真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『地球の履歴書』 (大河内 直彦さん 2015年)

2016-03-03 | 読書-自然科学
新潮選書
地球の履歴書
大河内 直彦【著】
価格 \1,296(本体\1,200)
新潮社(2015/09発売)

まえがき
第一章 How Deep is the Ocean?
地球創世記/海の広さを知る/永遠に失われた知/先人の足跡/海の深さを知る
第二章 謎を解く鍵は海底に落ちていた
ソナーの登場/海山の謎/ダーウィンとサンゴ礁/地球の表面はジグソーパズル/時代を先取りしすぎた研究/沈む海底

松山基範博士(1884∼1958)

第三章 海底が見える時代
救世主現る/現代のトレジャー・ハンティング/海底に潜む巨大火山/巨大噴火の影響

サイドスキャンソナー(海底面状況探査) - 沿岸海洋調査株式会社

ハリー・ハモンド・ヘス(Harry Hammond Hess、1906年5月24日 - 1969年8月25日)はアメリカ合衆国の海洋地質学者、海洋科学者

Harry Hammond Hess: Spreading the seafloor

ギヨー(英: guyot)とは、海山の一種。平頂海山又は卓状海山[1](table mount)とも呼ばれる。

What is a guyot? - National Ocean Service - NOAA

作者メアリは後に夫となる詩人シェリー、詩人バイロン、その侍医ポリドリ、その愛人となるクレアらとジュネーブ近郊に旅し、そこでドイツ怪奇小説を読んだりするうち、我々も怪奇小説を書いてみようということに。

第四章 秋吉台、ミケランジェロ、石油
白亜の時代/淀んだ海の黒いヘドロ/頁岩から燃料を造る/地球を揺るがす大惨事/温暖化した世界/白亜の終焉

アルヴァレズ(父)が
1988年に亡くなるまで一貫して強烈な論陣を張った件。
隕石落下説に疑念を表明する学者をどやしつけたりなどしていたことが知られており、それで「一貫して強烈な論陣を張った」とw

第五章 南極の不思議
神秘の大陸/さまよえる湖、南極編/ライバルたちの大陸/探検家の行く末/新しい時代へ

栄光と悲劇-アムンセンとスコット-

南極・スコット巡礼

アムンセン・スコット基地 | クリップ | NHK for School

第六章 海が陸と出会う場所
移ろう海面/生き物が集うホットスポット/氷河時代が過ぎ去って/ノアの洪水/街に隠れた海面変動/人類の足跡

黒海に起きた大洪水

第七章 塩の惑星
戦争や革命も/塩を採る/海の塩/干上がった地中海/死海と塩/塩と生きる

小出先生
1_76 海の蒸発の記録:メッシニアン塩分危機1

第八章 地下からの手紙
有馬温泉の不思議/地震の前兆と予知/玉川毒水/ニオス湖の悲劇

有馬型深部上昇水の起源 | 深部地質環境研究コア

有馬温泉・地質と温泉構造を知る - シニア自然大学校

過去には1800人の死亡例も…「湖水爆発」って何?

おわりに
注および引用文献


クロウト筋も絶賛
成毛 眞さん

出口治明さん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『南シナ海―アジアの覇権をめ... | トップ | 『中国は腹の底で日本をどう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-自然科学」カテゴリの最新記事