goo blog サービス終了のお知らせ 

地理人レポート

展示や新グッズ作りに向けたコラボレポートと、空想地図&地図グッズ紹介をお届けします。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名)
2020-07-18 11:54:12
芳名帳、展示物とは思わず、名前を書いてしまいました…すみません。
返信する
Unknown (地理人)
2020-08-05 16:00:52
あ、いえいえ、展示物ではなく正しく芳名帳でした。
上記はその合間にフェイクで作ったもので、上記以外は実在する現実の芳名帳です。お名前書いていただき、ありがとうございます。(ならびに個人情報は公開しませんのでご安心下さい)
返信する
Unknown (hakusou_onlinechecker)
2020-08-08 23:24:37
「売れなくても、お金がかかっても、展示をしたい…そういう人もいるのです。」
身の回りに二人、いました(画家と東大工(建築)の学生)。
……「展示する」理由、聞きそびれていました。

「アインシュタインの講義(in 京都)」の芳名帳は、流麗な筆記体の署名ばかりでやや退屈だっただけに、「架空」芳名帳の多彩さは、見ていて楽しいてす(筆記具も変える芸の細かさ!)。
返信する
Unknown (地理人)
2020-08-09 05:15:58
作品制作活動をしていることの活動履歴として残り、目利きの人が見に来る(話題性や認知の広がり)ということが大きそうですが、まだまだ気になり続けています。学生だと展示する費用、大変ですよね。
架空芳名帳〜は、何人かそれぞれ別の人に協力いただきました。ギャラリーが用意してくれた実際の芳名帳の白紙を1つもらって作りましたが、本展の実際の芳名帳(たくさんの人に書いていただきました)と見分けがつかず(そりゃそうですよね)、要注意でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。