goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのぼんぼんと田舎生活

ワン達と 2007年9月に生まれたちび(人)との田舎生活を書いてます。

なんかねぇ

2010-05-27 23:58:00 | 生活
昨日、旦那さんが帰って来て、着替えもそこそこの時に
旦那さんの仕事の携帯に連絡が入った。

突然、「また毎日12時間勤務」だって
それも いきなり明日から
いちおう夏の終わりまでということらしいけど
前回だって 9月いっぱいと言われていたのが 
年末、そして1月...のびのびになったし。
今回だってわからない。

せっかく 少しは普通の暮らしができると思ったのに。
また逆戻りになっちまいました

(と、いうことで シフトもコロコロ変わるけど
今は、朝4時に出て 何も無ければ 夜9時前後に帰ってきます。)



そして 昨日は夕ご飯を食べてすぐ 公園へワン達と皆で散歩に行きました。
ちびは やっぱり途中で滑り台へ走って行って 
私達は 側のベンチに座っていました。

まだまだ明るいし、子供達もけっこう遊んでいて
ちびも 小さい滑り台、大きい滑り台と あちこち移動していたんです。

階段と通路、ちょっとトンネルのようになっている場所があって
ベンチ等の親がいる場所から 壁に覆われていて 死角になる場所があるのですよ。
それでも足下に隙間(15cmくらいかな)があって、
男の子が2連続きの電車のオモチャで遊んでいたのでが見えていて
トンネルの3カ所に開いている子供の顔程の穴から
たまたま ちびの顔が 私から見えていたんです。

ちびが その男の子の持っている電車を側で見ていて
(ちびもトーマスの電車持っていて、他の電車やレールなども持ってたりします。
なぜか、男の子用の怪獣フィギャアとか 車とか飛行機も電車も好きなやつです)
それで じっと見ていたんですね。 

そしたら いきなり その男の子が ちびの顔を電車で叩いたのが見えて
ちび、大泣きで 私の方にやって来て 
私に しがみついたまま(Tシャツの胸んとこびっしょりになるくらい)ずっと泣いていたんです。
時々振り向いて「トレインで」とか「あそこで」とか言いながら 泣いていました。
顔もちょっと赤くラインが入っていて ここを叩かれたなとわかったんだけど

その男の子の母親が 男の子の所に行って 
何か話していたんだけど 遠目でこちらの様子を見るだけで こっちには来ない。

まぁ、ちびと同じくらいの男の子だったから
このくらいの歳だと 自分のものを 取られまいとして
だいたいは 「ダメ!」とか言いながら しっかり抱えこむか
もしくは 叩くか 噛みつく子だっているから 
まぁ 普通の反応といえばそうなんだけどね。

あっちの親がいた場所からも たぶん 見えなかったのかもしれないけど
でも、あきらかに一緒にいて大泣きしてたら
何か言って来てもいいんじゃないかなとは 思ったんだけどね
ただ遠目で こっちの様子をうかがってるだけ。

顔に切れ込みが入って流血してたり 目ん玉つぶされてたら 
ちょっとこっちも黙っていないかもしれないけど
まあね、ちょっと顔に赤くラインが入っただけだし。


大泣きしてるちびに 
「よし、トーイストア行こうか!」と言った旦那さん
(おい、泣く度に変な癖つけるなよ と思う母)

大泣きしながら がっちり私に しがみついていたちび
鼻すすりながら「うん、トーイストア行く」と言って やっと離れた。
結局、その母親は 黙って遠目で見てただけだった。

その後、ワン達の散歩をして(途中で滑り台に寄っちゃったから)
約束どおり、トーイストア行って パズル買って
そのあと、アイスクリームスタンド(いつも通る度に人が大勢並んでる)へ行って
ソフトクリーム食べました。(店の名前忘れちゃった

ここのソフトクリーム 大きさがスモール、ミディアム、ラージとあるのですが
ちびのスモールサイズで すでに「え?これがスモール?」という大きさ。
旦那さんのラージは もう気分悪くなりそうな大きさ。

私がオーダーしたのは、coffee n creamのミディアムだったけど
私には けっこう甘く、一度食べたら もういいわと思うくらい。
スモールサイズにすれば良かった。
旦那さん、ラージサイズ食べて 食べ過ぎた気持ち悪いーと苦しがっていた。
(確か、まだダイエット中だったんだけど)

そのスタンドの屋根にクマの人形がいて それがシャボン玉吹くのですよ。
その飛んで来たシャボン玉を追いかけて割っている女の子をみてて
ちびも一緒になって シャボン玉追いかけてました。

