goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

ももクロ夏のバカ騒ぎ  WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会

2013年08月06日 | 音楽
2013年8月4日
日産スタジアムが大変なことに


ももいろクローバーZ ももクロ夏のバカ騒ぎ 
WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会


見渡す限りモノノフ・モノノフ・モノノフ!!!
赤・黄・緑・ピンク・紫・黒の衣装に身を包んだ6万人のモノノフ大集結は、さすがに圧巻!!!
4月の西武ドームは3万人やってん。それでもスゴイと思ったけど、その倍やもんね!!
陽射しも気温も暑いし、熱気もムンムン!!!

昨日の前夜祭メンバー再集結して


こぜにんが作ってくれた、推し色ブレスで円陣組んで

\よっしゃ やんぜぇーーーー!!!/



女子チームでイェーイ\(^o^)/

カナコ推しだけいないの、ちょっと寂しい・・・(;^ω^)

ミラボコスのお嬢様

お嬢様、ほんま小顔でめっちゃ可愛いねん
ろっさん曰く「北海道が生んだ奇跡」らしいけど、その言い方は北海道に美人おらんみたいな「北海道dis」になるからヤメロwww
奇跡はともかく、お嬢様はほんま可愛い

chihi&さくら様の「事務所に推され隊」

前夜祭でも二人でバッチリ歌い上げましたぁ~~♪
なんなのなんなの!!ほんと、なんなのよぉぉぉぉ!!!

しおりん推し夫婦と「DNA狂詩曲」♪


LADY Zペアルック


もー、写真撮ってるだけで汗ダックダクでどんどんどんどんテンション上がってきたぁぁぁぁ
よっしゃー!この勢いでライブ突入しちゃうゼーット!!



今日も食べ歩き無視してますけど
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

まぁ固い事言わずに推しといて♪じゃなくて押しといて♪♪
人気ブログランキングへ



16時LIVE開演!!
突然の巨大ももクロちゃんモアイオブジェ出現&モアイカナコの口からメンバー登場!
聖火点灯からの、しょっぱな1曲目からまさかの布袋寅泰登場に会場大ヒートアップ

だけどね、アリーナだったけどももクロちゃんほとんど見えないw
豆粒ほどしか見えないw
とにかく会場が広すぎて、全然見えないwww
ほぼスクリーン見てたから、6万人のLIVE VIEWINGって感じだったわよ(;^ω^)

内容的には布袋さん以外にも、いつもの南国ピーナッツ松崎しげるサンや有名サッカー選手(北澤とか?いろいろ、よく分かんないけどw)の登場など盛り上がりどころ満載。
その他、何故か猫ひろしがフルマラソン走ったり、武井壮とカナコが100m競争したり、ハリセンボンはるかがワニシャン歌ったり。
この辺り芸人のくだりは見てる方は微妙だったんだけど
とにもかくにも大騒ぎ!!頭のネジ何本も抜いて、ゆっるゆるでバカ騒ぎの名にふさわしいお祭りだった!!!
ももクロちゃんが山車みたいなんに乗って外周や内周回って来た時はよーく顔見れたし、好きな曲いっぱいやってくれたからセトリにも満足しました♪♪

最後は連発打ち上げ花火で大フィナーレ


今回も実に4時間半近く、全29曲!!
ももクロちゃんは全力で歌って踊ってくれました♪♪

「走れ」での6万人のペンライトはめちゃくちゃキレイだし、「ニッポン万歳」のももか東北パートはやっぱり感動しちゃったし、灰ダイで天に上るカナコはもう菩薩様のような輝き放ってたし。
要所要所で泣きそうになっちゃったじゃないかぁぁぁぁぁぁ・゜・(ノД`)・゜・。

今回のLIVEは、ほんま「参加することに意義がある!」って感じで。
ファンクラブの先行販売も落選祭り、めっちゃチケットが取りにくい中、もともと仲が良かったTwitterメンバー全員で参戦出来たことがめちゃめちゃ嬉しかった

また、みんなで一緒にももクロちゃん参戦できたらいいなぁ♪♪♪

とは思うんだけどぉ・・・


今回発表された、冬のももクリ・・・

12月23日まさかの極寒西武ドームで開催決定(;´Д`)

ちょ・・・4月でも西武寒かったで!?
それが12月だとぉ!?!?

さすがに年末やし、寒いし・・・
ももクリ参戦は難しいのか・・・

いや、でも、行きたい・・・
うぅぅぅぅむぅぅぅぅ・・・


悩めるちひろんであった




もういくつ寝ると

2013年07月31日 | 音楽
もーぉ いーくつ 寝るとーーーー♪


ももいろクローバーZ ももクロ夏のバカ騒ぎ 
WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会!!


ついに今週日曜日だゼーット d(゜∀゜d)ォゥィェ!!

ファンクラブ限定パーカーも届いたしね~!!

