goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

敬治と摩美の明日はこっちだ「す」

2014年06月03日 | 音楽
敬治と摩美の明日はこっちだ「す」 2days ライブ


「す」ってなんやろ・・・
なんか分からんけど、とりあえず大好きな川島敬治サンと畑中摩美サンのLIVE!!
敬治さんのLIVEはほぼ1年ぶりだなー

会場の「LIVE HOUSE浜松窓枠Cafe AOZORA」に到着すると・・・あれ?なんかすごい人多い。
今日のLIVEこんなに人気あるの!?
と思ったら・・・

1Fの会場に

このタイミングでまさかのチャゲさん浜松に来てたwww
いろいろ大変な時期のチャゲさん、頑張ってらっしゃるんですね

そんなチャゲさんはスルーして、私は2Fの会場へ。

LIVEが始まるまではもちろん、コイツで身体あっためて待ちますよ( *´艸`)

18時ぴったりにスタート!

お二人のトークから始まり

まずは摩美サンのステージから。
今日も吐息交じりのセクシーな歌声が炸裂してます(*'▽')

が。

私の前の席の男性がめーっちゃ大きい方で。
座って弾き語りする小柄な摩美サン、全く見えない・・・(T_T)
写真も全然上手に撮れない・・・

てことで、すみません、摩美サンの写真ありません
そのお姿はあまり見えませんでしたが、歌声はじっくり堪能させていただきました。
私は特に、女の恋心とエロスがまじりあった「珈琲恋歌」がグっと心にきましたね。


そしてそして、続いてはお待ちかねの川島敬治サン

本日も超絶イケメンさんでございます( *´艸`)

この甘いマスクで

しっとりとしたバラードから、男臭いロックまで演っちゃうんだから

もう私はメロメロメローンなワケですよっ!!!


笑顔が犬のように可愛い

豊田稔サンのパーカッション、今日も冴えわたってます!!!

摩美サンとのデュエットもあったりと


もう、とにかく盛り上がりまくりー!!!で

ノリノリにノリまくりすぎな敬治サン、なんとギターの弦が切れちやった( ゜Д゜)!!
もうエキサイトしすぎwww

最後は摩美サンのギターを借りて演奏するハメに。

小さい摩美サンのギター、敬治サンが持つと往年のビートルズみたいに高い位置になっちゃったwww



食べ歩き出てこないけど
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ポチよろしくです。
人気ブログランキングへ




まー、とにかく2時間半。
超盛り上がりで楽しかった―!!!
イケメンってだけじゃない、やっぱ敬治サンの曲・そして歌声は心にぐっと響くものがあるよね。
CDで聴くよりもやっぱLIVEは最高!

LIVE後は、ラジオの公開生放送があったみたいですぐにラジオ局に行っちゃって。
今回はお話することが出来なかったけど。
ほんと素晴らしいLIVEだったって敬治サンに伝えたかったー!!

ももクロ以外のLIVEは久しぶりだったけど、やっぱ生の音楽に触れるのはいいですね。
敬治サン、楽しい時間をありがとうございました!!
また近々浜松に来てくださいね♪♪♪

熱い2日間!ももクロAEイベントの感想だゼーット☆

2014年04月28日 | 音楽
行ってきたぜ!西武ドーム!!!

ももクロファンクラブ・AE限定イベント行ってきたゼーット☆

4/25・26・27 3日間のイベント。
私は土日の2日間参戦してきました。



AE会員の証である「ホワイトベレー」着用が必須だったので

西武ドームが白ベレーだらけ( ゜Д゜)
3万人近くのホワイトベレー、すごい光景です( ゜Д゜)( ゜Д゜)


27日のイベントタイトルは「俺が土曜日」


張り切ってコスプレ!!

そろそろコスプレも厳しい年齢・・・とか、言わないのっ!!
ババァだってももクロちゃんを応援する気持ちは若者と一緒なのよっ!!!

思いっきり盛り上がるゼーーーット☆



開演前は、骨折してしまったあーりんのトークショー開催。
数か月前も足にヒビが入ってやっと治ったとこなのに、またもや無念の骨折。
車いすで登場のあーりん、今回はダンスできないから歌だけでの参加になるみたい。
5人で歌って踊る姿を見たかったけど・・・一番悔しいのはあーりんだもんね。

歌だけとはいえ、車いすで会場中をぐるぐるぐるぐる回って一生懸命ファンサービスをしてくれたあーりん!
私の席は通路に近かったから、かなりの至近距離まであーりん来てくれたんだけど。

めっちゃめちゃかわいかったぁぁぁぁ(*´▽`*)
やっぱあーりんは大天使様やね♪



LIVE本編は、ももクロちゃんお得意のワチャワチャしたコントから始まり。
会場が一体となっての「夏菜子先生のモノノフ合唱団」や、CDTV風の「高城のソロが少ないランキング」「有安歌ってる時きばってる曲ランキング」など遊び心満載のステージで。

めっちゃ楽しかった



「灰とダイヤモンド」で、突然米俵を担いで熱唱する杏果ちゃんの姿には腹の底から笑わせてもらいました!!!
ほんと、杏果ちゃんサイコー!!!
米俵担ぐ子に悪い子はいないって死んだばーちゃんも言ってたよ。(言ってませんw

新曲マー君の応援歌である「My Dear Fellow」を歌うときに、西武ドームなのに電光掲示板にデカデカと「New York Yankees」て表示されてたのはシュールでじわじわ来たなw

2時間30分ほどのLIVEでしたが、中身はギューッとたっぷりで大満足でありやした





食べ歩きじゃないけど
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押してって下さいね。
人気ブログランキングへ






そして日曜日「Sunday Standup Let's Go カンパニー」

アリーナキター!!!!!!(∩´∀`)∩


昨日の疲れで身体痛いけど


ババァまだまだ頑張るわよ!!


