ヒガシさんの山猫軒

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。宮沢賢治の理想郷(イーハトーブ)を訪ねて三千里。ヒガシさんの伝記。

街がまるごと劇場に!大道芸人が大集合!「とよはしアートフェスティバル2019」

2019-05-05 | さわやかウォーキング
三ヶ月ぶりのウォーキングに参加した。
途中から二手に分かれるのだが、一般向(約8.2km)のコースを歩いた。
スタートからゴールまで16337歩、帰宅した時点で19354歩だった。


街がまるごと劇場に!大道芸人が大集合!「とよはしアートフェスティバル2019」
スタート駅/豊橋駅
(1)一般向コース   コース距離/約8.2km 所要時間/約2時間10分
東海道線・豊橋駅→水上ビルの壁アート→ジャンボ公園→向山緑地→石畳を走る路面電車→豊橋公園→吉田城鉄櫓→豊橋まちなか歩行者天国(とよはしアートフェスティバル2019会場)→豊橋駅

(2)家族向コース   コース距離/約6km 所要時間/約1時間50分
東海道線・豊橋駅→水上ビルの壁アート→ジャンボ公園→豊橋公園→吉田城鉄櫓→豊橋まちなか歩行者天国(とよはしアートフェスティバル2019会場)→豊橋駅

イベント案内
・向山緑地にて/「つつじまつり」開催
・豊橋公園にて/10:00~16:00 「花交流フェア2019」開催
・豊橋まちなか歩行者天国および豊橋駅南口広場にて/11:00~17:30 大道芸人が集まる「とよはしアートフェスティバル2019」開催

HPはこちら⇒さわやかウォーキング



水上ビルの壁アートの写真なし


ジャンボ公園






ジャンボ公園過ぎたら二手に分かれた






向山緑地(ピラミッド)








路面電車








豊橋公園にて「花交流フェア2019」開催。
大の大人が近寄ったら恥ずかしいので、キャラクター登場して写真撮って即退散。






吉田城
吉田城鉄櫓(くろがねやぐら)に行く前にお抹茶と和菓子を頂いた。






















豊橋まちなか歩行者天国(とよはしアートフェスティバル2019会場)

・一輪車に乗りながら頭上に器をのせていく芸

・別のブースでは足元が竹馬に乗ってダンスしている芸

・別のブースでは音楽に合わせながら身体を張って表現している芸

時間帯によって、様々な大道芸人のパフォーマンスが行われていたと思うけど、この3組のみ見学して帰宅した。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸田新年の風物詩「こうた凧揚げまつり」と鷲田神明宮などで新春詣で