ウフフ、ももクロちゃんが着たらめっちゃ可愛いのに、単品で見るとなかなかのダサさ・・・奇抜さね(;^ω^)

以前に買ったギャラパーも

私が着ると不審者丸出しねwウフフ
この格好で会社とか行っちゃってるからね、私。
フフフ、会社の人も絶句してたよねwwwフフフ



似合わなくてもいい。着ることに意義がある。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナーも、押すことに意義がある。
人気ブログランキングへ



てことで、前回の続き。

お好み焼きを食べた後は、カラオケ行きたい!カーラーオーケー
最近お昼休みのヒトカラ以外ほとんどカラオケ行ってへんから、カラオケ欲求大爆発
思いっきり歌わせてもらいます!!

ヾ( ゜∀゜)ノ゛ウッキャー!!!


LIVE映像増えてるやんかっ♪♪
去年夏の西武ドームに加え、ももクリの画像も見られるなんて!!
ヾ( ゜∀゜)ノ゛アー!!!よっしゃももクロ―!!!

しかも


ももクリLIVE映像


私の好きな歌


いっぱい入ってて、めっちゃアガるぅぅぅ


って、まぁ全部好きやねんけどねwww

衣装もかわいいよねぇ~
私がもうちょっと若くて可愛くて痩せてれば、コスプレしてLIVEいくのになぁ・・・(無理w

ハイ、ももか可愛い!!!


ハイ、めっちゃ可愛い!!!


今度一緒に行く友達ノフは、しおりん推し。

しおりんもカワイイ。

ももクロと言えば、忘れちゃいけない松崎しげるwww


フリータイムはドリンク飲み放題も付いてんねんで。

ノンアルやけどねwww
大丈夫。さっきお好み焼きでビール飲んだから、カラオケではガマンできるよ。
ソフトクリームも食べられちゃうからウレシイ♪♪
自分でコーヒーフロート作って食べたよ。

そっからももクロちゃんに戻って、出欠取りまーす!


何故か、突然の山崎まさよしwww

い・いや、山崎まさよし好きやけどな・・・
昔何回もコンサート行ったけどな・・・
ももクロちゃんからのギャップがすごいwww

じぇ、じぇ、じぇ!!!アメ女の「暦の上ではディセンバー」入ってたー

NHK朝ドラ「あまちゃん」の挿入歌やで♪
「潮騒のメモリー」はまだ入ってへんかったわ

ちなみに「あまちゃん」
初期の北三陸編はめーっちゃハマってたけど、最近はかなり面白くなくなってきた
東京編でアイドル話になってから、アキの言葉遣いや性格の悪さ&ストーリーのつじつまの合わなさが酷すぎて
春子も横柄で傍若無人やし。
毎日イライラしてしまう
けど、文句言いつつ結局録画してまで毎日見てるってことは、クドカンの思う壺なんやろなぁ・・・私
おふざけ色が強くなりすぎてるけど、このトーンでどうやって震災を描いていくのか不安やし興味深いよね

アキは何の努力もしてへんくせに文句ばっかたれてる上に、なぜかみんなにチヤホヤされてるからムカつくけど

他のGMTのメンバーは好き。
キャンちゃんほわんとしてて、癒されるよね~。ハイサイ~

GMTより、やっぱももクロちゃーん

最後はやっぱり「ココ☆ナツ」でシメ~♪コココココココ

4時間、ほぼずっとソファに立ちっぱなしで歌って踊って大満足
ドリンク飲み放題で1,050円って、ヘタにカフェ行くより全然安いよね
やっぱカラオケ楽しくて大好きー!!
またお昼にヒトカラ行っちゃお・・・(←誰か誘ってやって・・・( ;∀;)


☆おまけ☆

こないだ遠鉄百貨店で

「なにわの食いだおれフェア」っていう物産展やっててんけど


びっくりするくらい、知らんとこばっか出店してた

chihiが浜松に越してきてから有名になった店なんやろかと思って、大阪から単身赴任で来てる所長に聞いてみたけど
「『自由軒』や『点天』『焼肉たむら』は知ってるけど・・・」って苦笑いしてたw

一応行ってみたけど、欲しいものなかったから何も買わず返ってきたよね。

笑い飯来てたんや。ちょっと見たかったな。

ちなみにエドハルミも来てたみたいやけど、チラシにも載ってなかったしパネルもなかった…



JOYSOUND HP

『ハンサム3ナイト』でイケメン三昧(^ω^*)))

2013年04月21日 | 音楽
昨日の土曜日。休日やし16時から焼き鳥ビールで飲みちらかしててん。


嘘。確かに飲んでたけど飲み散らかしてはないで。
だってこの後LIVEに行くんだもん~♪


『ハンサム3ナイト 新井仁/佐藤ヒロキ/ZilL』


3月に麒麟館LIVEで会った時
、ZilLさんにお誘いを受けててん。

会場がちょっと遠いところやったから躊躇してたんやけど、「ハンサムが3人出演する」なんて言われたらそりゃもうっ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
イケメンのためならえーんやこら。どこまでも行っちゃいますぜ。