キャッキャとはしゃいで 楽しんでいたちびです。

ま、これで良かったとしよう。
 


赤ちゃん ブログランキング





修理

2010-05-19 23:58:27 | 生活
うちにあるテレビなんですが
今、壊れてて見れません

ちびが生まれて テレビだけはと お金が無いのに
クリスマスイブの日に パナソニックのプラズマ42inを
ローンを組んで買ったもの(痛い $ 1600 )

すでに 修理 2度目なんですわ

最初は 10ヶ月で壊れ(でも1年間保証だったのでセーフ
今回は 保証無しだから かなり取られてしまうだろうなぁ

買う時は いろんなメーカーで迷ったけど
やっぱり日本のメーカーものが良いと思って買ってしまう。
でもさ、こんなにすぐ壊れるようじゃ 困るよ


で、修理を頼んだのですよ。
1週間後と言われ、待って待って 今日 修理の日でした。

(ちびと私 二人で もうすぐリトルベアが見れるよ!
 テレビが見れるよ!と ばんざ~い!のダンスをしてたし

そして朝9時~12時の間 というのが やってくる時間帯。

はい、いつもどうり ちゃんと来ないだろうなと思っていたので
11時半の時点で 旦那さん修理屋へ電話を入れてくれた。
(旦那さん、またシフト変わって
  今 午後1時に家を出て夜中過ぎに帰ってきます。
 でも今日は 会議があるから12時半には出なきゃ行けない)

「15分前に出ました」とオペレーター。
でもやってきたのは 12時すぎだし。
電話入れたから この時間に来たんだよね。
これで電話入れないと いつ来るかわからないよ。
来ないことだってあるもんね。


学生みたいなお兄さんがやってきて
1時間程 がちゃがちゃチェックしてたんだけど
結局 部品交換しなきゃいけないらしく
部品オーダー入れて来るまでに約1週間だって
それもちゃんと 来たらの話。

お兄さん、部品が届いたら連絡してくれる予定なんだけど
また もう1週間(それ以上かも) テレビみれません

ちび 「more fix」と言いながら ため息ついてます




赤ちゃん ブログランキング

その後の すいか

2010-05-10 15:58:45 | 生活
つい先日の 食べることができなかった このゼリーのような すいかですが

     


キッチンの窓から見える 裏庭に半分 ど~んとそのまま置いておきました。

     

     この写真だと 見えないですけど


     置いて2日目だったのですが 

     今日あたり 草刈り業者が来そうな感じなので
     (草刈りトラクターでガガガガガと いっきに苅って行きます。
      テニスボールとかあると 木っ端微塵です)
     
     片付けなきゃと思っていたところ
 
     ちらっと見えていた赤色が見えなくなっていました。

     

  この写真でも見えづらいですけど 真ん中のちょっと下よりにあります。
                  (白っぽいの)




     


   ゴミ袋をもって行ったら  まぁ

   (写真は汚いですけど)きれいに食されていました。


   裏の戸を開ける時に 鳥が飛んで行ったのを何度か見ていますが

   昨日はリスが 柵から遠目で見ていましたが 食べたところは見ておらず
   (彼らはバードフィーダーをぶちこわす程の勢いなのに
    草っぱらの無防備な場所では ワン達をかなり警戒する)

   毎日くるロビンもウロウロしていたけれど 食べたか見ていなくて

   結局のところ誰が食べたかわかりませんけど 

   たった二日で 完食です。

   でも二日目で初めてのチェックだったから

   もしかしたら 1日で すでにこうなってたかも。

  (あ、もちろんワン達は 食べてませんよ。
   すいか好きなふたりですけど ちゃんと はじめに食べるか聞いたら
   なんじゃこりゃって顔して 食べませんでしたから。)

 
  こんなに しっかり食べるんだったら

  半分じゃなくて 丸ごと置いてあげれば良かったな。

  こんどから はずれた果物でも とりあえず置いてあげよう。



赤ちゃん ブログランキング


なんとなく思うこと

2010-05-10 15:51:49 | 生活
うちのちび、よくテレビアニメ(アニメだけじゃなくて子供番組もだな)を見ます。
一時期『DORA the EXPLORER』 とか 『GO DIEGO GO』など
(英語メインなのですが、かなりスペイン語が混ざっていて
 出てくるキャラクターもスペイン語しか話せないのもいる)
そればかり見たがっていたので 
ちびの話す言葉も「サンキュー」「ありがとう」よりも
まず「グラッシャス」が出てくるし、
数をかぞえるのも「ウノ、ドス、トレス......」とまずスペイン語。
時々、一緒に番組を見ていないとわからない単語も
ちびの口から出てくる

