保護猫を飼育していらっしゃる『くるねこ大和』さん。
コミックやブログの存在は知っていましたが、一度も拝見したことがありませんでした。
そんな中、『くるねこ』に収録されているエピソードを抜粋したこの雑誌を見かけたので買ってみました。

可愛い子は里子に出し、売れ残りそうな子は自分が引き取りたくさんの猫と暮らしている作者さん。
病気や障害を持つ猫も育てていらっしゃいますが、
「生きてりゃオッケー」
運動機能に障害のある猫に対しても
「少しどんくさいだけ。ただそれだけの事」
などの言葉に愛を感じます。
小脳に異常がある猫も飼っていらっしゃいますが、そのエピソード漫画がまだらんにそっくり。
脳の異常+関節の異常を持つまだらん。
介護は必要ですが、居てくれるだけでオッケー。

ストーブ前で暖まり中。
コミックやブログの存在は知っていましたが、一度も拝見したことがありませんでした。
そんな中、『くるねこ』に収録されているエピソードを抜粋したこの雑誌を見かけたので買ってみました。

可愛い子は里子に出し、売れ残りそうな子は自分が引き取りたくさんの猫と暮らしている作者さん。
病気や障害を持つ猫も育てていらっしゃいますが、
「生きてりゃオッケー」
運動機能に障害のある猫に対しても
「少しどんくさいだけ。ただそれだけの事」
などの言葉に愛を感じます。
小脳に異常がある猫も飼っていらっしゃいますが、そのエピソード漫画がまだらんにそっくり。
脳の異常+関節の異常を持つまだらん。
介護は必要ですが、居てくれるだけでオッケー。

ストーブ前で暖まり中。