今日も全力でイッちゃいマックスー!!!




最終日は「みてみてこっちっち」「最強パレパレ」など普段あまりやらない曲をやったのでびっくりした!

この日の茶番劇(笑)は、れにちゃん扮する「松崎れに」による「愛のメモリー」

この世に大切なのは高城れにだけと 高城は教えてくれる~♪

顔を真っ黒に塗っての熱唱!
真っ黒なのに、れにちゃん可愛すぎる!!
れにちゃん歯白すぎる!!!

その後の数曲も顔黒いまま普通に歌ってたれにちゃん。
ちょ、ほんとおもしろすぎるアイドルだよ、ももクロちゃんwww


アンコールはまさかの宇野ゆう子さんご本人登場による「サザエさん」!!
ももか→サザエさん
夏菜子→カツオ
れにちゃん→ワカメに
しおりん→タマ
あーりん→波平
にそれぞれ扮装。

ももかのサザエさん、ちっちゃくて超きゃわわ!!
たま様のタマもぷりてぃーすぎる!!
カツオくんもワカメちゃんもハマってるけど・・・

あーりん、ドレス姿なのにハゲヅラ・丸メガネ・マジックで描いたちょび髭での波平さんにはド肝抜かれたwww
んもう、何やってもかわいいんだからズルいよももクロちゃん!!

最後は出演者・モノノフ全員での「サザエさん一家」合唱。
日曜日の夜らしい演出で幕を閉じました。



2日間とも楽しかったなー♪
1日目はスタンドだったけど、あーりん来てくれたし、全体がよく見渡せました。
2日目のアリーナは場所によってはメンバーまったく見えなかったりもしたけど、結構前の方だったからステージも案外見えたし、何回もメンバーが近くに来てくれて嬉しかった♪♪♪



今回も全力で楽しませてくれて、ありがとうももクロちゃん!!
さーて、次は日産スタジアム!!


モノノフのみなさん、7月にお会いしましょうね(*^▽^*)



「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」2日目

2014年03月18日 | 音楽

マツコさんこんにちは。

新宿駅前にいらっしゃった、マツコ・デラックスさん。
今回待ち合わせにフル活用させていただきましたよ。
常に「新宿マツコ前」って。だけど、今はもういらっしゃらないみたいです。
日曜日を最後に撤去されちゃったらしいです。

さようならマツコさん。
また逢う日まで、マツコさん。




ブログ1位になれたら
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

私もちひろん・デラックス!
人気ブログランキングへ
バナー押せよ。




てことで、前回の続き。
マツコからの国立競技場!!!

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」
2日目の参戦でございますゼーット☆


モノノフさん友達、いっぱい増えたの。
昨日とは違うお友達とゼーット☆で撮影なの

昨日と同じコスでばっちりキメッキメchihiだぜー♪

今日はしおりん推しちゃんとお揃いなんだぜー♪♪♪

運命的な出会いを果たした
こちらのノフ会サン達とも合流して

チャーイマーックス☆☆☆

ももクロちゃんのLIVEは、こうやって始まる前から超盛り上がっちゃうのも楽しい♪♪♪

思い起こせばほぼ1年前、初めてツイ友さんに西武ドームに連れてってもらったのが、chihiの本格的ももクロ人生の始まりだった。
この1年でももクロちゃん友達いーっぱい出来て、いまやももクロ充ハンパない。

あの時西武に連れてってくれたKznさん、本当にありがとう。
Kznさんと一緒にLIVE参戦できるのはこの国立が最後なのちょっぴり淋しいけど・・・本当に感謝しています!!
ももクロちゃん以外でも、これからも仲良くしてね♪

で、今日の座席はー???

スタンド前列!!7列目。
サイドステージかなり近い!!!
昨日のど後ろに比べたらかなり近いwww
これは期待大♪♪♪

2日目も昨日と同じく、聖火台から登場のももクロちゃん(*'▽')

きゃわわ
(※本日もナタリーの画像お借りしていきます。)

1曲目のももパンから13曲目までは、1日目とまったく同じシングル曲連発。
昨日も見たはずなのに

結成~あかりん脱退までのVTRからの、Z伝説立木さん生ナレーションは感動で涙ウルウル

シングル後の「ネオスタ」「BIRTH」は好き嫌いが分かれるとこだと思うけど、私はカッコよくて結構好きだったな。
続いて「黒週」では、目の前にれにちゃん来てくれた!!!黒週れにちゃんを間近で見られるとかめっちゃラッキー

だけどね。
1日目に比べて、サイドステージあんまり使わなかったような気がする・・・
前日はもっとサイドを走り回ってたのに、2日目はあんまり来てくれなかったのちょっと残念・・・
位置的にはももかポジションだったのに、一瞬しか来てくれなかったし・・・

メンバーがボールを投げたりラケットで打ったりする演出も、私の前に来た時には玉切れで(;^ω^)
全然投げてくれなかったし(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

もうちょっと、サイドステージ走り回ってほしかったかなーって(贅沢w)

そんな贅沢言ってたら、なんと!!!
「鋼の意志」ではTHE ALFEEの高見沢サン登場!!!
もしかしたらゲスト出演ありじゃね?ってちょっと期待はしてたけど、これは純粋にびっくり!!
タカミーのギター演奏で歌うももクロちゃん、かっこよかった♪♪

アンコールでは「オレンジノート」「ニッポン万歳」やってくれたし、最後は感動の「あの空へ向かって」

再び聖火台にのぼる5人。
鳴りやまない「世界のももクロナンバーワン」コール。

そして、一人一人想いを込めた最後の挨拶。

これからも、ずーっとずーっとモノノフと一緒に果てしない夢に向かって進んで行くことを誓ってくれました!!!