2019-01-14 | さわやかウォーキング
13日(日午前、さわやかウォーキングに行った。2年ぶりの参加となる。

前日の曇りが嘘のよう、ウォーキング日和の快晴。

スタートの相見駅は自宅から最寄り駅だし、凧揚げは毎年見物に行きたいコースだ。

昨年は実家に帰省していて残念ながら行けなかったので、今年は楽しみにしていた。

久しぶりのウォーキングにはちょうど良い距離で、歩数は16,357歩。

凧揚げ会場でウロウロして凧揚げを見物していて歩数を稼いだのかもしれない。

飲食店による販売されている屋台が出ていたけど、スルー。

区域ごとに炊き出し等があって、本来なら区域在住の住民に対しての炊き出しかもしれないけど、こっそり頂きました。

おでんやおにぎり等で、ご馳走さんでした。


幸田新年の風物詩「こうた凧揚げまつり」と鷲田神明宮などで新春詣で
スタート駅/東海道線 相見駅

コース距離/約6.6km
所要時間/約2時間

相見駅→高力神明宮→鷲田神明宮→菱池開墾排水機場→凧揚げまつり会場→萱堂観音→幸田駅前銀座→幸田駅

HPはこちら⇒さわやかウォーキング






高力神明宮



鷲田神明宮







連凧



輪凧









区域ごとの凧
私が住む区域の凧を間近で撮影させて頂いた。









どこかの区域のコナン凧




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかウォーキング

2018-09-10 | さわやかウォーキング
駅の改札口近くに置かれている、さわやかウォーキングのパンフレットを貰ってきた。

夏(7月8月)は熱中症対策のため、ウォーキングは休止期間。

義父の事があり、昨年9月からウォーキングに参加できていない。

今年になってから行こうと思えばウォーキングできたのだが、忙しく過ぎ去ってしまった。

参加したいコースが土曜日の時もあり、土曜日は仕事で残念ながら参加できないと思うが・・・

日曜日で参加できるコースで探し中で、一から楽しもう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり浜松ウォーク~歴史と文化の街を訪ねて~

2017-10-09 | さわやかウォーキング
10月8日(日)、さわやかウォーキンウに参加した。

前回の参加が5月以来。(7月8月は猛暑になるため、ウォーキング自体が休止)

度々、浜松市内には出かける事はあるが、浜松城には行った事がなくて、
この機会に浜松城に行こうと今回のコースに参加した。

五か月ぶりだし、歩けるかなぁと思ったけど余裕だった。

立ち寄る所々が長居してしまって、結構な時間がかかってしまった。

2万3700歩ほど歩いた。

仕事中も動きっぱなしだけど、それでも5000~6000歩ほど。



ぶらり浜松ウォーク~歴史と文化の街を訪ねて~
スタート駅/東海道線 浜松駅
コース距離/約9km

浜松駅(北口)→伊場遺跡→オルガン坂→木下恵介記念館 中村輿資平資料室→浜松復興記念館 五社神社・諏訪神社→浜松城・浜松城公園→東照宮(引間城跡)→徳川秀忠公 誕生の井戸→クリエート浜松(浜松文芸館)→浜松市楽器博物館→MAYONE 井伊直虎展 浜松駅(北口)


伊場遺跡
弥生時代から古墳時代、律令制時代にかけての複合集落遺跡で、木棺ほか多数の貴重な出土品がでています。














オルガン坂
オルガン坂の言われは山葉寅楠(ヤマハ創業者)のオルガン修理工場があったことから由来しています。(写真なし)


木下恵介記念館(開館時間9:00~/観覧料100円)中村輿資平資料室
人間愛を繊細に描き続けた映画監督 木下恵介の功績を称え、監督ゆかりの資料を紹介するほか、作品上映会などを開催しています。
浜松市指定有形文化財である旧浜松銀行協会内にあり、設計者である建築家 中村輿資平に関する資料室もあります。





浜松復興記念館




五社神社・諏訪神社




浜松城・浜松城公園








東照宮(引間城跡)
家康くんと直虎ちゃんのゆるキャラがいた。
今年の大河ドラマは見てないが、ゆるキャラはかわいいなぁ。
一緒に写真を撮ってもらった。







徳川秀忠公誕生の井戸
徳川秀忠公の側室である西郷局が二代将軍徳川秀忠公を生んだとき、産湯としてこの辺りにあった井戸水を使われたという伝承をもと作られた井戸です。







浜松市楽器博物館



MAYONE 井伊直虎展
7F特設会場にて、井伊直虎や、戦国時代を生き抜いた井伊家の人々、また、井伊家ゆかりの龍潭寺について、パネルで詳しく紹介しています。
10月からは「井伊直政」をテーマとした展示を展開しています。
(写真なし)


