友人の結婚式に出席・・・
あれこれ、洋服やら小物やら・・・準備などにあれこれ忙しい2週間だった。
披露宴が始まった頃にようやく雰囲気になれてきたけれど、
人見知り度
嫌な脇汗をいっぱい
普段、汗かきの友人は汗かかず、苦笑される
最後の職場での友人だったので、上司が1名招待されていて、
久々に会ったけれど、人見知りはせず・・・
友人のほうが「帰りにお茶していこうって言われたらどうしようかと思った」
って帰り道に・・・
同性よりオジサンのほうがキラクな私。
だからダメなのかな・・・
会場はホテルだったのだけれど、会場には少し問題あり・・・
そんなに出席したこともないくせに、ちょっと偉そうな私の気づいた点
新郎新婦の後ろに鏡があって、写真撮ろうとしてもライトが反射して、
非常に撮りづらかった。
メインの主賓テーブルと新郎新婦の距離が近くて、
カメラマンの人は撮り辛そうだったし、
テーブルの人も落ち着かなかったように見えた。
後部に、喫煙者用のソファー席があったからなのか、
テーブルの配置の関係なのか・・・
ケーキカット、キャンドル点灯などのスポットライト状態の時に、
新婦の顔にライトで影ができてしまうので、微妙に立ち位置を変えることを、
テーブルの女性たちは「うるさいカメラマン」って感じに言っていたけれど、
違うのにな~
既婚者なのに、その意味がわからないのは披露宴してないのかな?
文句ばかりイケマセンね。
Happy Wedding



お幸せに


あれこれ、洋服やら小物やら・・・準備などにあれこれ忙しい2週間だった。
披露宴が始まった頃にようやく雰囲気になれてきたけれど、
人見知り度


普段、汗かきの友人は汗かかず、苦笑される

最後の職場での友人だったので、上司が1名招待されていて、
久々に会ったけれど、人見知りはせず・・・
友人のほうが「帰りにお茶していこうって言われたらどうしようかと思った」
って帰り道に・・・
同性よりオジサンのほうがキラクな私。
だからダメなのかな・・・
会場はホテルだったのだけれど、会場には少し問題あり・・・
そんなに出席したこともないくせに、ちょっと偉そうな私の気づいた点

新郎新婦の後ろに鏡があって、写真撮ろうとしてもライトが反射して、
非常に撮りづらかった。
メインの主賓テーブルと新郎新婦の距離が近くて、
カメラマンの人は撮り辛そうだったし、
テーブルの人も落ち着かなかったように見えた。
後部に、喫煙者用のソファー席があったからなのか、
テーブルの配置の関係なのか・・・
ケーキカット、キャンドル点灯などのスポットライト状態の時に、
新婦の顔にライトで影ができてしまうので、微妙に立ち位置を変えることを、
テーブルの女性たちは「うるさいカメラマン」って感じに言っていたけれど、
違うのにな~
既婚者なのに、その意味がわからないのは披露宴してないのかな?
文句ばかりイケマセンね。
Happy Wedding




お幸せに

