろう。
は~~ぁ~
平和な時間は終わりました。
幸いにして、予定は10月までないので。
自然な月経はどんな感じになるんだろう~
久々に基礎体温も復活。
体調手帳も復活させなきゃ。
覚えてられないから(笑)
脹脛の攣るのとかも関係あるのですかね~
運動不足の冷えかと~
こんなことがアチラにばれたら「まな板の鯉になるな」ってすごい言われそう。
ということで、まだ凹気分から上がれず、引きこもりであります。
暑いしね、外。
ヤーズは57クール目の23日目で服用中止。
休薬1日前なので、まぁ今回の月経は大丈夫だろうけれど。
2011年3月から、途中2012年1月に視力低下感で眼科受診で1クール服用中止した以外は、ずっと飲んでたのにね。
これから、どうすればいいのだろう~
飲まずに、いけるのだろうか?
色々・・・頭が整理できない。
なんで・・・私だけ。
また、そう思えてくる。



今日、お腹痛い