ナタリー-ももクロ、国立で宣言「笑顔を届けることにゴールはない」



今回の2DAYS、カナコちゃんが聖火台で言ったように「悪い大人はももクロちゃんの前に壁を作ってくれなかった。」
いつものサプライズやおふざけ演出もなく、やたら派手で豪華なゲストもなく(南ピーさんとタカミーさんは来ましたがw)
ももクロちゃん一本、真っ向勝負のLIVEだった。

そこに国立に対する本気や気迫を感じたし、そこに全モノノフが感動した
ももクロ史上歴史に残る、そしてモノノフさんの心にしっかり刻まれた2DAYSでした。


ももクロちゃん、2日間感動をありがとう。
楽しい時間をありがとう。

夏のバカ騒ぎも楽しませて頂戴ね



2日目ももちろん打ち上げ飲みまくった結果・・・




翌日はひどい筋肉痛&疲労に襲われ・・・
ああ・・・初老が2日間はしゃぎ倒すと大変なコトになるんや・・・と実感したのでした
ほんま翌日しんどかった・・・

だけど、日産・・・
老体にムチ打って、2日間行くわよ・・・行くんだからね・・・行ける・・のか!?www

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」1日目

2014年03月17日 | 音楽
行ってきました!

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」


ももクロちゃんの夢だった、国立競技場でのLIVE!!
3月15・16日2DAYS、ラッキーなことに両日参戦できちゃうってことで

15日早朝、浜松ノフ友達で乗り合って車で目指せ!レッツ国立

(*'▽')うわぁぁぁ!!富士山めっちゃキレイに見えてるやん
お天気もいいしLIVE大成功大盛り上がりのよ・か・ん


車中でももクロDVD観ながら、みんなでワイワイしてたら東京なんてあっちゅーま!
よっしゃ、LIVE行っくでぇぇぇぇぇ!!!!!



・・・の前に。
やっぱり。

( ̄∀ ̄*)イヒ
景気づけの一杯飲まなきゃ始まんない( ̄∀ ̄*)イヒ

せっかく東京来たんだから、時間を出来る限り有効に使いたい!!
ランチは東京住みのお友達とご一緒に。

モノノフ友達じゃないから、ガッツリ全身緑で行くと引いちゃうでしょ?と思って、お着替えせずに普通の服で会ったんだけど・・・

この後のコスに備えて、足元だけ緑タイツ&白ブーツというけったいなコーディネイトになっちゃって、やっぱりちょっと引かれたよね(;^ω^)
やだ、ちょっと離れて歩くのやめてもらえますか(笑)

可愛らしくオシャレなデリカフェで、ももクロの魅力を熱く語る私w

テンション上がって、ビール2杯飲んじゃったのはナイショね




私のブログもNEVER ENDING ADVENTURE
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

夢の向こうへ行きたいから、バナー押してランキング上げてちょうだい!!
人気ブログランキングへ




お昼食べたらお友達とバイバイして

やってきました、国立競技場!!!

遠州ノフさんと合流して

高まるぅぅぅぅぅ

お着替えもバッチリですよ♪♪♪

とんねるずの食わず嫌いに出た時のコスで参戦
すごいでしょ!お友達のお母さんが作ってくれたんだよー!!ありがとう、お母さん・・・
全身緑に変身すると、気持ちも超超超アガってきちゃうね!!!

座席は当日まで分からないシステムなの。
さー、今日はどこかしら?
どうしよう、アリーナ1列目とかだったらどうしよう!?

・・・スタンドでしたー(;^ω^)

座席についてみると、なんと4F席でバックスタンドの1番上!!!
国立行った人なら分かると思うんだけど、聖火台の近くというかなりの後列っぷり。
うわー・・・これ、どうなの。
なんでこんなに後ろなの・・・って思ったんだけど。

この席、以外といい!!
とにかく全体が見渡せるから、めっちゃ気持ちいいの!!!

こんな感じ。これは南側の写真で、私は北側だったから反対側なんだけど。
(※ここから、ナタリーさんの記事からお写真拝借してます。)

17時ジャストにいつものovertureから、LIVE開始!!

聖火台のてっぺんから現れる5人に、会場全体が最初からヒートアップ!
点火後は、まさかのジェットコースターでステージまで降りてくるももクロちゃんwww

「1曲目はなんだろう?」って事前にみんなとイロイロ予想しあったけど、

大半の予想通り、インディーズデビュー曲である「ももいろパンチ」から始まり、そこから発売順にシングル13曲を披露。
5月に発売の中島みゆきさん作詞・作曲の新曲は、覚えやすいしコールも入れやすいカッコイイ名曲だったなぁ♪

その後も「DNA」「チャイマ」「BC」「ツヨクツヨク」など、みんなの大好きな曲を次々と歌って踊って会場狭しと走り回るももクロちゃんに会場大興奮!!