スタートとゴール/浜松駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居町の史跡と遠州灘海岸

2017-05-08 | さわやかウォーキング
歌川広重の東海道五拾三次にも描かれている、新居町という街での新コース。

見どころは新居関所と紀伊国屋資料館でした。

応賀寺と二宮神社は、どれがどうなのか行方不明になったため立ち寄らず。

東福寺から健脚向きと一般向きの二手に分かれる事になり、健脚向きとされる遠州灘海岸を歩きました。

私は特別な健脚じゃないけど、せっかくなので海岸を歩きました。

当然だけど雄大で広かったし、遠州灘海岸を歩いて正解でした。

所々で水分補給しながら歩いて、 海湖館で少し長めの休憩。

海湖館で食事されていた方がいらっしゃったけれど、私は持参のパンを半分食して、ゴールの駅を目指した。




5/7(日)
新居町の史跡と遠州灘海岸
スタート駅/東海道線 新居町駅
コース距離/約12km

新居町駅(南口)→新居関所→応賀寺→二宮神社→紀伊国屋資料館→寺道→
①健脚向 東福寺→遠州灘海岸→海湖館→新居町駅
②一般向 東福寺→新居町駅


新居町駅




新居関所
当時の建物が現存する全国唯一の関所跡です。
慶長6年(1601)に徳川家康が設置、津波の被害により宝永5年(1708)現在地に移されました。









応賀寺(写真なし)
創建は古く奈良時代の神亀年間(724~729年)に聖武天皇の勅願により高僧として知られた行基菩薩が開山したのが始まりと伝えられています。
貴重な寺院本堂建築として静岡県指定文化財に指定されています。
宝物館 拝観料…300円



二宮神社(写真なし)
建物の創設年代について詳しくは分かっていませんが、本社は永正15年(1518)造営の棟札があると記録されています。
別名「飛神様」とも呼ばれ、その社宝として勾玉、管玉等が収蔵されており、20年ごとに行われる御遷宮のときに開帳され、船で湖上に出てこの勾玉を清める行事が今も行われています。



紀伊国屋資料館
元禄16年(1703)に開業した徳川御三家のひとつ、紀州藩のご用宿になっていた旅籠です。
現在は改築され当時の貴重な資料が展示されています。







東福寺
仁和2年(886)に薬師如来像と仁王像が漁師の網にかかり、翌年賢嶺法印が薬師堂を建てたと伝えられています。
その後、お堂が建てられ、建保5年(1217)に諸堂が建立され東福寺が開山しました。







遠州灘海岸









海岸に咲いていた朝顔に似た花




海湖館(写真なし)
浜名湖と太平洋を結ぶ今切口の西側に位置します。
海にちなんだ各種の体験学習ができる施設をはじめ、浜名湖周辺情報も紹介されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングの必需品

2017-03-22 | さわやかウォーキング
自分の持ち物に対して中々買えずにいる。

この帽子は一目惚れして、思い切って買ってしまった。

サングラスは旦那君より譲り受けた。

同じ物を買ってしまったみたいので…

この時期に帽子とサングラスとマスクして、ウォーキングに出かけま~す。

完全防備で怪しい人に見えるかもしれない^^;

サングラスは花粉症対策用じゃないけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の芽吹きがまぶしい深溝断層と徳川家ゆかりの本光寺を巡る

2017-03-20 | さわやかウォーキング
3/20(月)

~三ヶ根駅開業50周年記念~

春の芽吹きがまぶしい深溝断層と徳川家ゆかりの本光寺を巡る

一般向コース

スタート駅/東海道線 三ヶ根駅

コース距離/約10.5km

三ヶ根駅→円宗寺→逆川農村センター→深溝断層→市場公民館→深溝神社→郷土資料館→本光寺→三ヶ根駅



イベント内容
逆川農村センターにて/9:00~
豚汁サービス

深溝断層にて/9:00~11:30
案内人による説明

三ヶ根駅周辺にて/9:30~12:30
「三ヶ根駅開業50周年記念イベント」開催

ゴールにて/9:30~15:00
・幸田町より先着1,200名「缶バッチ」プレゼント
・初心者向けコースに参加された小学生以下のお子さまに、さわやかウォーキング「オリジナルシール」プレゼント!



