9月26日は ちび3歳の誕生日でした。
この日は、私がケーキを作りました。(前日から仕込んでましたが)
こちらの激甘のショッキングカラーアイシングケーキは できるだけ避けたかったので
以前作ったレアチーズケーキが良いと ちびが前に言っていたので 今回はレアチーズケーキをバースデイケーキにしました。
その他に、ちらし寿司、おいなりさん、枝豆、ちくわにチーズをつめて甘辛焼き、チーズの揚げワンタン
バーニャカウダ(ミルクで煮たガーリックをアンチョビとともにEXバージンオリーブオイルで温めて、野菜やパンなどをディップして食べます)
などなど 作れそうなものだけ作って 義父母さん家へ。
それに義母さんが、バースディスープ(これもちびと約束していた)とポーク、ビーンズなどなど 用意しました。
義父母さんのリビングには、 ちびへのプレゼントがあって 食事前に ひとつずつ開けていきました。

私達からは、ピンクのテントと 大好きな風船、
キックスクーター(スケボーに車とハンドルが付いたようなやつね。
このスクーター、公園でお友達が持っていたのを試し乗りさせてもらってから乗りたがっていた。
でも旦那さん、間違えて6歳児から用のをネット購入したし。ちょっと危ないんだけど、ちび家の中で乗ってます)

義父母さん達からは、絵本や服など いろいろいただきました。
今回のケーキです。ニラワッファーというクッキー生地を潰して敷いた上に
ローファットクリームチーズ、ノンファットヨーグルトを使ったチーズムースに
ピーチ、ペア、トロピカルフルーツ、ブルーベリーをゼリーで固め アザランをふり、
(もとのデザインは 料理サイトに掲載された方のものを参考にして、
更にローカロリーにして、たっぷりフルーツとローファット生クリームで飾りました)
美味しくて 喜ばれました。ちび、1切れじゃすまないと思ていたのでローファットにしましたが
やっぱり 2切れ大きいの食べちゃいました。
これ ほんとローファットクリームチーズでも クッキー生地なしでも 美味しいです。
せっかく買ったキャンドルを忘れ(実は1歳の時も忘れて行った馬鹿者な母)
でもさすがお義母さん、3歳キャンドル用意してました。(予想してたのかぃ?)

夜、寝る時に テントで寝ると言い、ベッドの上にテントを置いて寝ました。
義父母さんからのダックビーンズピロウで ぐーっすり寝ていました。
実は、この日から こちらに帰ってきてからも ずっとテントの中で寝てるちびです。
時々 寝相が悪いもので テントから飛び出してることもありますが
よっぽど気に入ったらしく 毎日ぬいぐるみを持ち込んで寝てます(笑)
今回は(もだね) 良い写真がなかなか撮れず(良いというより 普通に撮れてる写真が無い)
ちびはちゃかちゃか動き回るし、走り回るし、義父さんも写真を撮れず
後で良さそうな写真を送ることになっていたのですけど 私も撮れてなかった。
そこで 写真館で撮ってもらおうと思っているのですが まだ行けません。

とりあえず 3歳になりました写真、これだけなんとか1枚。
スカートめくれちゃってるけど(笑)
皆様、いつもありがとうございます。 ちびも3歳になりました。
来年はプリスクールに通うようになるかもしれません。更に外との接触が広がります。
肉体的にも 精神的にも 親子共々成長しなくては、改めて母はしっかりしないとと思います。
これからも どうぞよろしくお願い致します。

この日は、私がケーキを作りました。(前日から仕込んでましたが)
こちらの激甘のショッキングカラーアイシングケーキは できるだけ避けたかったので
以前作ったレアチーズケーキが良いと ちびが前に言っていたので 今回はレアチーズケーキをバースデイケーキにしました。
その他に、ちらし寿司、おいなりさん、枝豆、ちくわにチーズをつめて甘辛焼き、チーズの揚げワンタン
バーニャカウダ(ミルクで煮たガーリックをアンチョビとともにEXバージンオリーブオイルで温めて、野菜やパンなどをディップして食べます)
などなど 作れそうなものだけ作って 義父母さん家へ。
それに義母さんが、バースディスープ(これもちびと約束していた)とポーク、ビーンズなどなど 用意しました。
義父母さんのリビングには、 ちびへのプレゼントがあって 食事前に ひとつずつ開けていきました。


私達からは、ピンクのテントと 大好きな風船、
キックスクーター(スケボーに車とハンドルが付いたようなやつね。
このスクーター、公園でお友達が持っていたのを試し乗りさせてもらってから乗りたがっていた。
でも旦那さん、間違えて6歳児から用のをネット購入したし。ちょっと危ないんだけど、ちび家の中で乗ってます)

義父母さん達からは、絵本や服など いろいろいただきました。


今回のケーキです。ニラワッファーというクッキー生地を潰して敷いた上に
ローファットクリームチーズ、ノンファットヨーグルトを使ったチーズムースに
ピーチ、ペア、トロピカルフルーツ、ブルーベリーをゼリーで固め アザランをふり、
(もとのデザインは 料理サイトに掲載された方のものを参考にして、
更にローカロリーにして、たっぷりフルーツとローファット生クリームで飾りました)
美味しくて 喜ばれました。ちび、1切れじゃすまないと思ていたのでローファットにしましたが
やっぱり 2切れ大きいの食べちゃいました。
これ ほんとローファットクリームチーズでも クッキー生地なしでも 美味しいです。
せっかく買ったキャンドルを忘れ(実は1歳の時も忘れて行った馬鹿者な母)
でもさすがお義母さん、3歳キャンドル用意してました。(予想してたのかぃ?)


夜、寝る時に テントで寝ると言い、ベッドの上にテントを置いて寝ました。
義父母さんからのダックビーンズピロウで ぐーっすり寝ていました。
実は、この日から こちらに帰ってきてからも ずっとテントの中で寝てるちびです。
時々 寝相が悪いもので テントから飛び出してることもありますが
よっぽど気に入ったらしく 毎日ぬいぐるみを持ち込んで寝てます(笑)
今回は(もだね) 良い写真がなかなか撮れず(良いというより 普通に撮れてる写真が無い)
ちびはちゃかちゃか動き回るし、走り回るし、義父さんも写真を撮れず
後で良さそうな写真を送ることになっていたのですけど 私も撮れてなかった。
そこで 写真館で撮ってもらおうと思っているのですが まだ行けません。

とりあえず 3歳になりました写真、これだけなんとか1枚。
スカートめくれちゃってるけど(笑)
皆様、いつもありがとうございます。 ちびも3歳になりました。
来年はプリスクールに通うようになるかもしれません。更に外との接触が広がります。
肉体的にも 精神的にも 親子共々成長しなくては、改めて母はしっかりしないとと思います。
これからも どうぞよろしくお願い致します。