そしてこの日、3月15日は私の推しであるももかちゃんの19回目の誕生日
緑一色の会場、みんなで「HAPPY BIRTHDAY」を歌ったのは、本当に感動的で美しい光景だった。


アンコールでは、LIVEレギュラーである南国ピーナッツこと松崎しげるサンが登場w
最後は「走れ!」で、3時間半のLIVEの幕を閉じました。

なんかねー、すっごいあっという間だったー。
え?もう終わっちゃうの!?早くない!?って、時間すぎるのがすごく早く感じたよー。
そんだけ夢中になってたんだろうね。

高いところの席だったから、めちゃめちゃ寒かったけど(ほんと死ぬかとおもったwww)
緑一色のサイリウム、空に舞っていく無数の風船、春の夜空で咲く花火。
ステージからは遠かったけど、そのすべてを見渡せる素晴らしい席だったと思います♪
(て言ったらアリーナだった友達に「負け惜しみ」って言われたけど、ほんとだよw)
あの景色はしっかり心に刻まれました

ももか生誕祭・あーりん完全復活・新曲発表・夏の日産2days発表と内容盛りだくさんなLIVEに大満足
その詳しい模様は、やっぱりナタリーさんの記事で確認してくださいねw


ナタリー -ももクロ、夢の国立で初ライブ「ここがパワースポット」




感動冷めやらぬ中、やっぱり次のお楽しみは

LIVE終了後の打ち上げ (* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*)
なんと総勢15名のモノノフ集結!!
盛り上がるに決まってんでしょそんなもん!!!



さーて、これで終わりじゃないのよ。
明日もLIVE参戦なんだからね!!!
まだまだ体力温存しとかなきゃなんだからね!!!!




つづく。

『おしいろマンハッタン ~なんてこったパンナコッタ~』LV参戦

2014年02月21日 | 音楽
こないだのバレンタインイベントで購入したTシャツは

会社で着てても、ももクログッズだって分からないからオススメ。

ハッ
別に恥ずかしくなんてないのよ?
ももクログッズだって分かっても平気なのよ?

だけどこの日は本社から偉い人が来るから、あんまり派手な格好はやめてくださいって所長に釘刺されてたんだからしょうがないじゃない・・・

ももクログッズは派手でダサくてナンボなのよ。


黒ギャラパとバレイベTシャツは甘え。



バナー押さないのは甘え。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

両方バナー押してよ。
人気ブログランキングへ



いやいやいや、いつも会社にこんな服着て行ってるわけじゃないのよ私。
一応常識ある社会人ですからね(キリッ


この日は会社帰りにももクロちゃんの

『おしいろマンハッタン ~なんてこったパンナコッタ~』
LIVE VIEWINGに行ってきました!!

もちろん、地味なバレイベTシャツのみで参戦なんてしないわよ。

会場トイレでがっつりお着替えw

お友達ノフさん達も続々と集合してきたので


今日も盛り上がるゼーット!!

こちらのグリーンさんは、超有名な杏果推しブロガーさん!!
初めてお会いしました!!!

さて、このLIVE。
どんな内容か全く明かされてなかったんだけど「推し色」って付いてるんだから、ソロやユニットがメインなのかなーと思っててん。

ところが、ふたをあけてみると、なんと!!
「くじ引きで各メンバーの担当カラーを変更し、歌のパートを色にあわせて交換して歌っちゃう」
というドッキリ企画!!!

くじ引きの結果、
カナコ→れにちゃん
れにちゃん→カナコ
あーりん→しおりん
しおりん→ももか
ももか→あーりん

と色変更することに!!

もちろん衣装も変わっちゃうんだよー!!


まー、そっからはなかなかのグダグダ感(笑)
メンバーも慣れないパートに、思わず歌詞を飛ばしちゃったり。
見てるこっちもハラハラしちゃって、思いっきり曲にノレないw

歌う人が変わるとコールももちろん変わるわけで。
「あーりんワッショイ!」も「ももかワッショイ!」って言わなきゃならんわけで。
これも混乱しちゃって、思いっきり曲にノレないw

なんと、ユニットやソロもあって!!
ももたまいが歌う推され隊や


ももかが歌う「あーりんは反抗期!」も見られちゃって!!!

ピンクももか、超きゃわわ

普段絶対見られない貴重なお姿、拝見させていただきました!!!

「灰とダイヤモンド」のカナコパートを歌うれにちゃんは、ほんと声出るんか!?大丈夫か!?ってオカンのように見守ってしまいました・・・
途中泣いちゃったりと、れにちゃんは今日も美少女だったわ・・・

誰が一番上手に担当カラーを歌えたか、という最後の審査結果は
1位あーりん 2位がしおりん 3位ももか 4位がれにちゃん 5位カナコ
となったけど、私の中ではももかが一番!!!
やっぱももかは歌もダンスも誰にも負けないんだなーって改めて実感しました♪

いやー、LIVEっちゅーよりお遊戯会(笑)みたいだったけど、ほんと楽しかった!!!
いろいろとオモロいこと考えるよなー、ももクロちゃんは!!

LIVEの詳細はナタリーさんがきちんとレポートしてくれてるんで
ももクロ、担当カラー交換ライブで混乱パフォーマンス
この記事読んでね♪

それにしても・・・
しおりんがアゴしゃくらせてやってた、ももかのモノマネ・・・
思い出してもめっちゃ笑えるwww

国立も期待してるからね!!!
全力のパフォーマンス見せてくれよ!!!


ももクロくらぶバレンタイン DE NIGHT だぁ~Z’14

2014年02月12日 | 音楽
大雪の中、渋谷でぼっちな私がどうなったのか・・・
昨日の記事読んでくれた人は、さぞかし気になってるでしょ?

だけどそんな簡単に続き書くと思ったら大間違いよ?
もったいぶって、今日は続き書かないんだからね?


・・・え?
全然続きなんか気にならんわ!?



とか言わないでよ、ほんと、泣いちゃうよ・・・?(T_T)




泣かない。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

泣かないから、バナー押して?
人気ブログランキングへ




そもそも今回の5日間という長い関東遠征。
行くことになったきっかけは、もちろんコレ!!!

2月11日 横浜アリーナで開催された

『ももクロくらぶバレンタイン DE NIGHT だぁ~Z’14』

ももクロちゃんのラジオの公開収録イベント。
今回はかなり競争率が高くって、周りみんなハズれてた・・・
私が来れたのも奇跡的

ラジオのイベントやからそんな本気出さんでええやろ・・・とか思ってた割りに

完全装備してみたら、結構ガチ真っ緑になってしもてたwww

来たぜ!!横浜アリーナ!!


