goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『宇宙137億年の歴史-佐藤勝彦最終講義』 (2010年)

2011-12-17 | 読書-自然科学
難しいねえ . . . 本文を読む
コメント

『資本主義崩壊の首謀者たち』 (広瀬 隆さん 2009年)

2011-12-16 | 読書-現代社会
さらに微妙? . . . 本文を読む
コメント

『アメリカの経済支配者たち』 (広瀬 隆さん 1999年)

2011-12-15 | 読書-歴史
うーん。 . . . 本文を読む
コメント

『アメリカの巨大軍需産業』 (広瀬 隆さん 2001年)

2011-12-14 | 読書-歴史
9・11以前ね . . . 本文を読む
コメント

『アメリカの保守本流』 (広瀬 隆さん 2003年)

2011-12-13 | 読書-現代社会
三部作の三冊目になるのか . . . 本文を読む
コメント

『英語で言うとはこういうこと』 (片岡 義男さん 2003年)

2011-12-12 | 読書-エッセイ/小説etc
好企画 . . . 本文を読む
コメント

『物のかたちのバラッド』 (片岡 義男さん 2005年)

2011-12-11 | 読書-エッセイ/小説etc
時代は . . . 本文を読む
コメント

真珠湾からミッドウェーまで、試練の半年間~PACIFIC CRUCIBLE War at Sea in the Pacific, 1941-1942

2011-12-10 | 読書-歴史
アメリカが太平洋でとてもくるーしーかった、試練の開戦後半年間 . . . 本文を読む
コメント

『昭和天皇とワシントンを結んだ男―「パケナム日記」が語る日本占領』 (青木 冨貴子さん 2011年)が凄い

2011-12-09 | 読書-歴史
いつもながら読み応えがあるというか . . . 本文を読む
コメント

本日休載、 にしようと思ったのだが、酒巻少尉のドラマの予告を見ちまったもんで

2011-12-08 | Weblog
吉例? . . . 本文を読む
コメント

『整形前夜』 (穂村 弘さん 2009年)

2011-12-07 | 読書-エッセイ/小説etc
うふふ . . . 本文を読む
コメント

『絶叫委員会―天使的な言葉についての考察』 (穂村 弘さん 2010年)

2011-12-06 | 読書-エッセイ/小説etc
「でも、さっきそうおっしゃったじゃねえか!」 . . . 本文を読む
コメント

『君がいない夜のごはん』 (穂村 弘さん 2011年)~「ハニートーストくりぬき女」こと"Yちゃん"のダンナ

2011-12-05 | 読書-エッセイ/小説etc
愉快千万 . . . 本文を読む
コメント

『サマワのいちばん暑い日―イラクのど田舎でアホ!と叫ぶ』 (宮嶋 茂樹さん)

2011-12-04 | 読書-エッセイ/小説etc
アホ(笑) . . . 本文を読む
コメント

きみは天文学者のコンソルマーニュ修道士を知っていたか

2011-12-03 | 世間
博士は広報ご担当のようなので、自ら客寄せパンダ的に身をさらす? . . . 本文を読む
コメント