てことで、焼き鳥屋で開演前の腹ごしらえ。


LIVE行くのに泥酔はアカンからね。
ビール3杯でガマンしとこ。(え?十分飲み散らかしてるって!?w)

浜松駅からバスに揺られること20分ちょい。
さらにバス停から5分少々歩いて会場に到着。

『エスケリータ68 (Esquerita68)』

普段chihiとは無縁なオシャレカフェ
だって・・・わざわざ絵を描いたなんとかラテだのスムージーだのパンケーキだの食べるんやったら、断然酒&アテがいいんだもの私w
だからたまにカフェなぞに足を踏み入れると、私浮いてるんちゃうかってドキドキしちゃう((*゜д゜*))

レトロ感とPOPさが融合したような店内。
へー、浜松にこんなカフェがあったんやね。
なんか下北沢みたいで素敵やね。行ったことないけど。

2,500円でワンドリンク付きやってんけど

ビールあったわ・・・よかった

ベーグルがおいしいカフェみたいで、食べてる人も結構おった。

この日のために、特別メニュー「ハンサムサンド」を提供してたらしい。
なんや、食べながら見れるんやったらあんなに焼き鳥食べんかったらよかった

ハンサムサンドは中に子持ちシシャモを入れているとマスターがゆーてたけど。
マスターちょっと変わってる面白い人らしいから真偽は不明。
私も食べてないので検証はできんかった。
(写真はZilLさんのFBから無断拝借w)

そして突然の坊ちゃんだんご配布。

前々日松山でLIVEを行っていた、出演者の新井さんの差し入れらしい。
でも前日は神戸でLIVEしてたってゆーてたから、出来れば神戸ビーフがよかったよ (ΦωΦ)
嘘です。厚かましいこと言ってすみません。
新井さん、ありがとうございます。

だんご咥えてたら、LIVEさっそく開始~
1番手は我らがZilLさん

相変わらずの爽やかハンサムさん~
クシャっとした笑顔がミスチルの桜井さんっぽくてイイんだよねぇ

ZilLサンの歌はどれも前向きで、聴くとすごく元気がもらえます。
この日も最後2曲はお客さんノリノリで手拍子&合唱♪♪

そしたら突然ステージ横で見てたchihiにZilLさんから、タイミングええとこでこの楽器を鳴らせとのミッションが。

ヾ( ̄0 ̄; )ノそんな、無茶ブリ・・・
前もってゆーといてよってちょっと焦ったけど、そこは「カラオケ部浜松支部長」としてのリズム感を発揮してうまいことシャランラ鳴らすことが出来ました♪(セーフ

2組目はZilLさんとはイメージががらっと変わって

雰囲気のあるハンサム・佐藤ヒロキさん。
写真の「ヒヨコちゃん型ライト」をいつも持ち歩いているそーだ!カワイイよね、ヒヨコちゃん

なんと今回は石川県金沢市から来て下さったそうです!!
「人との繋がりを大切に、自由に旅する歌うたい。」ってことで、見た目もスタイルもまさにスナフキン
優しい歌声に心が癒されます

無口な人なのかと思ったら、しゃべりだしたら止まらなかったりしてそのギャップもハンサムでしたwww

そしてラスト!新井仁さん

だんごの彼です(笑)

いやーーーー、ほんまハンサム!!!(*ノωノ)キャッ

なんと新井さんは芸歴20年!!
28歳くらいに見えるんやけど、42歳やねんて!!
めっちゃ若い

過去数々のバンド経験があるらしく、中でも「NORTHERN BRIGHT」ってバンドではドラマの主題歌を担当したこともあって、Mステ・ヘイヘイヘイなど名だたる音楽番組に出演経験アリというスゴいお方!!!

なんてゆーか・・・
とにかくカッコイイです。
もちろん顔もカッコイイんですけどね、歌声、ギター。そのすべてがカッコイイ。
すぐに心をぐっと持っていかれちゃいましたよ

はぁ~、ほんまに三者三様それぞれの「ハンサム」の共演
楽しませて頂きました~


押せばハンサムになれる♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ハンサムな人はもっとハンサムになれる♪♪
人気ブログランキングへ
男も女もみんなバナー押してって?


バスで来たからバスで帰らなあかん、これアタリマエ。
ところが時間調べたら、夜はほぼ2時間に1本しかないという驚愕の時刻表

LIVE終わりがちょうど終バスに間に合いそうだったので、急いでバス停へ。
21:57最終って・・・どんだけ田舎なんだよ

めっちゃ広い道やのに、車ほとんど通ってへんし・・・
ほんまに来るんやろか、バス・・・
不安や・・・バス・・・早く来て・・・・

願いが通じたのかちゃんとバス来てくれた(当たり前ですw)けど、うちら以外誰も乗ってへんかった・・・
幽霊バスかと思ってちょっと怖かったけど、無事帰れました。
ふー、浜松のバス恐るべし((;゜Д゜). ガクブル




エスケリータ68 (Esquerita68)
053-485-9968
静岡県浜松市西区大平台2-48-30 リサービア大平台1F



ももクロ春の一大事 2013 4.13西武ドーム大会  ~星を継ぐももvol.1 Peach for the Stars vol.1~

2013年04月16日 | 音楽
前回の続き。

来たぜ!!!西武ドーム!!!


