日曜日の正午、スロバキアの新大統領(スロバキア大統領選その2、スロバキア大統領選その1)が就任した。
ここ、私たちの地元ポプラド出身の大統領で、大統領の子供たちは義母が働く小学校に通っている。ネラも通う予定の小学校だ。もしもう小学校に上がっていれば大統領の子のご学友!なんて就任式に参列する子供たちを見ながら勝手な妄想をしてしまった。
就任演説はポプラドの両親宅へ向かう車の中で全文は聞いておらず、そ . . . Read more
スロバキアで食料品を買いそろえようと思うとなかなか一つのお店では揃わない。
(もちろん、細かいことを気にしなければしなければ一つの大型スーパーのようなところで全て買うことはできるのだけど)
昨日は天気が悪かったので義両親がネラの幼稚園の迎えに行ってくれ、家まで連れてきてくれた。
一番最初の話題はハムはどこで買うのが良いかについてだった。
我が家は以前も書いたことがあるが、肉は義両親宅近所の肉屋 . . . Read more
Brindza(ブリンザ)という羊乳のフレッシュチーズがある。
代表的なスロバキア料理、ブリンゾヴェーハルシュキ(ジャガイモニョッキのブリンザ和え)やブリンゾヴェーピロヒ(ジャガイモとブリンザを餃子の皮のような生地で包んだもの)に欠かせない材料だ。
ブリンザが一番美味しい季節は5月だと言われており、この時期のブリンザは特別でMájová(5月の) bryndzaと呼ばれている。羊が干し草ではなく新 . . . Read more
先日午後から義父が遊びに来た。
義母が祖母の様子を見に行くということで、義父一人で来て、夜7時まで我が家にいたので夕食を一緒にした。
この日の夕食は私の気分で純和風だったのが、義父にはとても珍しく、これは何が入っているのか、と細かく聞いては美味しいと食べて帰っていった。
煮魚、焼き豆腐、味噌汁の夕食だったのだが、煮魚は意外にも好評、そして豆腐の上におろし生姜とアサツキをのせたのもまた珍しかったよう . . . Read more
今日のサクルカ
我が家の娘たちは日本人色が濃いようで。
ようやく少し良くなってきたのだが、産後体調を崩していた。
倦怠感と下痢と悪寒。一番ひどかったのは下痢かな。
入院中に始まったのだが、私の場合、疲れたり、睡眠不足になったりすると便がゆるくなることはよくあることな上、回数もそれどほでもなく、1日1~2回のことだったのでそれほど気にせずそのまま火曜日に退院した。ところが家に帰ってからひどくな . . . Read more
マルツェルの耳鳴りはまだ続く。
それ以来、色々な文献を読み漁り、今までも少しその気のあったマルツェルは益々健康フリークになりつつある。
でも確かに耳鳴りが3か月以上も続いたら、それは気が狂いそうだろう。できる限り私も協力したく、日々マルツェルの探してくる新たな情報に合わせて食事の用意を心掛けている。
病院で血液検査をしてもらっても特に悪いところは見当たらなかったそうだが、唯一あったのはコレステロ . . . Read more
ネラの暇つぶしにケーキを焼いた。
お正月からずっと(私の友人のために)焼きたいとネラが言っていたのだが、クリスマスのお菓子が大量にあり、とてもケーキを焼いたところで食べれそうになかったので焼かなかった。ようやくクリスマスのお菓子も減ってきたのと(それでもまだある)、退屈したときのネラにはお菓子作りが一番なので焼いた。
お客さんが来るときには必ずケーキを焼くスロバキア人。義母のようにそうでなく . . . Read more
先日の心電図で甲状腺に問題のある疑いという結果が出た私、内分泌科へ行ったところ、カルシウム不足と診断された。その後、妊娠中なので念のためとカルシウムのサプリメントを処方され、2週間後に再検査があり、やはりカルシウム不足と診断された。
甲状腺の問題ではなく、単なるカルシウム不足で安心した。
妊娠のためカルシウムが不足しがちなので、今後もサプリメントを続けるほか、食事についても指導を受けた。
もら . . . Read more
昨日に引き続き今日もハーブの話。
スロバキアに来てからというもの本当にお世話になるハーブ。 妊娠してその使用頻度も増え、子供が生まれたらまた更にお世話になっている。
今回はカモミールティーの意外な使い方を紹介したい。
生後4カ月でピアスを開けたネラ、なんとピアスを開けた後のお手入れ(洗浄)に医者から指示されたのはカモミールティーで拭くことだった。
新生児の頃のネラの肌荒れでもカモミールティ . . . Read more
Facebookで風邪を引いたけれど、授乳中で薬を飲めないと書いている方がいらした。
私もここ数年、妊娠、授乳、そしてまた妊娠で薬を飲めない/なるべく飲みたくない状態がほぼ続いているので備忘録を兼ねて風邪に効くハーブや食べ物を書いておこうかと思う。
■風邪全般■
1.にんにく
スロバキア人はガーリックトーストで。
(トーストしてカリカリになったパンの表面ににんにくをそのままこすりつける) . . . Read more