ハグインターナショナル・山内ちえこのブログ

全ての生命とハグ&ハーモニーを大切に・ホリスティックに生きる日々で感じること♪

非常時だからこそ、必要な物だけを

2011-03-16 23:05:34 | 災害

東日本巨大地震で、
お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。
そして、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

以前一緒に仕事をしていたMちゃんの安否がわからず                         気をもんでいましたが

伝言ダイヤルで無事がわかり、                                       うれしくて思わず天を仰ぎ感謝しました

私の住む横浜も、震源地が千葉沖の地震や                                       つい先ほど小さい余震があり

揺れる日々が続いています。

こんな時は、不安と恐怖からの行動をしてしまいがち・・・

だからこそ、
前向きに愛を持って、今すべきことを行動することが

大切ではないでしょうか?

買い物に行くたび、買占め行動をする人を多く見かけます。

もちろん、被災地に送るための方もいるでしょう。                           でも、不安と恐怖に囚われて                                        不要なものを買うのは自制したいものです。

仕事中に聴いていたラジオ番組のナビゲーターのことば

「普通に買い物しましょうよ、落ち着いて必要な分だけ手にしましょうよ」

本当に!

皆がこうしたら、被災地へ物が行きやすいと思います。                        一番身近にできる被災地への支援ではないでしょうか?                      

少々悲しい気持ちで買い物から帰った後                                「支援物資送るよ~」愛のある申し出を妹や友人たちからもらい                    ありがたくって、心があったまりました。

テレビ番組で、世界各地の心厚い人たちが、                              日本へエールを送ってくれている様子を見ました。

あなたは一人じゃないよ
悲しみや不安に愛を贈り、希望や立ち上がる勇気につながる
共感に満ちたメッセージでした
                                                          

心に響き、愛を感じてありがたいなあと思いました。                                            そしてこんな時だからこそ、日本人の私たちの真価が問われると思いました。

非常事態から希望を持って立ち上がり前進するために                          

今、自分に出来ることを                                                   1人1人が実行できる勇気を持てますよう

皆さん、不安や恐怖ではなく

愛と感謝と貢献にフォーカスしましょう。

 

 


非常事態の今だからこそ

2011-03-14 07:56:14 | 災害

地震当日から数日、

まだまだ予断を許さない状況で

テレビニュースでは、目を覆う様子がどんどん伝えられています。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしています

そして、被害が大きい地区の方々の一刻も早い

復旧がなされるよう祈っています

しかししかし

こうした時の不安を利用した便乗商売や

似非義捐金寄付を集めたり

被害映像を流すテレビ番組での

不安をあおるアナウンサーの伝え方など

悲しい困った事が増えていて

とっても気になっています

お買い物に行けば

パンやカップめんなどスグに食べられるものを

買い占めのように買っている人を見た人が

また売り場へ行って買うのが連鎖していました

いろんな事情で夕方近くにしかお買い物に行けない人が

何も手にすることができない光景を

土曜、日曜と仕事に出た先や近くの商業施設で

たくさん見ました

みなさん

こうした非常事態のときは

不安感から出た行動をしやすいし

それがまた連鎖しやすいです。

心の負担が増えていきます。

私たち一人一人の思いは、想像以上のチカラに変わります

なので、落ち着いて自分自身を見失わず

今、自分ができることは?

この時、すべきことは?

問いかけることを忘れないでいましょう

愛にもとづく思いや動きをしてゆきましょう

できること、すべきことを大切にいましょう

みなさんから愛の連鎖がひろがり

心が落ち着く方が増えてゆきますよう祈っています

私も今からまたそれを始めます

みなさんへ愛のご縁と連鎖が広がりますよう

心を込めて・・・

 

 


災害と母乳育児に関する情報です!

2011-03-12 12:22:46 | 災害

私が参加している、メーリングリストで

以下の情報を提供してくださる方がいらっしゃったので

アップします!

知人、ご友人、ご家族で該当するかたがいらしたら

ぜひ、お知らせください!

*****************************

災害と母乳育児に関する情報を皆様、どうか被災者にお伝えください。
ご自分の参加しているメーリングリスト、ブログ、ツィッター、facebook全てを
総動員してください。


JALCは震災と母乳育児について、3つの情報をウエブサイトから発信していま
す。
ウエブサイト http://jalc-net.jp/ のサイドメニュー「災害時の母乳育児支
援」から。
(タイトルが以前の新潟地震なっていますが、お許しください。更新します)
皆さん許可を取る必要はありません。下記をどんどん発信してください。 

1、災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会からの3つの情報
http://www.jalc-net.jp/hisai.html

「地震や水害にあった母乳育児中のお母さんへ」1ページのPDF 
http://www.jalc-net.jp/hisai_mother.pdf
「お母さんを援助している方、及び、メディア関係者の方へのお願い」1ページ
のPDF 
http://www.jalc-net.jp/hisai_media.pdf
「被災者の救援にあたっている方へ」2ページのPDF
http://www.jalc-net.jp/genchistaff.pdf

 
携帯バージョンもあります。 http://www.jalc-net.jp/i_hisai.htm


2、「災害時における乳幼児の栄養~災害救援スタッフと管理者のための活動の
手引き」
IFEコアグループ2007年2月作成文書の日本語訳

IFEとは、WHO, UNICEF, IBFAN, ENN, WFP(国連食糧計画)、UNHCR(国連難民高
等弁務官事務所)などの人道援助団体から成るネットワークです。
全部で27ページになる小冊子(PDF)で、ダウンロードできます。
http://www.jalc-net.jp/dl/OpsG_Japanese_Screen.pdf


3、「災害時の乳幼児栄養に関する指針」母乳育児団体連絡協議会

日本母乳哺育学会、日本母乳の会、NPO法人日本ラクテーション・コンサルタン
ト協会の3団体からなる母乳育児団体連絡協議会が、新潟地震の後、2007年10月
にを共同で出した指針です。カップ授乳の写真を含む2ページのPDF
http://www.jalc-net.jp/hisai_forbaby.pdf

4、小冊子『災害時の母乳育児相談 援助者のための手引き』災害時の母と子の
育児支援 共同特別委員会製作
   2005年作成、2007年改訂、約50ページ
   入手は「母乳育児支援ネットワーク」から。下記に情報があります。
http://www.jalc-net.jp/hisai.html



東北地方太平洋沖大震災

2011-03-12 10:28:01 | 災害

日本観測史上初の大地震

昨日から一夜明け

悲惨な被害状況を聴き胸が痛いです。

被災された方々が

少しでも気持ちが落ち着かれますようと祈っています。

私の住む横浜は、震度5だったらしいのですが

それでも本当に怖い思いをしました。

ライフラインのうち、電気とガスがとまり

娘がたまたま一緒にいたので、

寒さと不安の中で過ごすにしても

心丈夫でありがたい気持ちでした。

震度5でもこんなにショックを受けるのに

もっと大きい規模で、しかも一人で体験された方のお気もちは

想像を超える、きつさとつらさだったことでしょう。

少しでも早く、安心と安寧な時を迎えられますよう

お祈りしています。

陽が昇ってから、クライアントの方々へ連絡を取り

お一人づつ、無事、大丈夫、とお返事をいただいて

ホッと胸をなでおろす午前中です。