杏果顔写真がバックプリントされてる公式法被は、本日初めての着用♪

テンションあがるわ~


12,000人ほど収容できる横浜アリーナ。
事前に調べてみたら、私の座席アリーナCブロック2列目はステージから一番遠いとこみたい。

ま、しょうがないよね・・・
今まで結構いい席ばっかだったし。
現場参戦出来ることだけでも喜ばなくっちゃ。
遠くても、盛り上がって行くぜー!!

なんて思いつつ、会場入りしたら。




∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!




一番前のステージから、ランウェイと呼ばれる細長いステージが縦に後ろまで伸びてて!!
私の席の目の前に後方ステージが設置されてる!!!


しかも!!!



∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!



私の座席、花道の真横!!!
どういうことかっていうと、ももクロちゃんが登場する入口の真横なワケですよ!!!



神席キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!


イベントが始まると、最初っからノリノリ♪
Neo STARGATEのSEからの、労働→ミラボ→チャイマでいきなり汗だくw

その後も「メール紹介コーナー」や「ラジオドラマ」など、「LIVE」ではなくあくまで「ラジオイベント」な展開。
もちろん途中グダグダになって時間が大幅に押ちゃうのはご愛嬌w

そして、まさかのユニットコーナー!!!
大好きな推され隊の登場!!
しかもれにちゃんが私の目の前から登場!!!
年甲斐もなく「キャーーーー!!!」って黄色い声張り上げちゃいましたよ。
れにちゃんは紫やけど、黄色い声とはこれ如何にw

いやぁ・・・ヤバイね。
れにちゃん・・・

めっちゃ美少女でした!!!

全員を至近距離で観ることが出来て、もちろんみんな可愛かったんだけど。
れにちゃんの輝き、やばかった・・・
めっちゃ可愛かった・・・


だけど、その後すぐに杏果がすぐ近くに来てくれて。

杏果はもっとヤバかった!!!


照れた顔して舌をペロっと出したりするの。
これさー、計算ずくなの!?この可愛さ、計算ずくなの!?
計算だろうが天然だろうがなんでもいいわ!!!

杏果めっちゃ可愛くて悶絶したwww




しおりんはめちゃくちゃ足が細くてスタイルよかったし、
カナコは安定のべっぴんさんやし、
あーりんはぷにっぷにやったけど、足ケガしててもあーりんメガロボコップ姿で一生懸命歌う姿に心打たれたよ。

清水ミチコのモノマネ伝授コーナーもめっちゃ楽しかったし。
すごろくコーナーはちょっと間延びしちゃったけど、グダグダ面白かったし。

なんだかんだで4時間!
いやー、とにかく楽しいイベントでした!!!

ももクロちゃんからバレンタインチョコレートもらったよー



なんといっても、今回は席がすごくよかったことに感謝!!!
こんな間近でももクロちゃんが見られるのは、多分これが最初で最後じゃないかな。



さーて次は来月!!
3月15・16日の国立だゼーット!!
私はラッキーなことに両日参戦決定しました

参戦する方いらっしゃいましたら、現地でお会いしましょうねー♪♪


てことで、明日からブログはまた渋谷編に戻りますので。
お楽しみに・・・(*´з`)
(だから、楽しみじゃないとか言わないのっ!)

「White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界」

2013年12月24日 | 音楽
「White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界」


2013年12月23日
毎年恒例のクリスマスライブ『ももクリ』に参戦してきたゼーット☆

このクソ寒い中、まさかの西武ドームwww
西武ドーム、ドームと言えども屋根はあっても壁はない。
吹きっさらしでどうなることかと思ったけど

寒さなんて微塵も感じさせない、アツいアツいライブだったよねーーーー!!!


会場絶対寒いと思って、ヘタレchihiは開演直前14時半にドーム入りしてんけど・・・・
もうすっごい人・人・人!!!
赤黄緑ピンク紫を全身まとったカラフル集団でドーム前ギーーシリ埋め尽くされてる!!!

浜松ノフ友達とも現地で合流する予定やったのに

「遠州武士会」の旗は遠くに見えてても、そこまで進むことが出来ないレベル( ;∀;)
(↑ちなみに、この写真には私写ってません・・・結局合流できなかったの・・・
はー、西武ドームでこの旗の下みんなで写真撮りたかったなー。
横着して遅く到着した私が悪かったよ、うん、私が全部悪い・・・

なんとかかんとか、友達数人と合流出来た!

ヨッシャ、やんぜぇぇぇぇぇ!!!


あ、今日クリスマスイブやん
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

プレゼントにバナーぽちっとおねがい
人気ブログランキングへ



もうね、四の五の言わないよ私。
ただ一言。

最高で大感動のライブだった!!!


今回も座席はアリーナ。
かなり前方だったけど、中心からはかなり右寄り。
メインステージからはちょっと遠かったけど、サイドステージの真ん前だったから所々でしっかりメンバー見れたよ。
とくにれにちゃん・あーりんはよく見れました。
(残念ながら、ももかはこっちに来てくれなかった・・・( ;∀;)

西武ドームはオオバコだけど、ステージも高めに設置されてるしトロッコで会場中回ってくれるから、日産に比べたら全然見やすかったし盛り上がった!!

クリスマスっぽく僕センから始まって、ミラボ・労働・サラバ・GOUNN・モーレツとこれでもかこれでもか!としょっぱなからぶっ飛ばしのラインナップ!!!

