goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

『風味絶佳』でゆったりランチ

2012年07月10日 | 浜松グルメ
『風味絶佳』でお友達とランチ


前々からお店は知ってたんやけど、夜は高そうやしちょっと評判が悪かったので(笑)行ったことなかったお店。
全席個室、通されたお部屋雰囲気バツグンに。゜+.(´∇`*)。+.゜ ステキ


ランチもお手頃価格のんあるやん♪


chihiの選んだ 日替わり手作り御膳 880円


小鉢チョコチョコ系、女子大好きパターン(●´ω`)b゜+

白子豆腐&冬瓜の煮物

夏が旬なのに「冬瓜」とはこれ如何にwww
白子豆腐がトローっとしててめっちゃウマ♪

なんかイロイロと入ってる玉子焼き


本日のメイン!かつおのたたき ポン酢ジュレがけ


結構厚切りなかつお!

あー、コレ酒飲みてぇ o("へ")o クーッ

香の物はやたらと辛かった。お酒何杯でも飲めそう←

ご飯はおかわり自由って言ってたよ!

オツレサマが頼んだ まぐろユッケ丼 780円

ちょっともらったら、甘辛いタレがよーく絡んでて美味しかった♪



押してクローバーゼーーーット!!!!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



『Dragon Dining-ドラゴンダイニング』と系列店のようで、
「夏限定 Dragonエスニックプレート」なんてのがあるのも、お店の和な雰囲気とミスマッチでおもしろい

ここ、ランチ女子会やカップルにぴーったりだなぁ~
お昼時、ゆったりランチがいただけるステキなお店でしたっ




風味絶佳 (ふうみぜっか)
0066-9673-05479 (予約専用番号、通話料無料)
053-450-5080 (お問い合わせ専用番号)
静岡県浜松市中区田町325-6 小島屋ビル 1F


風味絶佳ダイニングバー / 第一通り駅遠州病院駅新浜松駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


女子つけ麺部!『麺屋三九』

2012年07月09日 | 浜松グルメ
最近暑いので、ラーメン<<<<<<<つけ麺 的比率になっているので、
ラーメン部改め・・・

こんにちは!女子つけ麺部ですっ(`・ω・´)キリ
だって、デブは夏にラーメン食べたら汗ハンパないやん・・・

この日は初めて、仕事で外に営業(もどき)に行ってきましたぁ
途中ラヲタ社員さんに連れてってもらったのは『麺屋三九』


浜松駅から車で20分くらいかな~。
街中にも系列店があるんだけど、そちらは未訪。

お噂では、もともと『ラーメンハウス 三太』をやってた人が、お店とケンカして?もめて?別れて始めたんだとか、そーじゃないんだとか(ソース不明、信ぴょう性低いよ

入り口で食券購入システム。
chihiはもちろん、つけ麺だぉ♪

国道沿いにあるので、駐車場もお店も広め。

マンガが充実してるから、ぼっち男性が目立ったかな。

つっけめーん


煮玉子がまるまる1個そのまま乗っかってて黄身が見えないから、ちょっと彩りさみしいね

やっぱつけ麺は太麺に限る!!!


スープはゴマたっぷり!ええ感じの濃さやね~。

チャーシューは薄目


煮玉子は切れ目入ってるから簡単に割れました!

最初から割って出した方がキレイやのにね

卓上の辛味噌を入れると、一味変化!切れ味鋭くなって(゜∀゜)ウマ




ラーメン小休止、当分つけ麺頑張るわよ!!応援おねがいします
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


実は、これ書いてるの食べてから6日後だったりして
「なんとなくおいしかった」ってことは覚えてるんだけど、細かい味の印象があんまりないんだよね(^_^;)

てことは結局、てことなんでしょう(^_^;)(^_^;)
一般受けするお味やけど、特徴が少ないってことかな・・・

ラヲタ社員さんは醤油トンコツラーメン食べておいしかったって言ってたし。
無難においしく食べられるお店だと思います~。




麺屋三九 浜松幸店
053-415-8900
静岡県浜松市中区幸5-11-46


麺屋三九 浜松幸店ラーメン / 遠州上島駅遠州曳馬駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


夏バテ吹き飛ばすのはやっぱ肉!!『食道園』

2012年07月08日 | 浜松グルメ
夏バテなんかしてらんない!!
スタミナつけなきゃ!!