スタート駅でJRキャラクターのお出迎え



円宗寺



逆川農村センターにて



深溝断層
愛知県額田郡幸田町深溝にある断層である。

この断層は1945年(昭和20年)1月13日に起こった三河地震に伴って出現した。

太平洋戦争の末期であり、戦意に影響を及ぼすという政府の判断により地震の詳細な発生状況や被害が報道されることはなかった。

このため、当時の状況を正確に伝えるのは実際に地震を体験した人のみである。










市場公民館の写真なし


深溝神社



郷土資料館
展示されている雛人形。
年代別で雛壇が飾られていて歴史を感じた。






本光寺







スタート・ゴール/三ヶ根駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガン封じ寺御開帳(12年に1度)海街蒲郡健康ウォーク

2017-03-13 | さわやかウォーキング
ガン封じ寺御開帳(12年に1度)海街蒲郡健康ウォーク


スタート駅/東海道線 三河塩津駅
コース距離/約12.5km

三河塩津駅→岩上神社→真如寺→無量寺(ガン封じ寺)→味のヤマスイ→蒲郡海鮮市場→三河塩津駅

イベント案内
真如寺にて/さわやかウォーキング参加者限定御朱印を授与いたします

無量寺(ガン封じ寺)にて/12年に一度の御開帳 樽酒の振舞いあり

味のヤマスイにて/・メヒカリの唐揚げ試食 ・ちょっぴりプレゼントを差し上げます

蒲郡海鮮市場にて/・お買い物5%割引 ・炉端コーナーで焼き大あさり販売


岩上神社







真如寺(写真なし)


無量寺(ガン封じ寺)







味のヤマスイ(写真なし)



味のヤマスイから蒲郡海鮮市場へ向かう途中で見える、
ブルーブリッジからの寝釈迦(三河大島・小島)
横になられているお釈迦様に見えると言えば見えたかな。




蒲郡海鮮市場(写真なし)
メヒカリの唐揚げの販売や試食コーナーがあった。
2人手前で無くなり試食は食べ損なう。
ウォーキング参加者限定で割引価格で購入できた。



三河塩津駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渥美半島菜の花まつりとリニューアルされたご当地グルメ「どんぶり街道」

2017-02-20 | さわやかウォーキング
渥美半島菜の花まつりとリニューアルされたご当地グルメ「どんぶり街道」

一般向コース:スタート駅/豊橋鉄道 三河田原駅
コース距離/約11.4km

豊橋鉄道・三河田原駅→廃線跡(約1km間)→加治の菜の花畑→道の駅田原めっくんはうす→つばき公園→池ノ原公園→田原市博物館→豊橋鉄道・三河田原駅





豊橋駅から豊橋鉄道に乗り換えて、スタート駅の三河田原駅に向かいます。





菜の花畑








道の駅田原めっくんはうす



道の駅で購入した物



ルッコラにしようか迷ったけど、お初のグリーンロメインにした。
プランターに植えて育てよう。
調べたら発育がいい?ようなので、むしゃむしゃ食べたい。





つばき公園と池ノ原公園は車だと見落とす所だな。
徒歩でやっと行ける所で新発見できるような感じ。
近所の人でないと行かなそうな、近所の人でも行かないかな?(笑)
迷路という程でもないけど、住宅地を入り組んで、道路も細い所にあった。

つばき公園












池ノ原公園






池ノ原会館でお抹茶頂いた。(300円)
茶道の作法は全く知らないけど、雰囲気だけでも味わえた。







田原市博物館
田原城跡の敷地に博物館があるようだ。
歴史には詳しくないけど、趣があるように思った。













ゴール





ゴールで抽選会があり、100名様にあさりせんべいを頂けるという事で、見事当選!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄のハイキング

2017-01-20 | さわやかウォーキング
金融機関に行ったら、「名鉄のハイキング」のパンフレット(1月~2月)が置かれていた。

参加するのは専ら、JRの「さわやかウォーキング」だ。

JRと私鉄が同じホームで連携していれば、名鉄のハイキングにも参加すると思うが、

名鉄の最寄り駅は自宅から離れている為、参加する機会はないかもしれない。

JRと私鉄が連携していないのは不便だなぁ。


HPはこちら→名鉄のハイキング





読書メーターというものに登録した。

趣味が読書という共通の方から教えて頂いたサイト。

今年の目標、最低でも12冊の本を読むこと。

どれだけ読めるか管理しようと思って日記感覚で記録できたらいいなぁ。


こちら→読書メーター





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする