寝ていた時に、突然、ど~ん!という音で目が覚め、
とっさに 私の隣に手をのばしたら
ちびがいない!!! ベッドから落ちた!!
薄暗い中、ベッドサイドに慌てて降りると
ケブが 転がっていた。
ちびはベビーベッドの中で
ベッドから落ちたのは ケブだった。
ケブは床に固まっていて動かない。
考えたら、ここ最近 湖で前足を痛めていて
もしや更にダメージを受けたかと慌てた。
両手足を頭を全身触って、痛がらないかチェック。
ケブに大丈夫か聞くと、転がったままだけど
しっぽがピコピコ動いて返事をした。
本当に大丈夫か、もう一度聞くと起き上がり
しっぽをブンブンふり すり寄ってきて
大丈夫だよと チュッとキスしてきた。
ん~でもびっくりした~。
はじめケブが動かなかったのは、
寝ぼけてたし、自分に何が起こったのかよくわからなかったらしい。
でも深夜とか早朝とか、こんな時間に負傷したりすると大変。
旦那さんもいない時だし、しかもこんな田舎で、
獣医さんの救急病院なんてないし
電話で寝ている獣医さんを叩き起こすしかないくらいで...
最近、ケブは私の隣(というか、足もと...でもないか...
ベッドのど真ん中だな)で寝ています。
はじめは 小さめに丸くなっているのですが、そのうち大の字
へそ天で、しかも寝返りもうつので
気がつくと 私の方が小さくなって寝てます。
布団がずれても ケブが重くて引っぱれなくて
その辺のタオルとかを寒い部分にかけたりして
ちびは はじめはベビーベッドの中ですが
朝、起きて「だせー!だせー!」と騒ぐと
まだ私が眠い時は 私のベッドに移します。
そのまま転がって寝てしまうこともあるし(ちびがいる時は、ケブは足もと側)
ベッドヘッドにいろいろあるので、頭のところで絵本を見てることもあるし
(この前は、私の眼鏡をしっかり壊してくれました
)
だいたいしばらくすると ベッドから降りて テレビのリモコン持ってきます。
ちびも昼間ベッドから 何度か落ちています。(最近はないけどね)
でも 今回のケブの落ちた音は ものすごく重く響いて ほんと飛び起きました。
しかし、誰がベッドから落ちても心臓に悪いわ
まだちびがうまくベッドから降りられなかった頃は
ベッドサイドに クッションを置くこともあったけど
今は、スルスルとうまく降りるので クッションは全部取り去っていました。
ケブ、前足を やっぱりまだ少し引きずるので
明日、旦那さんが帰ってくるので
土曜日に 獣医さんへ行って診てもらう予定です。
そしてチェスもまた耳のインフェクションが始まったので
薬も無くなったし、ふたりともチェックしてもらいます。
旦那さん、帰って来てもまたまたゆっくりできずに
雑用もいっぱいで悪いなと思うけど
まだまだしばらくは 落ち着けないね。
でも久しぶりの帰宅で みんな喜ぶだろうな。
とっさに 私の隣に手をのばしたら
ちびがいない!!! ベッドから落ちた!!

薄暗い中、ベッドサイドに慌てて降りると
ケブが 転がっていた。

ちびはベビーベッドの中で
ベッドから落ちたのは ケブだった。
ケブは床に固まっていて動かない。
考えたら、ここ最近 湖で前足を痛めていて
もしや更にダメージを受けたかと慌てた。
両手足を頭を全身触って、痛がらないかチェック。
ケブに大丈夫か聞くと、転がったままだけど
しっぽがピコピコ動いて返事をした。
本当に大丈夫か、もう一度聞くと起き上がり
しっぽをブンブンふり すり寄ってきて
大丈夫だよと チュッとキスしてきた。
ん~でもびっくりした~。
はじめケブが動かなかったのは、
寝ぼけてたし、自分に何が起こったのかよくわからなかったらしい。
でも深夜とか早朝とか、こんな時間に負傷したりすると大変。
旦那さんもいない時だし、しかもこんな田舎で、
獣医さんの救急病院なんてないし
電話で寝ている獣医さんを叩き起こすしかないくらいで...

最近、ケブは私の隣(というか、足もと...でもないか...
ベッドのど真ん中だな)で寝ています。
はじめは 小さめに丸くなっているのですが、そのうち大の字
へそ天で、しかも寝返りもうつので
気がつくと 私の方が小さくなって寝てます。
布団がずれても ケブが重くて引っぱれなくて
その辺のタオルとかを寒い部分にかけたりして

ちびは はじめはベビーベッドの中ですが
朝、起きて「だせー!だせー!」と騒ぐと
まだ私が眠い時は 私のベッドに移します。
そのまま転がって寝てしまうこともあるし(ちびがいる時は、ケブは足もと側)
ベッドヘッドにいろいろあるので、頭のところで絵本を見てることもあるし
(この前は、私の眼鏡をしっかり壊してくれました

だいたいしばらくすると ベッドから降りて テレビのリモコン持ってきます。
ちびも昼間ベッドから 何度か落ちています。(最近はないけどね)
でも 今回のケブの落ちた音は ものすごく重く響いて ほんと飛び起きました。
しかし、誰がベッドから落ちても心臓に悪いわ

まだちびがうまくベッドから降りられなかった頃は
ベッドサイドに クッションを置くこともあったけど
今は、スルスルとうまく降りるので クッションは全部取り去っていました。
ケブ、前足を やっぱりまだ少し引きずるので
明日、旦那さんが帰ってくるので
土曜日に 獣医さんへ行って診てもらう予定です。
そしてチェスもまた耳のインフェクションが始まったので
薬も無くなったし、ふたりともチェックしてもらいます。
旦那さん、帰って来てもまたまたゆっくりできずに
雑用もいっぱいで悪いなと思うけど
まだまだしばらくは 落ち着けないね。

でも久しぶりの帰宅で みんな喜ぶだろうな。