やっぱり このままでは ちょっとまずいんじゃないかと
英語だけのものも見せるようになった。

普通の子供よりは テレビを見る時間が長いと思うので
ちょっと気にしてはいますが
私が英語話せないので その分 テレビから言葉をガンガン吸収しているちび。
教えてもいないのに うまく言葉を使っていたりすると
その度に「おお~!」と驚いてしまう私達です。


ところで、毎日いろいろテレビ(子供向け)を見ていて思うことなのですが
こっちのアニメって 動物ものとかも多いのですが
ほぼ95%くらい(と私は勝手に思っていますが)
他の動物がみな 言葉を話すことができても
犬は 話せないことがほとんどなのですよ。
同じペットとしている猫は話すことができても なぜか犬は話せなかったりする。

例えば「My friends Tigger & Pooh」
出てくるキャラクターは 女の子一人以外は 皆動物で
皆言葉を話すことができるのに 
女の子のペットの犬バスターだけ(あ、リスもか)
しゃべることができないのですよ。
でももちろん どのアニメでもペットの犬は
家族として大事にされています。

ただね よく考えると 「ん~」と思うのが
『Mickey Mouse Clubhouse』なんだけど
出てくるキャラクターに グーフィーというお友達がいるのですが
彼は 犬種なんですよね。(そうですよね?)
で、ミッキーマウスのペットが プルートという犬なんですよ。
もちろん 大事にされているけど
グーフィーは プルートがミッキーのペットだということに
何も思わないのかな

ミッキーのペットが あひるだったり 
ドナルドダッグがネズミのペット飼ってたりしたら どうなんだろう。
一般的に ペットというと犬や猫が多いから 犬にしたのかわからないけど
犬だとみんな違和感ないのかな。

7歳の女の子がヘリコプターを自在に操縦したり
子供だけで北極まで行ってたり
バックパックが毎回大きなものでも何でも出してくれたり
木に住んでいるリスが水陸両用の車を持っていたり
山や木、電車がしゃべったり
豚の親子が サンドウィッチ持ってお友達とピクニックいったり
(中身がハムサンドだと怖いけど、お友達が鳥でチキンサンドすすめられても怖いなぁ)


それぞれに夢があって良いなと思いますが
出てくるキャラクターや その時の状況で
(宇宙から来たとか未来から来たとかなら 
まだ何でもありな気がしますが それ以外の場合)
時々 いろいろと余計なことを考えてしまう私は 
やっぱり汚い大人?



赤ちゃん ブログランキング

初すいか

2010-05-06 07:33:45 | 生活



 すいかで まるごとゼリーを作ってみました!

...というわけじゃないんですけどね。

  切ったら こうなっていたわけですよ。





買う時は 甘いかなっ どうかなっ とやっぱり思いましたけど

それ以前の問題だわな。

初すいかが これだものなぁ 



 これじゃ 食べられないし


しばらく 見つめてましたけど

とりあえず 間もなく帰ってくる旦那さんにも見せておこうと 
きっちんカウンターの隅っこに置いておく。


夕ご飯の八宝菜を作っていて ふと振り返ると
椅子にのったちびが 行灯の油をなめるように
ぺろぺろと すいかをなめていた。
「うわぁ!」
慌てる私に にっこりしながら「おいしい」と言った。
「ダメダメダメ!これは食べられないんだよ!」ととめると
え?って 顔をしているちび。


旦那さんが 帰ってきて
すいかの有様をみて「何これは?」と聞いてくる。
ちびがなめてしまったことを言うと
「へぇ、これって新種のすいかなんじゃない?」と言う。
「まさかぁ、腐ってるだけでしょ」と私。 

でもとりあえず 見た目だけで判断しちゃやっぱりダメだよね
と 確認のために一口食べてみた。

それはもう 


ちびは すいか大好きなんだけど
これが すいかだと わかっていたかどうか

今まで 「おいしい!」と言っていた あの『おいしい』は
あんまり 信用できなくなったじゃないの


でもこのまま 丸ごとすいかを捨てるのは なんかくやしいから
とりあえず 庭に半分置いてみた。
毎日いっぱい鳥が来るし、リスも来るので
誰かしら 食べられるのがいるかもしれない(悪気は無いのよほんとに)
1日置いて誰も手をつけなかったら やっぱり処分するしかないな。

この前は メキシコ産のパパイヤ(メキシコ産のは大きいのです)を買ったのですが
切ってもの凄く美味しそうだったんだけど
食べたら やっぱり ちょっと変な味がして 
これも丸ごと捨てることになったばかり。
リンゴも 切ったら中が赤茶けて
パサパサで食べられなかったこともあったし

今年は 果物のはずれが多いなぁ


赤ちゃん ブログランキング