ももクロ春の一大事 2013 4.13西武ドーム大会 
~星を継ぐももvol.1 Peach for the Stars vol.1~



西武ドーム、開演3時間前やのにめーっちゃすごい人・人・人!!!
全身推し色なのは当たり前!みんなお手製のハッピやらジャージやらコスプレやらで、もうほんまお祭り騒ぎ!!!

んじゃchihi達も変身しちゃうゼーット★

お揃いの緑&黄色のツナギで参戦だ!!
隠れちゃってるけど胸元には「有安杏果」「玉井詩織」の刺繍入りやからねwww

物販購入をお願いしてた、Twitter友達・ろっちゃんとも合流


ももかタオルとZ発光体を買ってもらったよ♪

2時間並んでくれたんだって!!ろっちゃん・・・ほんまにありがとう・゜・(ノД`)・゜・。


Z発光体振りまくって暴れちゃうよー!!

入場待ちの列も物凄くて!!

会場入りするのも一苦労


会場に入ると、もうマックスハイテンショーン!!(あ、ちがうグループやんコレw

とうとう、LIVE幕開けだーーーーー!!!!



ももクロ好きな人押してって
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

そうでない人は押さんでええから、ももクロ好きになって?
人気ブログランキングへ
嘘、やっぱ押して下さい!!!



とにかく、とにかく、とーにーかーくーーー!!

めーーっちゃ楽しかった!!!!


なんと!4時間40分・33曲 全力でのパフォーマンス!!!

もちろん口パクなんてないんだからね!?
コレ、並のアイドルに出来る偉業じゃないよ??

このブログを読んでくださってる方みんながももクロちゃんファンって訳じゃないと思うから、セトリは載せないけど。
(興味ある方はググってみて下さい!!)

NEWアルバムはもちろん全曲、その他も聴きたかった曲いーっぱいやってくれて。
たどたどしいながらchihiも全力でコールさせて頂きました!!

南こうせつさん、mihimaruGT などサプライズゲストもよかったし♪

唯一、フジテレビが自社の恐竜イベントを長々ダラダラと告知したコーナー・・・
あれは要らんかったなぁ
20分もフジアナウンサーがぐだぐだぐだぐだと・・・
その時間省けばあと3曲聴けたのにさ。

三宅アナが会場に向けて
「フジテレビが一番ももクロちゃん情報を発信してますよねーーー!?」て呼びかけた時

会場「(え?)ザワ・・・ザワ・・・」ってなってたのワロタw

きっと「イェーイ!!!」って大コールが返ってくると期待してたんやろうけど、
フジって実際AKBばっか力入れてるし、他局のが断然ももクロ推してくれてるし。
ほんま、出て来ていらん~!!って空気がビンビンでした

ま、それを差し引いたとしてもいいLIVEでした♪♪


やっぱ、ももかが可愛くってさぁ~o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o
ちっちゃいけれど元気でありやーす!!
歌もダンスも最高だったんだけど、トークもキレッキレやったなぁ~。

フジテレビの「絶対に負けられないアイドルは誰?」の質問では
しおりん「私あーりん!」
あーりん「じゃあ、私はしおりん!!」
的笑える流れから

ももか「私は・・・自分に負けたくない!」

モノノフ「O(≧∇≦)O ウォォォォォーーー!!」


こうせつさんの「何曲も続けて歌って踊るそのパワーはどこから出てくるの?」の質問には
カナコ「私は下から~!」
れにちゃん「私は上から~!」
で最後に

ももか「私は(ファンの)みんなから~!!!」

モノノフ「O(≧∇≦)O ウォォォォォーーー!!」


・・・くっ!!ええこと言うやないか!!ももか!!


全33曲、大ラスの「労働讃歌」は会場全員一体となって超盛り上がり


chihi、完全燃焼です!!!

4時間40分の祭りのあと・・・



楽しい時間をありがとうももクロちゃん!!
パワーをありがとう、ももクロちゃん!!!!




その後、超絶あり得ないほどの満員電車にギューっと押しこまれて
やっと池袋に着いたのがなんと23時半すぎ

ぐったり疲れた体で

LIVE後にキューっと飲む生ビールの美味しさ、サイコーヽ(`∀´)ノ ウヒョー

隣の駅にホテル取ってたから、12時40分の終電まで駆け足で飲んで食べた!!



池袋で食べるイカゲソマヨポン酢の美味しさは異常w
ごちそうさまでしたwww


そして急いでホテルに帰って、シャワって、泥のように眠りについたchihiでございました

ワニシャン扇子自作したー!ヤッバーイ!!

2013年03月28日 | 音楽
ヤバイ! ヤバイ! まぢでヤバイ!(やばい!)