もうこの時点でchihiヒートアップすごすぎて、寒いよりむしろ暑くてしゃーないwww
あれ?これってもしかしてだけど~もしかしてだけど~・・・更年期!?(あーりんは更年期!?)
イヤイヤイヤ、更年期ちゃうで、盛り上がっただけやで!!!

その後も盛り上がりはMAXやし、ももクリ恒例の新曲発表ではアルフィーの高見沢さん・広瀬香美さんが作ってくれた曲を披露してくれたり。
私の個人的好みとしては、広瀬サンの方が可愛くて好きかな~
高見沢さんの方は、アルフィー色が強すぎてちょっと笑ろてもーたwww

かなりニュースになってるから、もう知ってる人も多いと思うけど・・・
アンコールではまさかの大発表!!

3月15、16日 国立競技場 春の一大事 2DAYS決定!!!

発表を聞くや否や、ステージに泣き崩れるメンバー5人。
もちろんモノノフたちも感極まって涙・涙。

ももクロ・モノノフみんなの夢だった国立、こんなに早く叶うなんて。・゜・(ノД`)・゜・。 。゜

「頑張れば、諦めなければ、夢は叶う」
こんなに単純で素敵なコトを、私たちはももクロちゃんに教えてもらったよ。

「あの空へ向かって」では泣きすぎて歌えなくなっちゃったれにちゃんを、カナコがカバー。
「笑顔が一番、れにちゃーん!」って必死にコールするモノノフたち。
この瞬間、完全に西武ドームが感動に包まれたよね。

最後は鳴りやまない「世界のももクロナンバーワン!」コールを「シーッ」と制しての、メンバー肉声による「モノノフさん、大好きです!」
全西武ドーム観衆 そして、LV鑑賞組が泣いた瞬間だったと思う。

ももクロちゃんと一緒に、みんなで行こう!ありえない世界へ!!!


とりあえずは3月の国立!!!
願わくば2日間参戦したいけど・・・
私は推しであるももか生誕祭・3月15日はなにがなんでもチケット当てなければなー!!と思う次第でございます!!

とにもかくにも。
ももクロちゃん、今回も元気と感動をありがとう。

今年1年、気が付けばももクロちゃんにどハマリしてLIVE4回も行っちゃいましたが。
今回のももクリが一番よかったなぁ~・・・

なんか、めっちゃ良かったってのをこれ読んでくれてる皆さんにも伝えたいんだけど・・・
いかんせん感情的になってるし、文章もヘタで伝わらないと思うので。

ライブの詳しい模様はこちらの記事をお読みください(;^ω^)
ももクロ、極寒の西武ドーム公演で国立サプライズに号泣


今年最後は紅白やね!!

大晦日も思いっきり全力で歌おう踊ろう笑おう!!

はー、気づけば今年もあと1週間。
やり残しのないよう、私も全力で過ごさなきゃだな!


麒麟館投げ銭LIVE「まんぐる♪」

2013年11月01日 | 音楽
第1回目開催から、もうすぐ早くも1年
久々の『麒麟館』投げ銭LIVE「まんぐる♪」


もう5回目?6回目!?
なんとchihiは、1回目からすべて参加の皆勤賞
主催の信ちゃん&店長の健吾さん以外でコンプしてるのって、もしかして私だけちゃうか



前回の様子はコチラをクリック!→クリック
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ついでに、バナーも両方クリック!
人気ブログランキングへ



麒麟館の扉を開けると

いきなり麒麟店長お出迎えである

そう、今回10月27日開催のまんぐるはハロウィンが近いってことで
ハロウィンコスプレまんぐるだーーーー!!!


みんな仮装してハジけちゃお♪

さっきまでキリンさんだったのに、ナイトメア-・ビフォアクリスマスのジャックに変身した健吾店長と・・・
信ちゃんはルパーーーン!?

と思いきや

「違う違う、ルパンじゃない!!工藤ちゃんだよーーーー!!」
松田優作コスだったらしいけど、その場に居た3分の2の人はルパンやと思い込んでたよねw

スパイダーマン&魔女の宅急便&紅の豚トリオさん♪♪


コスプレ高まるぅぅぅLIVEが始まる前から盛り上がるぅぅぅ

いつものことながら、3,000円で4時間ビュッフェ形式飲み放題食べ放題っちゅー健吾店長赤字覚悟の出血大サービス

毎回出してくれる、このカレーが美味しいんだよねぇ( *´艸`)

そーいや、最近世間を賑わしてるホテルの食品偽装?誤表示!?
浜松のホテルでも発覚しちゃって「ごめんなさい」会見しててんけど。

よくよく聞くと罪状は
「カレーに、地元産と偽って北海道のジャガイモを使用」
だったらしく

ヤフトピコメントに
「静岡より北海道のジャガイモの方が美味しそうだからこれはセーフ」
ってコメントがあってワロタwww

実は私、そのホテルのカレー食べたことあんねん。
ホテルの人が「これはうちのホテル自慢のカレーなんですよぉぉぉ!!おいしいですよぉぉぉ!!!」って言っててさ。
chihiも「うわぁ( *´艸`)ほんま美味しいわぁ( *´艸`)( *´艸`)美味しい( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)」って
いっぱい食べたよね・・・

うん、だから浜松のそのカレーはやっぱり「セーフ」だわ、「セーフ」(笑)


そんな偽装カレーのこと話してたら、投げ銭ライブ始まった!