肉食べなきゃァァ━─━┗[ *゜Д゜* ]┛━─━ァァ!!!!

てわけで、毎度お世話になっとります。『食道園』さんコンニチハ♪

過去の食道園→ その1 ・ その2 ・ その3

悲しいわね・・・あんなに激しく求めた「生レバ」ちゃんは、もういない・・・(ノДT)
出会いと別れを繰り返し繰り返し、人は成長していくものなのね・・・(ノДT)(ノДT)


悲しみを乗り越えて、乾杯


タン塩 900円



ウヒョ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
厚切りでキレーなタンキター!!!


野菜と一緒に、さぁ焼こう!



ほらほら、この厚み分かる?分かる??


こやって並べて焼くと、まさに「牛サンのベロ」って感じねwwwアハハン


牛サンと舌を絡めて、ディープキッス!ブチュ━━(*´з)(ε`*)━━!!



ウッマァ***ヾ(≧∇≦)ノ"******ヾ(≧∇≦)ノ"******ヾ(≧∇≦)ノ"***ウッマァ


え?生レバ?
何それ、忘れたわ。牛タンがあれば満足よ!
chihi、後ろは振り返らないタイプなの(*´m`)ムフフ


ハズせない名脇役!白菜キムチ&カクテキ

浅い漬かりでさっぱりしててオイシイ♪


牛あらかると 2,000円



ウヒョ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
サシが美しい!!!そしてボリューミィ!!!



ロース・みすじ・カルビ・ハラミの盛り合わせ!



カルビぃぃぃぃ↑↑↑

甘くてほどよい脂と肉のうま味がお口中ジュワーーーんで+(*゜∀゜*)+・ウマウマ

箸休めにはサッパリとしたナムルをつつきつつ


マッコリなんぞいただいちゃって♪


みすじ頬張るマンヽ(*´∀`*)ノウヒョ


締めは7月6日に始まったばかりの冷麺


チュルチュルチュルチュルシコシコシコシコ


ウッヾ(☆´Д)人(Д`☆)ノマァァァァ!

冷麺ってゴムみたいなとこあるやん?
そんなんちゃうねん。かなりコシがありつつも、変にグニグニしてへん。
ちゅるりんっと喉を通ってゆくよ

そんでもって、このダシがたまらん美味しいんだなー!
店長のお母様秘伝のものだそうで。
お酢で自分好みの酸味にカスタマイズするのがイイんだよね。
乗っかってたトマトもめーっちゃ甘かったし、チャーシューも味がしみててよかった!

うぁ、この冷麺食べる価値ありありありありあーりんだぁぁ


夏は肉だー!!冬も肉だー!!応援ぽちっと押しちゃってくださいね!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


ユッケ・生レバと続けて無くなってしまった分、少しでもお客様に喜んで頂こうと努力する店長様の心意気に拍手
いつも美味しいお肉をありがとうございます!!


食道園
053-452-4344
静岡県浜松市中区上浅田1-3-26

落ち着いた雰囲気♪『楽食楽飲 夢夢 』

2012年07月07日 | 浜松グルメ
日曜日。適当に街中をブーラブラ。
どっか新規開拓したいな~♪ってことで訪れたのは『楽食楽飲 夢夢』


『KINARI KITCHEN』と同じビルの4F。

重厚な木の扉を開けて入ると、落ち着いた空間が

入り口でお靴を脱ぐので、テーブル席でも足元楽チン

生ビールはラガーor一番搾りが選べます。


ラガーがいいの



さぁーてお料理は?






一品に、お魚に、お肉に・・・いろいろ揃ったこれぞ居酒屋!なメニュー♪

まずは本日のおすすめから。浜名産 青のり刺身 380円


青々とみずみずしくてツヤッツヤ

お醤油にチレっとつけて食べると

(★´∀`)イイッ!