ラーララララララー♪
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ

ラーラララララ
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ

What a Night!




(*゜パ)ハッ!


・・・すみません、またまたももクロに夢中になってました・・・


「ワニとシャンプー」略して「ワニシャン」は、ももクロちゃんのナンバーの中でも屈指のLIVE盛り上がり曲!!
ぃぇ━━━ヾ(・∀・。)人(。・∀・)ノ━━━ぃ♪

この曲のお約束は、メンバー&モノノフみんなが扇子を持って踊るパフォーマンス!!!


ってことで、chihiも扇子欲しい

公式グッズで売ってたけど・・・

これ1,300円もすんねん
ビンボーchihi、買われへん。

だったら自分で作ろうぞ!!!


「ワニシャン扇子を自分で作ってみたー!!!イェー!!ドンドンパフパフー!!!」


チャララッラッラッラッラ
チャラッラッラッラッラ
チャララッラッラッラッラッラッラッラッラッラッラ
(キューピー3分間クッキング風味)



まずは自宅にある不要な扇子を用意します。
え?家に不要な扇子ないんですか?そんなん知らんがな。
100円ショップで買ってきたらええやんけ。



とりあえず、同じサイズの紙をこの上から貼ればイケるんちゃうかなー・・・と思って。

キャワユイももかの画像を自分で適当にデザインして、A3用紙に出力。


適当にサイズ合わせて切ればええかなぁ・・・


扇子の折り目をものさしで計ったら、内径5mm間隔・外径1cm間隔やったんでその通り印つけて直線で繋いだら


右3分の1はよかったけど、途中からあからさまに向きがおかしいでしょ・・・
やっぱ適当にやったら失敗するんやな



気を引き締めてやり直し!!

今度は、付いてる布を思い切って剥がしてみました!!

ベリベリベリー
これ、結構簡単にはがれたよ。

無残、骨だけに・・・

chihiの無駄な贅肉も、こんな簡単にそぎ落とせたらええのにな・・・

新しく出力した用紙を裏向きにして、剥がした布を引き延ばして押し当てます。


こっからが地道な作業。
おおまかな形と折り目に印を入れていくねん。


出来上がったら布を剥がす。


1本1本線をつなぐ。


もうこのあたりで、O型大雑把なchihiイーーー!!!めんどくせぇーーー!!ってなってますwww
でも、ももクロちゃんのためならエーンヤコーラ♪

全部繋いだら切り抜き。


表はこんな感じ

ももかカワエエ

ここからはただひたすら、山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折・・・・・・


山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折・・・・・・


山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折山折谷折・・・・・・


終わった・・・ (;´Д`)
これほんましんどいねん (;´Д`) (;´Д`)
途中なんどもウワァァァァァーーー!!って叫びそうになったわw

表から見たら、あれ??ももかどこいったん??見えへんで??


さらにこれをスティックのりで、一本一本軸に張り付けていくと


出来上がりぃぃぃ!!!


あれ?なんか若干長さがはみ出てるけど・・・
そこはハサミでチョッキンとカットして問題なーし♪

途中どんどんズレてって、最後の方めっちゃ下にスキマあるけど

気にしなーい (;´∀`)


実に3回やり直して、2時間かけて作った「ちひろん特製ももかワニシャン扇子!!」


小学校の図工の時間、紙粘土でお人形さん作ったのに担任の先生に
「chihiさん、これは歌舞伎ですか!?」って言われて、顔で笑って心で泣いた。
そんな不器用chihiが、ここまでやったなんてもうご褒美モンじゃない!?



着々と来月のLIVEに向けて準備が進んでるわよぉ~♪♪
って、もし「ワニシャン」やってくれへんかったら・・・どぉしようwww



ラーララララララー♪ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ラーラララララヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
人気ブログランキングへ
押して!!



え??ももクロはどーでもええから。
今日はグルメネタないんかって???

そんなに私のお弁当見たいん???


この日はかろうじてお弁当箱に入れてたわねw
いつもは普通にタッパーに入れてるからねwww

それにしても相変わらずまずそうなビジュアルだわね. ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
残飯ちゃうで?一応ナスの味噌炒めと焦げ焦げの玉子焼きよ。
見た目はアレやけど味は悪くないねんでw
いいのよ、どうせ一人で食べるんだから・・・. ( ̄m ̄〃)


ももクロちゃんのライブのために、普段はまっずい手作り弁当で節約してるんだもーん☆

今日はTシャツとスニーカー届いたのだー♪ウヘヘヘヘ




麒麟館投げ銭LIVE「まんぐる」 VOL.3

2013年03月21日 | 音楽
「えっ?休日の過ごし方ですかぁ???

そうですねぇ~、私音楽が好きな人じゃないですかぁぁ??
もうね”NO MUSIC,NO LIFE”って私のためにあるような言葉じゃない?みたいなぁ~www

だから、ふらーっとLIVE行ったりしちゃいますね♪♪♪

極上の音楽を聴きながら、美味しいお酒と美味しいお料理をいただいて、自分も口ずさんじゃったりなんかして (*´∀`)エヘ

そんな素敵な空間に酔いしれるのが、最近の楽しみですかねぇ






なぁーんて!!
こんなコジャレタことは口が裂けても言えないchihiですけどねっ!!!