1組目はHokey-pokeys
ギターとフルートのデュオで聴かせます♪♪
クラッシックぽいのにアニソンなんかもやってくれちゃって、しょっぱなから沸かせるねぇぇぇ♪♪♪

2組目は、2回目のまんぐるにも出演された大塚友紀サン

彼女の歌声はやっぱ心に響く
信ちゃんとのセッションも、気が合ってていいね

モグモグモグモグ

料理もオイチイ♪

飲んだり食べたりしながら


ゆるゆるとライブを楽しめるのサイコウにいい(*´ω`)

ゆるゆるしすぎて、まだまだ料理あったのに全然写真撮れてへんしw
お酒の写真も全然取ってへんしwww

3組目、主催信ちゃんの出番には

chihi乱入\(^o^)/

信ちゃんのギターでももクロちゃんの「サラバ、愛しき悲しみたちよ」を熱唱
練習不足で歌詞ちょっと飛んじゃったけど、リハなしでこれだけできたら合格ラインだよね?ね??ね???(ごり押しwww

続いて飛び入り演奏は、なんとまさかの

スパイダーマン覆面したまま歌っちゃった!!!
見た目笑えるのに、歌はムーディーでめーっちゃお上手!!!
思わず聴き入ってしまいましたよ

そして最後は

浜松クローバーZのチャイマーックス!!
思いっきり踊らせていただきました☆

ライブ終了後も

ワンピースの海軍コス女子とツーショット

またしてもお色直しな健吾店長w

信ちゃんの工藤ちゃんヅラ使い回しwww

今回もめーーっちゃ楽しかったゼーーーット☆

まんぐるぅぅぅ↑↑↑

次回開催も楽しみ楽しみ
信ちゃん、次も頼んだぜ!期待してるゼーット☆☆☆




ビア屋台 麒麟館 (キリンカン)
053-456-0261
静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキング B1F

長野大帽子で感涙「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013 “GOUNN”」

2013年10月06日 | 音楽
あーあ・・・おわっちゃった・・・(´・ω・`)


「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013 “GOUNN”」長野ビッグハット

もうね、チケット手にしてからずっとずっとニヤニヤニヤニヤ楽しみにして来ててん。


長野県といえば、静岡県のお隣。
近場でチケット当選していいなーって思うやろ?

ところがどっこい!
浜松を出発してから、車で走ること実に6時間
近くて遠い、長野県!スキーをしました、長野県!!

えっちらおっちら長野に向かう道中。
ペプシももクロライブ、最終当選発表を確認してみると・・・

全落。。。 ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!! 。

200口近く応募したんですけどね、見事にすべて落選でした
協力してシール番号をくれた皆様、すみません。
本当にありがとうございました。

アカンアカンアカン。気持ち切替えな。
こんな凹んだ気分でライブに行けないよ!
そんなズーンとどんより気分のまま、長野ビッグハットに行くわけに行かない!!

腹が減っては戦は出来ぬ。お腹満たせば元気も出るってもんよ!

途中、駒ヶ岳SAの『ラーメン がん吉』で「信州豚味噌ラーメン 750円」を喰らう。

麺はゆるっとしてたけど

クセのない味噌味とたっぷり豚バラ肉で結構イケた

だけどもう気持ちはビッグハット一色だかんね。
味とかあんま覚えてないよねwww
完全に女子ラーメン部失格だよね


これからラーメン部もっと頑張るから
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ポチポチっとバナーお願いね。
人気ブログランキングへ


キタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!

長野ビッグハット!!!
15時頃着くと、もうモノノフ・モノノフ・モノノフだらけ!!!

今回来られなかった、浜松カナノフさんから預かった『遠州武士会 茶畑ノフ』旗揚げじゃーーー!


戦闘開始ののろしが如く、この旗を目印に

友達ノフさん全員集合だゼーーーット!!!

見て見て見て見て!

後ろに写ってる長野のバス!!

ももクロカラーじゃん!!!

切符売ってたバス会社の社員さん「今日はももクロのために、バスのカラーを塗り替えたんですよぉぉ!!」
モノノフ「ウォーーーー!!!」
バス社員「嘘です( *´艸`)何年も前からこのカラーなんで、うちの方が元祖です( *´艸`)」


バス会社の人、絶対モノノフだよねwww
それにしても、すごく嬉しい偶然だ!!

バスにコーフンしてたら、FCブースでは

kwkmマネージャーのじゃんけん大会始まったー\(^o^)/

もうね、開場前から盛り上がりっぱなし

気持ちが最高潮に高まったところで、ついに開場!!!
遠州武士会のぼりはなんと!!

入口付近に飾ってもらうことが出来ましたー♪♪

颯爽とはためく遠州武士会・・・胸熱

今日来られなかったカナノフさんの魂、ここにあり。


よっしゃ、やんでぇーーーー!!!



ここから、ネタバレあり

8,000人ホールの12列目。
chihiの席は最前列が3列目だったので、実際10列目。

めっちゃステージ近い!!!

もうね、始まる前から鳥肌立ってたけど。
ももクロちゃん登場場面では、涙がポロポロ。・゜・(ノД`)・゜・。 。゜
周りも泣いてる人いっぱいおった!!
それほどの感動。

今まで西武ドーム・日産と大箱でほぼ「雰囲気を楽しむ」感じやってんけど。
今回はし――――っかリメンバーの顔とパフォーマンスが見れて。
゜+。*・感。゜(゜ノД`゜)゜。動・*。+゜゜+。:.゜

前半サイリウム禁止やったから、盛り上がりはどーやろ?って不安もあったけど。
イヤイヤイヤイヤイヤイヤ
セトリがほんますばらしくて、大盛り上がり!!!
サイリウムが無い分、思う存分楽しく振りつけて踊ることが出来た♪

個人的ツボは「ワーズ」「ラフスタイル」「ロスチャ」。これやってくれるとは!
あと「5th」からは2曲のみやったのに「銀紙」やってくれたのは、ももか推しとしてはたまらん選曲。
chihiがLIVEで一番盛り上がる「労働」、今回も入ってたのはほんまに嬉しかった。

これは本当に私の個人的な意見やけど、3曲ほど好き度が低い曲があったから、それを「ワニシャン」「BC」「ニッポン万歳」「あの空へ向かって」に変えてくれたら、ほんまに神やと思ったわ。
(1曲増えとるがなwwwあと欲を言えば「ココ☆ナツ」も欲しかったwww)
まぁもちろん、今回も十分・・・いや十分以上楽しめたから文句なんてないんだけどさ!