高知は四万十川のあおさのりってあるやん?あんな感じ?
だけどのり自体には天然の塩っけしかなくて、まさに「お刺身」やね!
これは珍しい一品だわぁ。

馬タン刺し 880円

ほんまは普通の馬刺し食べようと思ってんけど、品切れですた・・・
でこっち頼んだんやけど

大正解!!!ヽ(〃^▽^〃)ノ


お皿に盛られてる前列と後列で食感がちゃうねん。
前列はトローっととろけて、後ろのんはコリっとした歯ごたえが強い。
タン元とタン先の違いやろか。

それにつけても、どっちも:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:ウマー!

牛レバ刺し亡き後、頼みの綱はお馬ちゃんだけだよ・・・ヒヒンガヒン

豚ホルモン 塩 500円


塩ダレがめっちゃええ具合やねんなー

プリっとして臭みがなくて、おいしいやん

冷酒飲みたい、ちひろん冷酒飲みたいのっヘ(゜∇゜ヘ)

店長おすすめ「吉宗の隠し酒」

これ、日本で一番辛い日本酒だそーだ


確かに辛口。へぇ~。爆弾辛口 +16って!!

肴は炙ったイカがいい~♪(既出感パねぇw)

するめイカの一夜干し 520円
小さいながらもプリっとしたイカちゃんウマシ。

しまほっけ 480円

脂ジュワーっと乗ってたよー!
このほっけはもちろんなん、全体的にお料理安いなぁ~。
美味しくて安い、とってもウレシイぞよ

さらに冷酒おかーり!!


まさにノンベェのあてwww鯛わた塩辛 540円

イカの塩辛よりもしょっぱさが鋭い。
ちびっとつまんで、冷酒を舐める。これぞノンベェwww

最後にお店オリジナルの梅酒

梅は浜松のどっかでとれた地場のものだそーで、これがまたおいしいんだ!!



ランキング参加ちう♪バナーを二つポチポチっと押してくれるアナタがダイスキヨ
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


最初はchihi達だけやったけど、そのあと女性グループが2組来店されました。
女性に人気が高い店なんやろか。
いやー、どれも美味しかった♪
新規開拓成功デスっ





楽食楽飲 夢夢 (らくしょくらくいん むむ MUMU)
053-454-5530
静岡県浜松市中区田町325-1 渥美ビル 4F


楽食楽飲 夢夢居酒屋 / 第一通り駅遠州病院駅新浜松駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



カジュアルオシャレに飲める♪『イタリア料理 ラ・カーサ』

2012年07月06日 | 浜松グルメ
前回のつづき。

素敵女子アッコちゃんと2軒目イッチャうよっヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
chihiみたいな庶民派ぢゃなくて、いっつもワインとか飲んじゃってる浜松のオシャレブロガーさんが何度か訪れてるのを見て気になってた『イタリア料理 ラ・カーサ』

浜松郊外にあったお店、最近街中に移転してきたそうですよ
イタリア国旗たなびく、ガラス張りの小洒落たお店
あれ?ココもしかして本格イタリア料理店?
chihiたち1軒目でたらふく食べちゃったけど、飲むだけでもいけるかしら・・・??

イイんです!!!!(人´∀`).☆.。.:*・.

なんとこちら!!
チャージも一切取らずに、気軽にBAR使いできちゃうんデスっ!!!(人´∀`).☆.。.:*・.

なんと珍しい「樽生スパークリングワイン」なんてのがあるんだよー

シュワシュワ泡泡スッキリおいしー
アッコちゃんはミモザだったかな・・・?ワインのカクテルでかんぱい♪

軽いものを一品だけ。生ハムとサラミの盛り合わせ的な

こんだけ盛って880円とか安い
ワインにぴったりだよー☆

フロアマネージャーさんと話も弾んで♪♪
うぁー、このお店イイ(゜∀゜). ☆*。★゜*♪
もっといろんなお料理も食べてみたい!!!!



ほーら、あなたはバナーをポチポチ押したくなぁる。押したくなぁる・・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


てことで、4日後に早速再訪(笑)(笑)

今回は4人で( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!
chihiはやっぱり泡泡よ~♪

この日も2軒目だったので、お料理は一品のみ。
ラ・カーサ前菜盛り合わせ 2,700円(2~3人前)


彩りキレイ~~
ボリュームもあって、どれ食べよっかな~なんて楽しいぢゃん

店内は全面禁煙なので、タバコ嫌いな人にはすっごく嬉しいね♪
とーっても気に入ったので、次回は絶対1軒目に行くったら行くんだからねーーーーっ!!



