goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのぼんぼんと田舎生活

ワン達と 2007年9月に生まれたちび(人)との田舎生活を書いてます。

ワンのフード

2010-07-27 23:40:31 | みつけたもの
ドライのフードもいろいろありますが
今回見つけたもの(すでに食べ終えておりますが)がこれ



WILDERNESSシリーズで
100% Grain free(100%穀物類が入ってないよというやつね)の高タンパク低炭水化物のものです。
表示も ちゃんとはじめにミートがきているし、antioxidantでブルーベリー、クランベリーも入っていたりします。


BLUE ( Blue Buffalo Company ) ですが、質の良いものを使っていて
以前から 時々買うことがありましたが(ちょっと高いのでたまにでしたけど)
今回、こういうのが出てますというのを雑誌で見て購入してみました。


本当は サーモンが欲しかった旦那さんでしたが、なかったのでDuckを買いました。
どのお店にも全種類あるわけではなくて だいたい2種類で
お店を4カ所見ましたが、サーモンが置いてあるお店はありませんでした。
もしかして 出たばっかりなのかも。


ただね、うちみたいにデカイのが二人の場合、
あっという間になくなってしまうので 
お高いから たま~にしか買えないのが なんなんだけどね(笑)

でもこれほんと良いです。


ちなみに このカンパニーのサイトです(英語ですけど)

     www.bluebuff.com






赤ちゃん ブログランキング

また にんじん

2010-07-14 23:50:43 | みつけたもの
また パック入りのにんじんを買ったんだけど、
ワン達のおやつにと 一本取り出そうとした時、
「なんだ腐ってるのが入ってるじゃないの!」と思って引き出したら



   

 これって、腐ってるというのではないと思うけど なんというのだろう

   

   にんじんの中に 何かの枝が入って育ったのか


   


    もしくは 自身が硬く枝化してしまったのか

   


    かなり硬くて 半分に折ろうにも折れない。



    もちろん 食べるという感じのにんじんじゃないし


    バキバキ折れているのが入っていたりするけど
    機械で梱包するんだよね?
    手作業でこんなの入れられたんじゃ ちょっとなんだよな



 
赤ちゃん ブログランキング
   
    



エジソンのお箸

2010-05-19 23:11:17 | みつけたもの
名前だけは 聞いたことがあったお箸。
アジア系のストアーで見つけたので買いました。




今まで、ちびは 普通のお箸も使っていたのですが
始めはうまく使っていても
滑るものは なかなか掴みづらかったのと
疲れてくると 両手に1本ずつ持ってしまったりして
今ひとつでした。

このエジソンのお箸は、指を引っ掛けて使うので
簡単に麺も 豆類も納豆も お豆腐も掴めちゃう。
「ちび じょうずぅ~」とか自分で言いながら食べてます。

そしてウサギもついてて可愛いし
ちび、とても気に入ってます。

もうすぐご飯だとわかると
自分でこのお箸を持って行き 
椅子に座って お箸もって 待ってます

おやつのケーキも果物も フォークやスプーンを出しても
今のところ このお箸で 食べてます


    



赤ちゃん ブログランキング

バーガー

2010-03-03 21:51:50 | みつけたもの
時々行くバーガー屋さんが ここ
   

 『ファイブガイズ』というところなのですが 
 ちびここのバーガー大好きで食いつきが違います(笑)
  
 オーダーする時に 
  バーガーの種類(そのままか、チーズ、ベーコン、チーズベーコン)
  そしてサイズを選び、
  (私はいつも 普通サイズかリトルバーガーを選んで ちびと半分こします)
 中に何を入れるか選び
  『マヨ、レタス、トマト、オニオン、ピクルス、レリッシュ、
  ソテーオニオン、ソテーマッシュルーム、ケチャップ、マスタード
  ハラペノ、BBQソースなど』
  (私はいつも マヨからケチャップまで入れてもらってますが
   ハラペノは生の輪切りで入ってくるので 結構辛いです。 
  はじめてオーダーした時、ハラペノ入れたのを忘れて  ちびが食べられませんでした。

  いつもはこれにレギュラーサイズのポテトとラージドリンクのオーダー入れます。
  ポテトも袋にそのままどっと入れてよこしますが 
  いちおおう紙コップが入ってたりしますけど かなりの量で
  ちょっと大きめのフライですが 揚げたては美味しいです。
  女性一人では食べきれないです。人にもよるか
  バーガーも食べてるなら 分けっこして十分じゃないかな。
  ドリンクは何度もリフィルOKはもちろんです。
  ケチャップとモルトビネガーがあって 自分で容器に入れて持っていきますが
  ここのケチャップ ちび大好きです。
  私は ケチャップとビネガーを混ぜたものでポテト食べてます。

  オーダーしてから(番号もらいます)作り出すのですが、 
  呼ばれるまで 待っている間
  店内にある段ボール箱に 落花生がいっぱい入っていて
  これ自由に食べられるのですよ。
  待っている人も 食べている人も 好きなだけテーブルに持っていって食べてます。

   
  バーガーも他のマックなどと値段もそれほど変わらないし
  なにしろ 自分で好きな野菜いっぱい入れてもらえるし
  ミートも手作りな感じで ジューシーです。
  ちょっと難点を言えば ソーテドマッシュルームを入れてもらうと
  バンズがちょっとペチョッとなってしまいますが 
  でも美味しいので私はマッシュルーム外せません。

  

 今回は、ちびが寝てしまったので お店で食べることができず持ち帰りました。
 



 寝起きのむくんだ顔のちびですが バーガーみて にっこにこ(笑)

    

 食べかけのバーガーですけど ミートもぺらぺらじゃないし
 野菜もたっぷりです。

    

 いいって言ってるのに 口開けて見せようとするし



 ここのバーガー美味しいです。
 あ、ところで 厨房が全員女性だと 盛りが小さいことあるのですけど
 逆に男性ばっかりだと かなり盛りが良くなったりします。特にポテトの量が違う(笑)
 あと場所にもよるかも。

 一度言ってみると 良いですよ



赤ちゃん ブログランキング




2010-02-22 22:32:50 | みつけたもの
手にとって 思わず「おぉ~!」とちびと二人で言ってしまった本。

   
     
スキャニメーション ピクチャーブックというそうですが


  ページを開くと 



  絵が動くのですよ。

 

 この本の中には

  ぺんぎん かえる ぶた ぞう へび 
 
  ハミングバード くま イルカ アリゲーター の9種の動物さん達がいます。


  それぞれの動きも細かいです。

 

  これは くまさん

写真がうまく撮れないので 載せられませんが 動きが良いのですよ。

かえるも 喉を膨らませてからジャンプするし、

それぞれの歩き方、這い方、飛び方がリアルな動きなんです。

子供も 自分でページを開くと動くものだから よけいに楽しいみたいです。


   これ良いですよ


赤ちゃん ブログランキング