なんだか最近は結構LIVEに行く機会が多くて

もしかして、そろそろ私もオシャレ女子の仲間入り・・・!? (*´m`)ムフフ



ごみん、調子乗りました・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

オシャレちゃうけどバナー押してって。
人気ブログランキングへ
お願いだぉ。


てことで、この日は『麒麟館』で恒例になりつつある
投げ銭LIVE VOL.3「まんぐる」へ行って来ましたぁ~♪♪

静岡のシンガー、後藤信ちゃんが主催するこのLIVE早くも3回目
過去の様子はこっちを→ 1回目 ・ 2回目

ところで今回突然「まんぐる」ってサブタイトル付いてんけど「まんぐる」ってなんぞや???
なんかよーわからんけど、とりあえず「まんぐるー!!!」って叫んどいたらええんやろ???
まんぐるーーーー!!!!


今回も3,000円で飲み放題&食べ放題♪♪

お料理はビュッフェ形式やけど、どれも絶品でたまらんオイチイ

手前のフィリピンカレーは、何回食べても笑えるウマさ
LIVEは19時スタートやけど終わるのたいてい24時近いから、トータル5時間近く食べ放題飲み放題状態とか赤字ちゃうんか健吾店長www

とりあえず、LIVE始まるまで咥えて待ってよ(笑)


今回も3組のアーティストさんが出演だよ♪

まずは主催の信ちゃんから~(´▽`)ィェーィw

いつもながらゆるいwゆる~くいつの間にか始まってるんだぞwww
ほんま気負わないLIVEやからね。みんなパクパクゴクゴク飲みながら音を楽しんでるよ~♪

過去2回も飛び入り参加したkokubuクンとのセッションも (・∀・)イイ!!

前もって打ち合わせしてないのに、その場のノリですぐにピタっと演奏できちゃうのほんとにすごいよねぇ~

そして2組目は、今回初参戦☆

「せいちゃん」こと大石晴士郎サン

ウッヒャ---!!!(嬉〃∀〃)ゞ☆:・゜.*メチャ(´ε`*人)イッケメーン!!!*.゜・:☆ 。'+

せいちゃん、めーっちゃカッコイイです!!!
なんちゅーの?正統派二枚目

静岡で有名なFM局のコンテストで優勝したこともある実力者で、なんと静岡市から追っかけ女子が何人も!!!
ん?静岡市って同じ県内やから大したことないんちゃうかって???

ノンノン(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))ノンノン

同じ県内と言えども、静岡市と浜松市は新幹線で移動するほど距離が離れてるんだよー!!
鈍行だと1時間半弱かな?
はっきり言って、あんまり同じ県っていう実感なかったりするからね
い、いや・・・決して仲が悪いとかそういうことじゃなくてだな・・・(モゴモゴ

イケメンハンターchihi、もちろんツーショットはいチーズ (*´Д`)ハァハァ


3組目は、もう3度目にお目にかかります!!ZilLサンでーす♪♪

LIVE『さあ 僕の青空はこっちだ』にも出演してて、2週連続お会いしてますwww
もうすっかり友達気取りな慣れ慣れしいchihi(^^;)ゞ

髪切ってて、さらに爽やか度UP

chihiのリクエストで、先週感動した「夢のつづき」も歌ってもらっちゃったよ~♪
やっぱイイ歌だぁぁ


そしてこっからは、もう観客入り乱れての大セッション大会だぁぁぁ!!!


なぜかメイドのコスプレでエロく熱唱する、ヨシコさんキャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪
男性陣大盛り上がりで、写真撮りまくりだったよぉ///

そりゃもちろんchihiも・・・ねっ♪

ももクロちゃんは演奏が準備不足やったから、aikoを歌い上げる

もうほんまに、めっちゃめーっちゃ楽しいんだ♪
ぃぇ━━━ヾ(・∀・。)人(。・∀・)ノ━━━ぃ♪








出演者の寄せ書きに、ちゃっかり「愛」の文字書いて参加するchihi(エヘヘ


回を重ねるごとに、盛り上がりが増していくこのイベント!!!


初回からフル参加のchihi、これからもずーっと続けてほしいし参加し続けたいな~O(≧▽≦)O ワーイ♪

信ちゃーん、次回はいつかなぁ???
今度は私もコスプレで参加するから、ももクロちゃん練習しといてよぉぉぉ?www



ビア屋台 麒麟館 (キリンカン)
053-456-0261
静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキング B1F


LIVE『さあ 僕の青空はこっちだ』&『麒麟館』

2013年03月11日 | 音楽
LiveHouse窓枠Cafe「AOZORA」
「さあ僕の青空はこっちだ vol.2」


昨年8月に行われた
、ミュージシャン川島敬治サンの浜松LIVE第2弾. ∩(´∀`)∩ワァイ♪.

