真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

政局の達人が語った90年代の連立政治屋たち 『森喜朗 自民党と政権交代―90年代の証言』

2009-04-08 | 読書-歴史
『森喜朗 自民党と政権交代―90年代の証言』
五百旗頭 真 伊藤 元重 薬師寺 克行【編】
朝日新聞社 (2007/10/30 出版)

第1章 「角福戦争」とともに
第2章 「安竹宮」の時代
第3章 政治改革の嵐
第4章 政権復帰と自社さ連立
第5章 小渕政権と新たな連立
第6章 森政権時代
第7章 首相退陣へ

人間関係などに関しては、とてもよく見えているヒトなのだろう。
「モノが見えている」といっても色々なパターンがあるという例?

少人数で囲んでリラックスして語ってもらうと、ずいぶん面白い話が出るのだろう。ご本人もうんとサービスするのだろう。一定の枠組みの中では、「見えている」度の高いヒトなのではないか。

けっして多くの人々に尊敬されてきたとはいえないと思うが(控えめな表現?)、ラスプーチンこと佐藤優氏の著書を読むと、同氏は達人を意外と高く評価していたのが印象的だ。
首相時代は、蚤のナントカに鮫のナントカなどと揶揄されまくったけどな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「90年代の証言」シリーズ第... | トップ | 「ボマーギャップ」もあった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事