新曲もよかったなー。
あれはスルメ曲やと思う。聞けば聞くほどもっと味わい出る系。
衣装が煌びやかで、紅白は小林幸子枠狙えるよ、あれwww

と、いろいろ薀蓄語ったけど
一言で言えば。

とにかく。

ももクロちゃん、サイコーヾ(☆´Д)人(Д`☆)ノ゛


本当に本当に、
こんな間近でももクロちゃんのステージを見ることが出来て、感動&コーフンMAXチャイマックス!

カナコエビ反り着地失敗とか、
れにちゃんのおっぱい野球拳とか。

見どころもいっぱいあった長野公演でしたが。
chihi的には、かぶりものをした自分のジャケ写を見たももかの
「これかぶると、エラがなくなるんだよねー!!」
っていう自虐ネタがサイコー可愛かった
やっぱ、ももか最強カワユイ

とにもかくにもあっという間の2時間40分。
サイリウム解禁の瞬間の、あの美しい光景は目に焼き付いて離れないよ。

本当に本当に本当に、何度も言うけど

ももクロちゃん、サイコーヾ(☆´Д)人(Д`☆)ノ゛



今回のツアーは長野しか当選しなかったけど、狙うは11/22仙台公演の浜松LIVE VIEWING!!
この感動をもう一度!!
映画館で遠州ノフさんたちと盛り上がりたいんだゼーーーット☆

以上、今会えるアイドル ももいろクローバーZ!!
の長野LIVE感想でしたっ

「第1回 ももクラシック 全国版」浜松LV参戦してきたゼーット☆

2013年09月14日 | 音楽
9月13日に開催された「ももいろクローバーZ 第1回 ももクラシック in 武道館」

これねー、普通のLIVEちゃうねん。
chihiも参戦した4月13日に埼玉・西武ドームで行われたワンマンライブ「ももいろクローバーZ 春の一大事 2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも vol.1 Peach for the Stars~」の編集映像を武道館で上映。
メンバーとファンが一緒に映像を観賞するという一風変わった「LIVE VIEWING」。

んで、chihiが行ったのは会場である武道館・・・ではなくて。
TOHOシネマズ 浜松で行われた

「第1回 ももクラシック 全国版」

要するに
「ライブ映像を見て楽しんでるももクロちゃん映像を、生で全国の映画館で楽しむイベント」
ってことで、
つまり

LVのLV


なんじゃそりゃ・・・w

盛り上がるんやろか・・・


と不安と期待に小さい胸を躍らせつつ、レッツザザシティ!

モノノフさん続々と集結!!

浜松にもこーんなにいっぱいノフさんおるんやね~♪

うわー、全員と友達になって浜松モノノフ飲み会&カラオケとかしたいっ(∩´∀`)∩!!

Twitterで相互フォローしてるカナコ推しノフさんに遭遇

「遠州武士会 茶畑ノフ」と書かれた、こーんなでっかい旗を持っての参戦!!
旗がカッコよかったので、写真撮らせてもらっちゃった♪
カナノフサン、ハッピもオリジナルで気合十分!
chihiも戦闘準備OKだゼーット☆

オツレサマが遅くなったので少し遅れての入場になってんけど、劇場に入るとちょうどLIVEが始まったとこで会場の熱気がスゴイ!!

赤黄緑ピンク紫、色とりどりのサイリウムが輝いてキレイやし
コールの一体感ハンパねぇし

映画館でのLIVE鑑賞は初めてやってんけど、ドカーン!!とスクリーンに映し出されるからメンバーの細かい表情や動きがよく見えて楽しい♪♪
西武ドームのライブ映像の左下に、ワイプで今現在武道館でLVを楽しんでるメンバーの姿が映し出されててそれもめーっちゃ可愛くて
ライブも見たいしワイプも見たいしで目キョロキョロさせなあかんくて、なかなか忙しかったwww

バラード曲「灰とダイヤモンド」では、それまでハシャぎながら観てたメンバーも自分たちの姿にじーーーーっと見入ってて。
特にももかの感極まって泣きそうな顔が、愛しくてたまらなかった

LVのLVってちょっとビミョーかも・・・っていう心配はどこへやらw
ほんと超楽しい2時間を過ごせましたーーー♪♪♪



武道館でカナコが着てたグリーンのスカートが可愛かった♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

食べ歩き関係ないけど押してって。
人気ブログランキングへ


8月の日産、今回9月のももクラと来て、さーて次のお楽しみは!?


ももクロちゃん秋ツアー 10月4日長野ビッグハット
当選キタ━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━!!

8カ所全部申し込んだんだけど、他すべて落選
かろうじて長野だけ引っかかってくれてよかった・・・
めっちゃ嬉しい!!ヽ('∀')ノ
3か月連続でももクロちゃんに会えるなんて♪(って、LVでは会ってへんけどなwww)
しかも長野ビッグハットはキャパ8,000人の会場やから、今までの3万人だの6万人だのに比べたらもっと近くでももクロちゃん見られるしっ
ウヒャー、楽しみすぎるっっ!!!

それにしても・・・

せっせせっせとももクロマンチョコ食べてるのに、
ももか出なさすぎツラたん
てか、れにちゃん率高けぇwwww