とーってもカッコよくて心に沁みる歌と声、そしてなんといってもイケメン キャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪.な敬治サンの大ファンなのですよ、ワタクシ

今回も3組のアーテイストが出演。
まずは、先日『麒麟館』の投げ銭LIVEにも出演されていたZilLサン。


ああっ、本日も爽やかっ
ZilLサンの歌からは誠実でどストレートなメッセージが伝わります

東日本大震災後はボランティアに参加し、現地で瓦礫処理を行ったりチャリティーライブを行ってきたというZilLサン。
「年齢なんて関係ない、やりたいことや自分にできることをやっていこうよ!」という内容の「夢の続き」では、現地のことを思い出し感極まって涙を流して熱唱する一幕もあり。

奇しくも本日3・11。
私たち一人一人があの日のことを忘れちゃいけないし、出来ることをやっていかなきゃなって改めて考えさせられましたよ。

ワンドリンク付きなので、やっぱりビール飲みつつ (○´艸`)ウシシ

2番手は前回も出演された畑中摩美さん。
浜松ではかなり有名な女性ミュージシャンらしく、この日は静岡朝日放送の取材カメラも入ってましたよぉ!!

そしてそしてお待ちかね!!!

川島敬治 with 豊田稔!!!

はぁ~、相変わらず素敵だわぁぁ

ミニアルバム「Stay Away」に収録されている曲に加え、新曲も披露してくれましたー!!
「永遠の論理」よかったなぁ~
最初「永遠のローリー」と聞き間違えて「ロリコンの歌?」って言ったら敬治サンに苦笑われましたけどね


パーカッションの稔サンはクールなイケメンかと思いきや、突如ローラのモノマネをしたりとお茶目さん♪

敬治サン、お得意のタンバリン芸まで見せてくれたよぉ!!

早すぎて手元が見えないヽ(゜Д゜○)ノオォ!!

この日は3月9日だったので

最後は3人でレミオロメンの「3月9日」をセッション!

大盛り上がりの楽しい夜でした~♪






忘れちゃいけないこと、できること。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

とりあえず上下のバナー押すこと忘れないで??
人気ブログランキングへ


LIVE終了後は『麒麟館』に飲みに行っちゃいましたぁ~

実はLIVE前にもガッツリ飲んで来てるんだけどねw

海ぶどう!プッチプチでヾ( ゜∀゜)ノ゛ウマァーイ


一度食べると病みつきになっちゃうカレードリア!!

めっちゃボリューミィでめっちゃ美味しいの♪

こちらも麒麟館では必ず頼むメニュー、チヂミ

チーズ入りでまろやか

でっかいホッケにぃ~


すっごくキレイな馬刺 イェ━━━ "v(。ゝ∀・。)o━━━イッ!!!

chihiと同じく「肉食女子」チャンと二人、生肉トーク白熱してもーたわw

ハイボールが190円とアホみたいにお安いので

がぶ飲みしてしまいましたよヽ(´ω)ノ フフッ


LIVEも飲みも、スッゴク楽しかった!!!
大きい会場でのコンサートもいいけど、小さいハコでのLIVEはアーティストさんとの距離が近くてすごく心に響くよね♪

敬治サン、第3回目も楽しみにしております!!
あと、名古屋でもやってねっ♪♪



ビア屋台 麒麟館 (キリンカン)
053-456-0261
静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキング B1F

川島敬治さんのLiveに行ってきたのだー♪

2012年08月15日 | 音楽
LiveHouse窓枠Cafe「AOZORA」
「さあ僕の青空はこっちだ」~3MAN Special NIGHT~


静岡のFMでレギュラーラジオ番組を持ってるミュージシャン川島敬治サン。
初めて浜松でライブするってゆーんで!!!行ってきたよー♪

浜松では有名なLiveHouse窓枠Cafe「AOZORA」
キャパ100人程度のハコなので、すぐ目の前でライブが見れちゃうのが+.(・∀・)゜+.゜イイ!!

ワンドリンク付きなので、とりあえず

ビール飲みつつ音楽満喫いいなぁ~、このノリ

川島サン、かっけぇぇぇぇぇ(*´∀`*)━ !!!




カッコイイだけじゃないのよ!
男臭さのある骨太なアコースティックサウンド&セクシーな歌声が、chihiたまらんツボで (//∇//)
いやぁ~やっぱCDより全然生歌よかった!!!

川島さんの他に、畑中摩美さん・おっくさんも出演されてました♪

右のおっくサンの高い歌声はかなりオドロいた!!
左は川島サンと組んでパーカッションを担当されてた、こちらもイケメンWWW豊田 稔サンです

川島サンとはFacebookで友達で、「あ!ちひろんさんですよね!!」って私のこと覚えててくれてめっちゃうれしかった
FBではフランクフルト食べてる写真ばっかUPしてるんで「フランクフルトの人!!」ってwww
握手してもらって、サイン入りポスターもらってもうご満悦ちひろんですぉ



音楽っていいよね~♪って思ったら、下のバナー二つともクリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



ライブ終了後は、とにかくお腹減った~!!