イタリア料理ラ・カーサ
053-458-1102
静岡県浜松市中区肴町316-38


イタリア料理ラ・カーサイタリアン / 第一通り駅新浜松駅遠州病院駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



不思議空間『BON』

2012年07月05日 | 浜松グルメ
女子二人飲み~♪
浜松街ナカお洒落店に詳しいアッコちゃんに連れてってもらったのは『BON』


DAINING BARと書かれていますが・・・
スナックっぽくて、一見では入りづらい雰囲気

エイヤッと足を踏み入れると

(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ オサレBARですやーん

こちらのお店、メニューなんぞありゃしません。
「飲むだけ」か「飲んで食べる」かどっちか選ぶ方式。

どっち選んでも飲み放題ナノダー
まずはもちろんビールから♪

ムーディーなお店なので、写真が暗い・・・orz最後まで暗い写真におつきあいください

「食べる」を選んだら、勝手にお料理がドンドコ出てきちゃうんだよー♪

お豆腐・サラダ・玉子焼きなど小皿いっぱい!女子、こーゆーの好きだにゃー

チキンのトマトソース with バケット


カジキマグロの香草焼き

(゜∀゜)ウミュー!!!


BARのおつまみ的お料理ではなく、どれも本格的
お酒進むんだなー☆

焼き立てピザ!


パスタまで♪


写真がへたくそで、ほんま申し訳ないねんけどどれもおいしいねん!!

お酒もいろいろ種類があって、「日本酒」をオーダーすると


ナミナミ(゜∀゜)アヒャ

最後はオレンジピールの砂糖漬け




本能の赴くままに、さあ、ポチっと押しなさい・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


飲み放題は時間制限なく(たぶんw)、ビール・カクテル・日本酒・焼酎などなんでもありー!!!
値段は名物マスターの独断で決められ・・・

この日めっちゃ安かった
飲んで食べても、3,500円~4,500円程度で行けると思う

飲み放題だけやったら2,000円程度かな?
2軒目遣いにも重宝しそうなお店みーつけたっ




BON (ボン)
053-454-5503
静岡県浜松市中区肴町314-24



BONダイニングバー / 第一通り駅新浜松駅遠州病院駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



女子ラーメン部!二度目の『まるしょう』でつけ麺

2012年07月04日 | 浜松グルメ
暑い、暑いの、暑いんダヨーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

だ・だけど私は女子ラーメン部っ
アイアムア ウーマン アイアムア ウー麺
と、つまんねーダジャレかましても寒くはならない

そんな時は


YES!TSUKEMEN!!!

昨年秋にOPENした『中華そば まるしょう』6月からつけ麺始まってました~♪


前回食べた「特製中華そば」結構おいしかったから、期待できるかな

カウンターに座ると、うぁ寒っっっ((((´・ω・;`))))
いや、chihiがまたまた寒いギャグゆーたんちゃうで!?
冷房がめーっちゃめちゃきいてるってか、ききすぎ
これは、あったかいラーメンにすべきだったか・・・

ドーン!


(=ω= ;)エッ!!!!


め・麺に水が入っておるぞーーーーーーーー!????


え?そうめん感覚!?
水が切れてないんちゃうよね?わざと入れてるんよね???

ウーン (Θ_Θ;)ウーン (Θ_Θ;)ウーン (Θ_Θ;)

つけ麺って、そもそもスープがぬるくなっちゃうのが難点な食べ物やん?
水入れてたら、さらにぬるく・そして薄くなるのでゎ・・・
と懸念しつつチュル



スープはスッキリ醤油系。
麺にはなぜか唐辛子がかかっているので、勢いよく吸い込むとムセまくります

具は煮玉子と


細切りチャーシュー


で、やっぱり不安的中ですぐにスープがぬるぬるぬるーに・・・(´・ω・|||)


人生イロイロ、つけ麺もイロイロ・・・下のバナーを二つともポチっとお願いしまする。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


麺もラーメンと同じものっぽかったし、敢えてつけ麺をメニューに加える必要性が感じられなかったなぁ・・・正直。

悲しみのにょろ~ん

ラーメンがよかっただけに残念。
つけ麺続けるなら、ぜひとも改良していただきたく存じます!!!




