ちびとシャワーをして バスルームにいた時のこと
こわい夢をみたと言うちび。
どんな夢だったか聞くと
シンクに置いてあったハンドタオル
(シンクの上がびしょびしょになることがあるので いつも置いてある)
そのタオル、誰かがフタを閉め忘れたトイレの中に落ちて(シンクのすぐ後ろがトイレ)
必死にとろうとしたけど どんどん流されて
頑張ったけれど あっと言う間で とれなかったという。
いやぁ、こわい夢というから お化けに追いかけられた夢とかかなと思ったら
そういう夢だったと言う。
確かに タオルがつまって みるみる水が溢れ出て 床一面にバシャっ...
というのも 確かに こわいっていえばこわいけど......
そういう夢で うなされたりする3歳児。
その夢を別の日にも見たと言う。
ほんとに トイレの水がバシャっ...がこわかったのか
それとも もしかして
タオルを流してしまった=叱られる ー が うしろにあるのだとしたら
やっぱり ふだん 叱りすぎているのかもしれないと ちょっと悩む母だったりする。
昼寝をしないちびだけど、寝付くのも遅い方で 夜中に起きることもあるし
寝言や うなされていることも多い。
わるい夢、こわい夢ばかりじゃなくて
良い夢を見て 夜中起きて来ることもあるけれど
眠りが浅い方なのかもしれない。
あ、でも むくっと起き上がって 座ったまま寝言をいったりすることもあって
起こしても なかなか起きなかったりする。
(フュウフュウ言いながら こわい夢を見ている時のちぇす兄ちゃんも
起こそうと揺さぶっても なかなか起きないんだよね)
プリスクールに通うようになったら また何か変化があるかもしれないけど
夢遊病とかに まさかならないよね? と、ちょっと心配したりして。

こわい夢をみたと言うちび。
どんな夢だったか聞くと
シンクに置いてあったハンドタオル
(シンクの上がびしょびしょになることがあるので いつも置いてある)
そのタオル、誰かがフタを閉め忘れたトイレの中に落ちて(シンクのすぐ後ろがトイレ)
必死にとろうとしたけど どんどん流されて
頑張ったけれど あっと言う間で とれなかったという。
いやぁ、こわい夢というから お化けに追いかけられた夢とかかなと思ったら
そういう夢だったと言う。
確かに タオルがつまって みるみる水が溢れ出て 床一面にバシャっ...
というのも 確かに こわいっていえばこわいけど......
そういう夢で うなされたりする3歳児。
その夢を別の日にも見たと言う。
ほんとに トイレの水がバシャっ...がこわかったのか
それとも もしかして
タオルを流してしまった=叱られる ー が うしろにあるのだとしたら
やっぱり ふだん 叱りすぎているのかもしれないと ちょっと悩む母だったりする。
昼寝をしないちびだけど、寝付くのも遅い方で 夜中に起きることもあるし
寝言や うなされていることも多い。
わるい夢、こわい夢ばかりじゃなくて
良い夢を見て 夜中起きて来ることもあるけれど
眠りが浅い方なのかもしれない。
あ、でも むくっと起き上がって 座ったまま寝言をいったりすることもあって
起こしても なかなか起きなかったりする。
(フュウフュウ言いながら こわい夢を見ている時のちぇす兄ちゃんも
起こそうと揺さぶっても なかなか起きないんだよね)
プリスクールに通うようになったら また何か変化があるかもしれないけど
夢遊病とかに まさかならないよね? と、ちょっと心配したりして。