てことで、毎度毎度の『イタリア料理ラ・カーサ』へ。

ライブ楽しかった♪ (^ー^)─∀☆∀─(^ー^) チーン

いつもの樽生スパークリングワインでしゅ♪

ラ・カーサ前菜盛り合わせにぃ~


フリット盛り合わせ!

要するに揚げもん盛り合わせやねんけど、コレボリュームスゴイ!!
フライ山盛り

エビにイカにポテトになんか魚に・・・なんやよーわからんけどイロイロイロイロ
全部カラっと揚がってるから、全然重たくないの☆
サクっと軽く食べられちゃう。めっちゃオイシイフリットですよ

トマトソースパスタ


ヾ( ゜∀゜)ノ゛ウマァァァァァァァァァァ


上に乗っかってる緑なのは、なんとナス!
これがめっちゃ甘いんだよぉ~☆
ゆで加減もソースの味も文句つけどころナシ!!!
何食べても美味しいとか、罪。

シュワシュワおかわりしまくって、最後はカシスだのフランボワーズだのプラスして甘くしてみた♪

そんなわがまま聞いてくれるのもこのお店のイイトコロ


ライブもお料理もお酒もよかった~♪
はぁ、この日も楽しい1日でした

川島サン、次回は10月に静岡でライブやるんだとか。
静岡・・・ちょっと遠いけど・・・行きたいなーっ


イタリア料理ラ・カーサ
053-458-1102
静岡県浜松市中区肴町316-38

RIP SLYME NEW ALBUM [ JOURNEY ]

2009年06月17日 | 音楽
2009.06.10 DROP !!!
RIP SLYME NEW ALBUM
[ JOURNEY ]


実に1年7ヶ月ぶりのNEWアルバム

chihiRIP SLYME 大好きなんですぅ

ま、最近はchihi一番LOVEなILサンが別ネタで世間を騒がせてますが・・・

それはさておき。

[ JOURNEY ]てゆーアルバムタイトルだけあって
全体通して爽やかっ

前作[ FUNFAIR ]は、
もっと(いい意味で)ガチャガチャしてて
おもちゃ箱のよーにいろんな曲が詰まってる感があったんだけど
今作は一遍して「爽やかテイスト」

唯一 トータス松本 を featに迎えた
♪Here Comes The Hero のみは、
トータス効果もあってか、骨太ソウルフルでしたが。

耳あたりが良く、サラっと聴けちゃう[ JOURNEY ]はまさに、
旅やドライブのお供にな1枚。

サラッと聴けちゃうんだけど、聴くごとに味が増すというか
どんどん好きになるなぁ、このアルバム。

chihi、夏のヘビロに決定でーす

EXILE・KEIJIけが ツアー離脱

2009年05月26日 | 音楽
EXILE・KEIJIけが ツアー離脱



え・・・とぉ・・・
誰!?

元J Soul Brothersで人気グループ・EXILEに新加入したパフォーマーのKEIJIが、24日に広島グリーンアリーナで開催された『EXILE LIVE TOUR 2009“THE MONSTER”』の公演中に足を痛め途中から出演を見合わせていた件で、所属事務所は25日付で診断結果を「左足アキレス腱断裂」と発表した。治療には数か月が必要と診断されており、残りの公演は13名で実施する。

あ、過去ログでも触れた新メンバーの方なのねっ

でもぶっちゃけ
こんだけ人数おったら、KEIJIの1人や2人や3人抜けても全く分かれへんよね

やけどさー、
コレ怪我して休むのが
リーダーのHIROだったら
・・・中止になってたりして!?

じゃあ、オリジナルメンバーのMAKIDAIやUSAだったら・・・
うーん・・・ビミョーだなぁ

じゃあさ、じゃあさ、もしボーカルのTAKAHIROやATSUSHIだったら
絶対公演中止だよねぇ。

あ、でもかわりに
ダブルネーム
歌ってもらえば分かんないかも

若の花~ 若の花 若の花


何はともあれKEIJIサン、この怪我のおかげで
新メンバー知名度一躍トップ
オメデトウ
ステージには立てないのに・・・皮肉なモノですね

そういえば、EXXILEがアニメになってるのはご存知ですか?
その名も
エグザムライ
まんま、エグザイルメンバーが侍です

(でも、どれが誰!???

芸能人自体がアニメ化されるなんて、
田村英里子の『アイドル伝説 えりこ』以来やーん


あ、若い方分かりませんか・・・そうですか

chihiはEXILEがどこへ向かおうとしてるのか・・・
理解デキマセン・・・

てゆーか、別にEXILEのコト好きでも嫌いでもないからどーでもええねんけど。

といいつつ、2回もブログ記事にしちゃってるあたり・・・
深層心理で気になっているのか!?

ともあれ、KEIJIサンハヤクヨクナッテクダサイネ。(棒。笑)