中華そば まるしょう
053-452-5504
静岡県浜松市中区田町323-1

『金運横丁』で女子お得♪

2012年07月03日 | 浜松グルメ
飲み会が始まる前に、フライング0次会~♪

仲良しやまちゃんと、コンナンデマシタケド~


女に生まれてヨカッタぁぁぁ~~~゜. ゜*。(*´Д`)。*°.


訪れたのは『金運横丁』


浜松に引っ越してきてスグに来
て以来、ひさしぶり~&まだ浜松になじんでなかったあの頃思い出して涙・・・

レディースセット選べるドリンクはもちろんビールじゃろっ; ヾ(´^ω^)ノ♪;

お通しは野菜たっぷりの一皿。

金運揚げとか麺類は選べませんが、それ以外のおつまみ2皿選べちゃうんだよ


ゲスchihi、ほんまは値段の高いモンを頼みたかってんけど・・・
この後本番の飲み会が控えてるから、軽いお料理をチョイス・・・無念

枝豆&メンマ

メンマはラー油かけてピリ辛ウマーヾ(*・ω・)ノビールに合うよね~。

ほうれん草玉子炒め

結構味が濃い!!お酒のアテにぴったりよぉ~☆

中華風サラダ

かなり量多い!!


押して下さい押して下さい押して下さい二つとも。。。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



レディースセット6月で終わっちゃったのかなぁ・・・続けてほしい!
けどね。男性にも朗報

こんなんもあるからね~♪


居酒屋 金運横丁
静岡県浜松市中区鍛冶町320-21
053-450-8824


浜松にはココしかないんだぜぇ『えんてつビアガーデン』

2012年07月02日 | 浜松グルメ
オーットトット夏ダゼ

夏といえばビアガーデン
だけれども。

浜松にはビアガーデンがほとんど無い・・・

てなわけで、浜松でビアガーデンっちゅーとココしかないんダヨ
『えんてつビアガーデン』



はまーつ唯一のデパートw『遠鉄百貨店』の屋上。
浜松でメジャーなビアガーデンここだけなの・・・

なぜか屋上にお稲荷さんが

浜松のデパートコンセプトが謎(*´m`)ムフフ

そんでね。ビアガーデンのくせにね。

飲み放題・食べ放題ちゃうねん・・・
チケット制やねん・・・

それって、ビアガーデンの醍醐味だいぶ削られちゃうよねー

チケット売り場で購入~


金券と引き換えにドリンクもらうでありやーす♪


ココだけの話♪
火曜日=レディースデー 水曜日=メンズデー で男子女子限定でビール半額になるサービスあるから!
それを最大限に活用スルガヨロシ♪
(男女のグループで行ってドリンク買いに行く人選べば、火曜も水曜も恩恵受けらry)


てことで、この日もちろんサービスデー

生大通常1,000円のところ500円でうぇーいうぇーいポンポンうぇーい!!!

梅雨のさなかだったけど、ギリギリ雨降らなかった

ちょっと肌寒いし、お客少ないしwww

オークラホテルとの共同企画やから、お料理がかなりオシャンティー



ガラスのショーケースに鎮座されてます(・∀・;)

保温メニューもあるよ。


この日は会社メンバー3人で。

食べ物は社員さんチョイスで買ってきてくれました♪

海老サラダは

まさかの800円とか高級

ホテルとのコラボだから、お料理が全体的に高いのよ・・・

焼鳥&ゆで落花生


サンドイッチ

チープなメニューがつづきますねwww

シシャモフライ


ビールと言えば!枝豆


ビールガンガン飲んで



ビールに合うお料理もガンガン

だんだん日が落ちていくと


雰囲気もよくなっていくよね~!!


最後までガッツリ食べるwww



お願いだぉ♪下のバナーを二つともポチリンしてぉ♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


大阪いたときは安くて飲み放題食べ放題で、バーベキューできたりシェフがその場でお料理作ってくれたり・・・みたいなおいしくてお得なビアガーデンたくさんあったから、ちょっと物足りなかったけど。。。

夏空の下解放感たーっぷりでビール飲むのはやっぱり楽しい!!
来たる本格的な夏、今年も満喫したいのじゃー!!


☆ 場所 : 遠鉄百貨店 本館屋上 (住所:浜松市中区砂山町320-2)
JR浜松駅すぐ・遠州鉄道新浜松駅すぐ
ご予約受付電話:053-457-5560
※午前11時~午後9時(雨天中止の場合は、午後6時まで)
☆ 期間 : 6月1日(金)~9月1日(土) ※雨天中止・8月22日(水)は休業日
☆ 営業時間 : 17:30~21:30(ラストオーダーは21:00)
☆ その他 : 毎週火曜日はレディスデー・毎週水曜日はメンズデーとし、19:30までの ビールのご注文に限りビール半額、グラスドリンクは特別価格
※ピッチャー・樽サーバー・ボトルは除く
さらに期間中毎日、ゆかたでお越しのお客様にはビール中ジョッキ一杯サービス!


人気焼鳥店『大樹』再訪!

2012年07月01日 | 浜松グルメ
焼鳥食べたくなっちゃったよ~~

オッ!いつも満員の『大樹』が空いてる~
前回行っておいしかったんだよネ♪

カウンター、焼き場の真ん前に陣取ってまずはプレモルんっ

サッポロと選べてどちらも500円。
そりゃやっぱプレモルっしょ♪♪

今回も「串焼き盛合わせ 7本 1,200円」をオーダー☆

若き大将(以前はお父さんがやってたんだけど、息子さんに変わったらしい)が炭火で焼き上げますよ


まずは皮&豚バラ

ここの皮がバツグンに美味しいねんっ
パリっとしてるけど、ちゃんと厚みもあって。皮苦手な人でも絶対イケる逸品
豚バラも脂たっぷりじゅわーんナノデス

一品料理から 油揚げ 480円

(オトナやから「焦げてるやんけ(#゜Д゜) ゴルァ!! 」なんて言わないよ?ワタシ・・・)

これはねー・・・480円だと高いよねでっかいお揚げさんやってんけどねなんとてね

気を取り直して、盛り合わせのしそ巻き

豚肉グルグルでまんなかにしそが巻かれてるよ!しそがさわやかだね~

この日土曜日!
明日休みやからクッサいもん食べたぁぁぁぁい(*゜∀゜)=3ハァハァ.

青森県産ニンニクの丸焼きキャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー

コレかなーりデッカイの!!!ゴロリーン☆

外側はコゲコゲやけど、皮剥いてったら


キレイに焼けた大粒ニンニクちゅわぁぁぁぁん


ウマー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 ウマー


ホックリホクホク♪
栗とかお芋さんみたい♪♪

だってこれ、800円もするんだもん!
デッカくておいしいハズだよね

ビール3杯ほど飲んだら、冷酒クイっと行きたいよね
静岡のお酒、花の舞 900円

夏はやっぱり冷や酒やねぇ~(ハンナリ

ナンコツ入りつくね


黄身にグチュグチュ絡めるわよ(*´д`)アハァ

やーらかい中に、ナンコツのコリコリ食感が楽しい♪
タレと黄身がコックリ絡んでたまんにゃい

ナマモノも食べたい!!
馬刺し 1,000円

サシが入った美しい馬刺しは、甘ぁくて美味しい
だけど、もうちょっと大き目に切ってほしいなぁ・・・お値段もそこそこだし

焼き物の写真が2つほどないし、何が出たか忘れちゃったんだけど(笑)盛り合わせのシメはアスパラ巻!



アスパラ自体がシャキシャキでウマウマなのよぅ~!


今日もブサイク顔で食べまくりwww下のバナー二つをポチポチっと押してやってください♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


串の値段は普通なんだけど、サイドメニューはちょっとお値段お高めかな
盛り合わせは豚チャンも多くて「焼鳥」ってゆーより「串焼き」のお店って感じ。
串をバンバン食べた方がお得かもしれませんね。

そんでもって、相変わらずバイト君たちのやる気なさそうな顔に癒されましたwww
これもこの店のウリなのよwwwウププ



大樹
053-452-3501
静岡県浜松市中区田町331-9 マルケンビル 1F